サンエー石川シティ、2020年8月1日開業-旧・石川ショッピングタウンは改装して赤崎店に
沖縄県うるま市の沖縄県道255号線沿いに、沖縄地場大手流通グループ「サンエー」の大型ショッピングセンター「サンエー石川シティ」が、2020年8月1日に開業する。 サンエー石川シティ。 旧・石川市エリア最大のショッピングセンター誕生 サンエー石川シティは、沖縄県企業局が所有していた旧・石川浄水場跡地に出店するもので、店舗面積は9,682㎡、駐車台数は1,000台。同社としてはうるま市7店舗目。...
View ArticleあかやまJOY、2020年7月30日開業-イトーヨーカドー古河店跡、TAIRAYAは9月開店
茨城県古河市雷電町のJR古河駅近くにあったイトーヨーカドー古河店跡に、ショッピングセンター「あかやまJOY」(あかやまジョイ)が2020年7月30日に開店する。 あかやまJOY(公式サイトより)。 ヨーカドー跡、TAIRAYA核のショッピングセンターに...
View Article浜松町バスターミナル、2020年9月30日閉鎖-世界貿易センタービルの2021年閉館を前に
東京都港区の浜松町駅・大門駅前にある「世界貿易センタービル」別館1階にあるバスセンター「浜松町バスターミナル」が、再開発のため2020年9月30日に閉鎖される。 世界貿易センタービル。 東京の南の玄関の1つだった 浜松町バスターミナルは世界貿易センタービル別館1階に立地。 世界貿易センタービル本館と繋がっており、建物を経由して浜松町駅・大門駅とも直結されていた。...
View Articleコストコ木更津倉庫店、2020年7月30日開店ー千葉3店目、かずさアクアシティ金田西地区に
千葉県木更津市の東京湾アクアライン木更津金田IC近くに、大型会員制卸売小売店「コストコホールセール木更津倉庫店(コストコ木更津倉庫店)」が2020年7月30日午前7時に開店する。 COSTCO WHOLESALE KISARAZU. コストコ千葉3店舗目、木更津金田IC近くに...
View Article吉野家グループ、はなまるうどん・京樽など含め最大150店舗閉店-2020年度中に、新型コロナの影響で
大手外食チェーン「吉野家ホールディングス」(本社:東京都中央区)は、傘下の牛丼チェーン「吉野家」、セルフ式讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」、持ち帰り寿司・回転寿司チェーン「京樽」を、2020年度中に最大150店舗閉店する方針を2020年7月28日に発表した。 吉野家×はなまるうどん。 主力事業への経営資源集中進めていた吉野家HD...
View Article宮下公園・ レイヤードミヤシタパーク、2020年7月28日開業-三井の新ブランド商業施設「RAYARD」1号店
東京都渋谷区にある渋谷区立宮下公園のリニューアルが2020年7月28日に完成し、併せて下層部に三井不動産の複合商業施設「三井ショッピングパーク レイヤードミヤシタパーク(RAYARD MIYASHITA PARK)」が7月28日に開業した。 宮下公園・ミヤシタパーク。...
View Article桑栄メイト、2020年7月31日閉館-「ドムドム」も閉店、再開発でナガシマリゾートのホテルに
三重県桑名市の桑名駅とペデストリアンデッキを通じて直結する複合商業施設「桑栄メイト」が、2020年7月31日をもって閉館する。 桑栄メイト。 桑名駅前の複合ビル、47年の歴史に幕 桑栄メイトは「桑名駅前市街地再開発事業」の一環として1973年10月に開業。建物は地上6階地下1階建。...
View Article松山三越、2021年秋までに全館リニューアル-高層階を宿泊施設に
愛媛県松山市の大街道商店街にある百貨店「松山三越」が2021年秋の全館リニューアルをめざし、2020年秋から改装に入る。 松山三越。 地域2番店の松山三越、10年連続赤字だった...
View Article旧・大和長岡店(NaDeC BASE)、2020年夏から解体開始-跡地に「米百俵プレイス」2025年度完成
新潟県長岡市大手通の元百貨店「旧・大和長岡店ビル」の解体が本格的にはじまった。 建物では2020年1月より内装除却工事がおこなわれており、夏からは建物の解体工事が開始されている。 旧・大和長岡店。 市内最後の百貨店だった長岡大和 大和長岡店(長岡大和)は1958年10月に開業。建物は地上8階地下1階建、売場面積は4,640㎡、延床面積は7,944㎡。...
View Article東戸塚西武、2020年8月に「人気声優」起用のキャンペーン-店内放送やプレゼント企画も、全館新装に合わせて
神奈川県横浜市戸塚区の東戸塚駅前にある百貨店「西武東戸塚S.C.」(西武百貨店東戸塚店/東戸塚西武)で、2020年8月1日から8月30日まで「夏を彩るSpecial Voiceプレミアムインフォメーション!」と題し、人気声優を起用したキャンペーンが実施される。 人気声優4名を起用-声優のサインプレゼントも...
View Articleとらのあな仙台店・横浜店・町田店・京都店、2020年8月閉店-1年で約半数が閉店に
東京都千代田区秋葉原に本社・本店を置く大手漫画・同人誌専門店「虎の穴(コミックとらのあな)」は、宮城県仙台市の「とらのあな仙台店」、東京都町田市の「とらのあな町田店」、神奈川県横浜市の「とらのあな横浜店」、京都府京都市の「とらのあな京都店」4店舗を2020年8月中に閉店させる。 (続報などあり次第、記事を更新します) とらのあな横浜店のシンボル的存在・うみみ。 とらのあな、1年ほどで店舗半減...
View Articleレナウン、2020年7月末前後に多くの店舗が閉店-シンプルライフ・アーノルドパーマーなど人気店も、今後の状況は不明
2020年5月15日に民事再生法の適用を申請し倒産したアパレル大手「レナウン」(東京都江東区)の店舗の閉店が相次いでいる。 大手百貨店や総合スーパーでも、館内全ての「シンプルライフ」「アーノルドパーマー」「ダーバン」などの人気ブランドを7月末までに全店閉店する例が増えていることが都商研の取材でわかった。 シンプルライフ。 5月に倒産したレナウン、店舗は営業を続けていた...
View Articleセガ秋葉原2号館(GiGO)、2020年8月30日閉館-アキバの巨大ゲーセン、17年の歴史に幕
東京都千代田区のJR秋葉原駅近くにある大型ゲームセンター「SEGA秋葉原2号館(GiGO)」が2020年8月30日に閉館する。 セガ秋葉原2号館。 8月1日時点では「艦これ」のラッピングがなされている。 GiGO、17年の歴史に幕-大手家電店「第一家電」跡...
View Article阪急オアシス茨木駅前店、2020年7月10日開店-旧・ニッショーストア、建替えで3年ぶり復活
大阪府茨木市のJR茨木駅東口、阪急阪神不動産の新築分譲マンション「ジオ茨木西中条」低層階に、H2Oリテイリングの高級食品スーパー「阪急オアシス茨木駅前店」が2020年7月10日に開店した。 ジオ茨木西中条・阪急オアシス茨木駅前店。 JR茨木駅前の阪急、建替えのため約3年間休業していた...
View Articleイズミヤ茨木店、2020年8月2日閉店-茨木ショップタウンの衣料スーパー、再開発を前に
大阪府茨木市のJR茨木駅西口にペデストリアンデッキを通じて直結する「茨木ショップタウン」の核店舗「イズミヤ茨木店(fratto茨木店)」が、2020年8月2日午後6時をもって閉店する。 イズミヤ茨木店。 茨木駅前の「衣料品専門イズミヤ」、50年の歴史に幕...
View Articleうすい百貨店福島営業所、2020年9月開店-MAXふくしまに
福島県福島市中心部の福島交通曽根田駅前にある複合商業施設「MAXふくしま」3階に、うすい百貨店(郡山市)のサテライト店舗「うすい百貨店福島営業所」が、2020年9月に開店する。 MAXふくしま。 百貨店が消える福島市、うすいの小型店が出店...
View Article上海新天地ビル・ラオックス大阪日本橋店、2020年夏解体開始-LaOX中国企業傘下入りの発端だったチャイナモール
大阪府大阪市中央区日本橋のでんでんタウン近くにある中国系複合商業施設「上海新天地ビル」(チャイナモール上海新天地)が2020年4月をもって全館を閉店した。建物は5月から解体工事が行われている。 上海新天地ビル。 ラオックス免税店化のきっかけとなった上海新天地...
View ArticleMEGAドン・キホーテUNY掛川店、2020年8月4日開店-増床予定だったアピタ跡、天浜線「新駅」は幻に
静岡県掛川市の天竜浜名湖鉄道(天浜線)西掛川駅近くに、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテUNY掛川店」が2020年8月4日午前9時に開店する。 MEGAドン・キホーテUNY掛川店。 増床予定だったアピタ掛川店、増床せずドンキに...
View Articleセブン、米コンビニ・スピードウェイを買収-2021年目処に、約2兆円で
セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区)は、セブン-イレブンの米国子会社が米・石油精製会社マラソン・ペトロリアム(本社:オハイオ州)のコンビニエンスストア併設型ガソリンスタンド「スピードウェイ」を買収すると2020年8月3日に発表した。 セブン、米コンビニ・GS大手を2兆円で買収...
View Article高島屋横浜店、2021年春増床リニューアル開業-「日本最大のデパ地下」に、明治屋も刷新
神奈川県横浜市西区の相鉄横浜駅にある百貨店「高島屋横浜店(横浜高島屋)」が、専門店街「相鉄ジョイナス」の一部まで増床し、「日本最大の食品フロア」を持つ百貨店として2021年春にグランドオープンする。 この増床に先駆けて、2020年5月には「明治屋」などがリニューアルし、先行開業している。 横浜高島屋・相鉄ジョイナス。 横浜高島屋「食品フロア」日本最大に、明治屋も改装...
View Article