Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮崎ナナイロ、2020年11月中旬一部開業-ボンベルタ橘百貨店、MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店を核に

宮崎県宮崎市のパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)傘下の百貨店「橘百貨店(ボンベルタ橘)」が、複合商業施設「宮崎ナナイロ」として2020年11月中旬にドン・キホーテ部分など一部がリニューアル開業する。 宮崎ナナイロ。 ドンキ傘下でリニューアル進める橘百貨店...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ川越東口店、2020年8月21日開店-丸井川越モディ跡、「アニメイト」「らしんばん」「ダイソー」など出店

埼玉県川越市のJR川越駅・東武川越駅近くに、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ川越東口店」が2020年8月21日午前8時に開店する。 ドン・キホーテ川越東口店。 川越駅前・クレアモールの丸井、閉店から半年でドンキに ドン・キホーテが出店する建物は1973年に百貨店「丸井川越店」として開業。建物は地上6階地下1階建で、店舗面積は7,847㎡。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツクモ秋葉原駅前店、2020年8月30日閉店-ヤマダ、旧サトームセン1号館から完全撤退

東京都千代田区のJR秋葉原駅前にあるPC・家電量販店「ツクモ秋葉原駅前店」が、2020年8月30日に閉店する。 ツクモ秋葉原駅前店。 サトームセン→ヤマダのツクモ、僅か8ヶ月で閉店 ツクモ秋葉原駅前は旧「サトームセン秋葉原駅前店1号館」であった「ヤマダ電機LABI秋葉原パソコン館」を、ヤマダがFC運営するツクモに転換するかたちで2020年1月11日に開業。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きらぼしライフデザイン証券、2020年8月17日開業-東京きらぼしフィナンシャルグループ傘下の新証券会社

東京都港区の「東京きらぼしフィナンシャルグループ」傘下の証券会社「きらぼしライフデザイン証券株式会社(KLD証券)」が、2020年8月17日にサービスを開始した。 東京きらぼしFG本部・きらぼしライフデザイン証券(港区)。 東京きらぼしフィナンシャルグループ傘下の証券会社誕生...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパービバホーム八代店、2020年9月3日開店-熊本初出店、イオン八代ショッピングセンターの大部分に

熊本県八代市にあるイオン九州のショッピングセンター「イオン八代ショッピングセンター」に、ホームセンター「スーパービバホーム八代店」が2020年9月3日に開店する。 イオン八代ショッピングセンター・ビバホーム。 テナント撤退が相次いでいたイオン八代SC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レナウン、主要5ブランドを小泉グループに売却-2020年8月21日発表、ダーバンなど存続へ

民事再生手続き中のアパレル大手「レナウン」(東京都江東区)は、主要5ブランドをアパレル大手「小泉グループ」(大阪府大阪市中央区)傘下の小泉アパレルとオッジに売却することを2020年8月21日に、機能性肌着など下着類を製造している子会社の「レナウンインクス」をストッキング大手の「アツギ」(神奈川県海老名市)に譲渡することを8月20日に発表した。 レナウン本社が入居する有明・TFTビル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイスモンスター、2020年9月に日本撤退-台湾大手のフルーツかき氷店

台湾発祥のスイーツ専門店「ICE MONSTER(アイスモンスター)」は、東京メトロ明治神宮前(原宿)駅1番出口前(イベントスペース「jing」の敷地内)にある催事店舗を2020年8月31日に、大阪駅前の「アイスモンスターグランフロント大阪店」を9月6日に閉店し、同日付で日本から撤退する。 ICE MONSTER GRAND FRONT OSAKA.(大阪市北区)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メルカリステーション、2020年6月10日開店-新宿丸井にメルカリの旗艦店

東京都新宿区の「新宿マルイ本館(丸井新宿店)」2階に、フリマアプリ「メルカリ」の旗艦店となる実店舗「メルカリステーション」が2020年6月10日に開店した。 新宿マルイ本館。 メルカリ、マルイに旗艦店-店舗で出品も可能 メルカリステーションのコンセプトは「もっと、みんなのフリマアプリへ」。 メルカリを「体験しながら学べる」リアル店舗であるとしており、メルカリの使い方が学べるゾーン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急ハンズ三宮店、2020年12月閉店-神戸・生田神社前のハンズ、32年の歴史に幕

神戸市中央区の生田神社前(参道)にある大型雑貨店・都市型ホームセンター「東急ハンズ三宮店」が、2020年12月下旬に閉店する。 関西のハンズ旗艦店だった三宮店 東急ハンズ三宮店は1988年3月に「エムワンスクウェア」の核テナントとして開店。建物は地上6階・地下2階で店舗面積は5,777㎡。不動産会社「ミナックス」が所有する。 東急ハンズ三宮店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベルシュカ名古屋店・GAP名古屋栄店、2020年8月閉店-松坂屋前のファストファッション旗艦店、相次ぎ撤退

愛知県名古屋市栄の大津通沿い、松坂屋前にあるファストファッションブランドの名古屋旗艦店「ベルシュカ名古屋店」「GAP名古屋栄店」が、2020年8月に相次ぎ閉店する。 手前からベルシュカ、GAP。 栄のベルシュカ・GAP、8月中に相次ぎ閉店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪シティバス、2020年11月から新塗装に-市バス、41年ぶりデザイン一新

大阪府大阪市の「大阪シティバス」(大阪市バス)が、車両デザインを41年ぶりに一新することを2020年8月28日に発表した。 大阪市バス、緑・白・青の新デザインに 大阪市営バスは1927年に運行を開始。2018年4月からは大阪市高速電気軌道、大阪市などが出資する「大阪シティバス」の運行となっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高島屋フードメゾンイオンモール岡山店、2021年2月28日閉店

岡山県岡山市北区の岡山駅近くにある百貨店「高島屋フードメゾン岡山店」(高島屋フードメゾンイオンモール岡山店)が、2021年2月28日に閉店する。 高島屋フードメゾンイオンモール岡山店。 イオン1階の高島屋、5年3ヶ月で閉店 高島屋フードメゾン岡山店は2014年12月にイオンモール岡山の開業と同時に開店。店舗面積は1,627㎡で、食品を中心に取り扱っていた。 イオンモール岡山。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トークタウン東岸和田、2020年12月閉館-旧サティ、イオンは8月31日閉店・建替えへ

大阪府岸和田市のJR東岸和田駅前にあるショッピングセンター「トークタウン東岸和田」が、老朽化による建て替えのため2020年12月に閉館する。なお、核店舗の総合スーパー「イオン東岸和田店(旧・ニチイ→サティ)」は先行して8月31日に閉店する。 トークタウン東岸和田・イオン東岸和田店。 トークタウン、41年の歴史に幕-建て替えめざす...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

しんばし、2020年8月30日全店閉店-運営の大見屋、8月31日破産申請

愛媛県宇和島市の新橋銀天街に本店を置く南予地盤のスーパー「しんばし」が2020年8月30日に全店閉店、8月31日に松山地裁に破産を申請・倒産した。 しんばし本店。 南予の地場大手、自己破産・全店閉店 しんばしは1924年に吉田町で文具店「谷本商店」として創業。戦後、スーパーマーケットとなり宇和島新橋銀天街(きさいやロード)に本店を置いたことから1965年ごろ「しんばし」に改名した。 きさいやロード。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中合福島店が閉店-2020年8月31日、雨の最終営業日

福島県福島市のJR福島駅前にある百貨店「中合福島店」が、2020年8月31日をもって閉店。創業から190年、創立から146年の歴史に幕を下ろした。 営業最終日の中合福島店。 福島市唯一の百貨店、190年の歴史に幕 中合は1830年に近江商人・中村氏が行商として創業、1874年に福島市荒町で中村呉服店として店舗を構えた。現店舗の「辰巳屋ビル」は1973年に開店、1978年にはダイエー傘下となった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンフードスタイル西神中央店、2020年9月1日開店-プレンティのダイエー、そごう・パントリー閉店にあわせ“高級化”

兵庫県神戸市西区の神戸市営地下鉄西神中央駅に直結するショッピングセンター「プレンティ西神中央」に、ダイエーの総合スーパー「イオンフードスタイル西神中央店」が2020年9月1日に開店する。 プレンティ西神中央。 西神中央を代表する複合商業施設「プレンティ」 プレンティ西神中央は1989年11月に開業。神戸市が出資する第3セクター「OMこうべ(旧・神戸ニュータウン開発センター)」が管理・運営する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生鮮夢市場がんばりや、2020年8月30日廃業・全店舗閉店-徳島市中心部から食品スーパー消滅

徳島県徳島市の地場食品スーパー「生鮮夢市場がんばりや」が、2020年8月30日までに全店舗を閉店し廃業した。 徳島の全日食系低価格食品スーパー がんばりやは、1995年4月に徳島市安宅町の「食品ストア吉田」をリニューアルする形で創業。屋号は店舗の建築工事中に発生した阪神淡路大震災で飛び交った掛け声「がんばりや」に因んだものだという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うすい百貨店福島営業所、2020年9月1日開店-MAXふくしまに、11月中の増床めざす

福島県福島市中心部の複合商業施設「MAXふくしま(曽根田ショッピングセンター)」3階に、郡山市に本社・本店を構える「うすい百貨店」(郡山市)のサテライトショップ「うすい百貨店福島営業所」が2020年9月1日に開店した。 うすい百貨店福島営業所。 さくら野跡「MAXふくしま」にうすい出店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルックスブラザーズ、2020年8月末までに国内15店閉店-米法人は7月8日倒産

米国名門紳士服ブランド「Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)」が、日本の民事再生法に相当する連邦破産法11条の適用を申請し、2020年7月8日に経営破綻した。 日本法人は米国法人破綻の影響を受けず営業を継続するとしている一方、新型コロナの影響などにより国内15店舗を2020年8月31日まで閉店させた。 Brooks Brothers丸の内店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キッチンジロー、2020年9月30日までに2店舗を残し殆どの店舗を閉店

大手ファミリーレストラン「ジョイフル」(大分市)傘下で、東京都心を中心に展開する洋食レストランチェーン「キッチンジロー」(千代田区)は、2020年9月末までに2店舗を残してそれ以外の全店舗を閉店することを発表した。 閉店するキッチンジロー外神田店。 「シュタインズゲート」や「アキバズトリップ」などの舞台にもなった。 秋葉原や神田で人気の老舗洋食チェーンだった...

View Article
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live