Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3760 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマダデンキLABI新橋、2021年中に閉店-旧・キムラヤ新橋本店

東京都港区の新橋駅前にある大型家電量販店「ヤマダデンキLABI新橋」が、2021年中に閉店する。 ヤマダデンキLABI新橋。 かつて「キムラヤ旗艦店」だった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とらのあな秋葉原店B館・C館、2021年4月6日までに閉店-同社旗艦店、女性向け同人誌は秋葉原での取扱終了

東京都千代田区のJR秋葉原駅近くにある大手漫画・同人誌専門店「虎の穴」(本社:東京都千代田区秋葉原)の旗艦店「コミックとらのあな秋葉原店C」が2021年4月4日に、女性向けに特化した店舗「コミックとらのあな秋葉原店B」が2021年4月6日に閉店した。 とらのあな秋葉原店A・とらのあな秋葉原店B。 角田無線電機本店跡の「C館」、ビル建替えで閉店...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PPIHグループ(ドンキ)、米高級スーパー・Gelson’sを2021年4月買収-海外売上2,000億円規模に

大手流通グループ「パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH/旧・ドン・キホーテHD)」(東京都目黒区)は、高級食品スーパー「Gelson’s」を傘下に持つ「GRCY Holdings」(米国カリフォルニア州)の全株式を、2021年4月中を目処に取得する。 米国を皮切りに東南アジア・中華圏に店舗網広げたドンキ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢ロフト、2021年7月閉店-片町きららの核店舗

石川県金沢市の中心商業地・片町のファッションビル「片町きらら」にある大手雑貨店「金沢ロフト」が、2021年7月に閉店する。 2015年開店の金沢ロフト、近隣にハンズが出店していた 金沢ロフトは大和デパート系列のファッションビル「片町きらら」(旧ラブロ片町)の3階に核店舗の1つとして2015年5月に建物の開業と同時に開店。店舗面積は1,221㎡だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武武蔵小杉ショップ、2021年4月28日再出店-4年ぶりに、グランツリー改装で

神奈川県川崎市中原区の武蔵小杉駅前にあるセブンアイグループのショッピングセンター「グランツリー武蔵小杉」に、百貨店「西武武蔵小杉ショップ」が2021年4月28日に再出店する。 グランツリー武蔵小杉。 開業時から出店していた西武、2017年に閉店していた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロイヤルHD、西洋フードから高速道路SA・PA事業を買収-2023年12月までに完全子会社化、高速道路レストラン・ショップ最大手に

大手飲食グループ「ロイヤルHD」は、英国コンパスグループの日本法人「西洋フード・コンパスグループ(旧・西洋フードシステムズ)」から、「高速道路のサービスエリア・パーキングエリアにおけるレストラン・ショップ運営事業(SA・PA事業)」運営会社を2023年12月まで完全子会社化する。 創業初期から空港などで食堂・売店を手掛けるロイヤル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガーデンズ千早、2021年4月24日開業-「スポガ」併設の商業施設、無印良品など出店

福岡県福岡市東区の千早駅近くに、「スポガ」で知られる高橋グループ運営の大型ショッピングセンター「ガーデンズ千早(GARDENS CHIHAYA)」が2021年4月24日に開業する。 千早駅近くの「スポガ」、ショッピングセンター併設に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メロンブックス熊本店、2021年5月31日閉店-コロナ禍で縮小する同人誌書店、メロブも初の閉店に

熊本県熊本市中央区の下通商店街にある「ファインビル」4階の大手漫画・同人誌専門書店「メロンブックス熊本店」が2021年5月31日をもって閉店する。 ファインビル。 ニコニコドーのファッションビルだった「ファイン」 ファインビルは1984年11月に開業。建物は地上6階地下1階建で、売場面積は2,050㎡。地場不動産会社の桑本が所有する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国家撮影文化センター台北館、2021年4月19日開館-旧・大阪商船ビル、7年かけて復原

台湾・台北市中正区の台北駅前の「大阪商船台北支店ビル」の復原が完成し、博物館「国家撮影文化センター台北館(國家攝影文化中心台北館)」として2021年3月25日にプレオープン、4月19日に正式開館する。 国家撮影文化センター台北館(國家攝影文化中心台北館)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松江タウンスクエア・キャスパル、2021年4月18日閉館-旧アピア、40年の歴史に幕

島根県松江市の松江城近くにあるショッピングセンター「松江タウンスクエア キャスパル」が、2021年4月18日に閉館する。 松江タウンスクエア キャスパル。 山陰有数の老舗ショッピングセンター・キャスパル キャスパルは協同組合松江ショッピングプラザが運営するショッピンングセンター「松江ショッピングプラザ アピア」として1981年11月に開業。当時は島根県では数少ない郊外型ショッピングセンターであった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミッテン府中、2021年5月28日開業(テナント一覧)-府中伊勢丹跡、ノジマ運営の商業ビルに

東京都府中市の京王府中駅前にあるフォレストサイドビルの核店舗だった「伊勢丹府中店」跡に、家電量販店「ノジマ」が運営する商業ビル「ミッテン府中(MitteN府中、府中駅南口ショッピングセンター)」が、2021年5月28日にグランドオープンする。 ミッテン府中。 僅か23年で閉店した府中伊勢丹、ノジマで再生...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ケーキダイアリーby阪急、2021年4月19日開始-阪急百貨店の「ケーキ出前」が首都圏進出

阪急阪神百貨店は、阪急百貨店の冷蔵ケーキ有料宅配サービス「TOKYO CAKE DIARY by Hankyu(東京ケーキダイアリーby阪急)」を2021年4月19日から東京都心で開始する。 大井阪急(東京都品川区)。 大阪市周辺で行っていた「ケーキ出前」が東京進出 阪急百貨店の冷蔵ケーキ有料宅配サービスは2019年10月に「HANKYU CAKE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MEGAドン・キホーテ豊見城店、2021年4月28日開店-旧「豊見城市役所」庁舎をそのまま居抜き

沖縄県豊見城市の旧豊見城市役所庁舎の建物に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ豊見城店」が2021年4月28日朝9時に開店する。 ドンキ、異例の「市庁舎を購入」して出店 ドン・キホーテ豊見城店が出店するのは、旧豊見城市役所の本庁舎ビル。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MEGAドン・キホーテUNY江南店、2021年4月20日開店-旧・ビアアピタ、市内初のユニー・ドンキ複合店に

愛知県江南市の愛知県道17号線沿いに、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテUNY江南店」が2021年4月20日午前9時に開店する。 MEGAドン・キホーテUNY江南店。 江南の旧・ビアアピタ、MEGAドンキUNYに MEGAドン・キホーテUNY江南店の前身となるユニーの高級総合スーパー「ビアアピタ江南店(VIA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ十日町店、2021年4月23日開店-イオン隣接、移転したケーズデンキ旧店跡に

新潟県十日町市のイオン十日町店前に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ十日町店」が2021年4月23日朝9時に開店する。 ドンキ、十日町市初出店-イオン横、酒を充実...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライフ溝口店、2021年4月21日開店-国道246号線沿いの総合スーパー

神奈川県川崎市高津区の東急田園都市線高津駅近くに総合スーパー「ライフ溝口店」が2021年4月21日に開店する。 ライフ、国道246号線沿いの住宅展示場跡に出店 ライフ溝口店が出店するのは、国道246号線沿いにあった住宅展示場「玉川・溝口ハウジングステージ」跡。ライフは川崎市で15店舗体制となった。 建物は地上4階建て、売場は1階と2階、売場面積は3,005㎡となる。年間売り上げ目標は35億円。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ下北沢店、2021年4月28日開店-下北沢最後の大型ゲーセンだった「エムエムランド」跡

東京都世田谷区の京王電鉄・小田急電鉄下北沢駅近くにパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ下北沢店」が2021年4月28日朝8時に開店する。 ドン・キホーテ下北沢店。 シモキタ最後の大型ゲーセン跡、ドンキに ドンキが出店するのは、下北沢駅から徒歩約3分の場所にあったゲームセンター「エムエムランド」跡。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天満屋と山陽染工、バーチャルデニムショップを2020年3月に開設-福山店に実店舗「FUKUYAMA MONO SHOP」出店

広島県福山市の百貨店「天満屋福山店」と、同市に本社を置くアパレル企業「山陽染工」は、共同でバーチャルデニムショップ「3D MONO SHOP」を2021年3月15日に開設した。 天満屋福山店。 国産デニム最大手、天満屋に出店したデニム店を3D化 「3D MONO SHOP」の母店となる山陽染工によるアパレルショップ「FUKUYAMA MONO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨドバシカメラ マルチメディア甲府、2021年4月28日開店-山交百貨店跡に

山梨県甲府市のJR甲府駅前にあった「山交百貨店」跡に、家電量販店を核とした商業施設「ヨドバシカメラ マルチメディア甲府」が2021年4月28日に開業する。 ヨドバシカメラ マルチメディア甲府。 JR甲府駅前の山交百貨店、2019年に閉店していた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アミュプラザくまもとが開業-2021年4月23日、JRくまもとシティ全面開業

熊本県熊本市西区のJR熊本駅前に、JR九州グループの複合商業施設「アミュプラザくまもと」が2021年4月23日に開業。館内は多くの人で賑わいを見せた。 2021年3月5日には「ビックカメラ熊本店」を核とする「JR熊本白川ビル」が先行開業しており「JRくまもとシティ」の商業施設はほぼ全面開業することとなった。 (郵便局は4月26日に開業するなど一部未開業部分がある)...

View Article
Browsing all 3760 articles
Browse latest View live