Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山ロッツ、2022年2月閉館-ロフトを核とする天満屋・イズミ運営の専門店街

岡山県岡山市北区の天満屋本店に隣接する都市型ショッピングセンター「岡山ロッツ(岡山LOTZ)」が、2022年2月に閉館する。 岡山ロッツ。 旧イズミ、ロフト核の専門店ビルだった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンフードスタイル稲城長沼店、2021年7月30日開店-ダイエー、南武線高架下に

東京都稲城市のJR南武線稲城長沼駅近くに、ダイエーの食品スーパー「イオンフードスタイル稲城長沼店」が出店する。 イオンフードスタイル稲城長沼店。 ダイエー、グルメシティ近くの南武線高架下に出店 イオンフードスタイル稲城長沼店が出店するのは、JR南武線の高架下。この場所には3月まで富士シティオの「FUJI稲城長沼駅前」が出店していた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マリーン5清水屋、2021年7月15日ごろ閉店-70年の歴史に幕、山形県から百貨店消滅

山形県酒田市の中町商店街にある山形県唯一の百貨店「マリーン5清水屋」が、2021年7月15日ごろ閉店する。 マリーン5清水屋。 庄内地方唯一の百貨店、70年の歴史に幕 清水屋は1950年開店。酒田大火後の再開発、1978年に「酒田セントラルビル」の核店舗として移転した。 酒田セントラルビルと中町商店街。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤオコー川越藤間店、2021年7月6日開店-サミット跡に

埼玉県川越市の国道254線沿いの市立高階南小学校近くに「ヤオコー川越藤間店」が2021年7月6日に開店する。 サミット川越藤間店の跡、ヤオコーに ヤオコー川越藤間店が出店するのは、国道254線沿いにあった総合スーパー「サミットストア川越藤間店」の跡。 同店は2009年2月に開店、建物は2階建て、店舗面積は3,772㎡であったが、2021年3月に閉店していた。 ヤオコー川越藤間店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DONDONDONKI TMT Plaza店、2021年7月20日開店ー屯門市廣場に香港最大級ドンキ、テーマは「日本電車旅」

香港・香港島屯門区の複合商業施設「屯門市廣場(TMT Plaza)」にパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH、ドンキ)のディスカウントストア「DONDONDONKI TMT Plaza店」が2021年7月20日午前10時(香港時間)に開店する。DONDONDONKI  TMT Plaza店(公式サイトより引用)。 ヤオハン→イオンが核の商業施設にドンキ出店 屯門市廣場(TMT...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンフードスタイル稲城長沼店、2021年7月30日開店-ダイエー、南武線高架下に

東京都稲城市のJR南武線稲城長沼駅近くに、ダイエーの食品スーパー「イオンフードスタイル稲城長沼店」が2021年7月30日に開店する。 イオンフードスタイル稲城長沼店。 ダイエー、グルメシティ近くの南武線高架下に出店 イオンフードスタイル稲城長沼店が出店するのは、JR南武線の高架下。この場所には3月まで富士シティオの「FUJI稲城長沼駅前」が出店していた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユニクロ心斎橋店、2021年8月1日閉店-UNIQLO日本初のグローバル旗艦店、コロナ禍で現GUに縮小移転

大阪府大阪市中央区の心斎橋筋商店街そばにあるファーストリテイリング(FAST RETAILING)の大型ファストファッションストア「ユニクロ心斎橋店(UNIQLO心斎橋店)」が、2021年8月1日をもって閉店する。 ユニクロ心斎橋店。 大阪旗艦店「ユニクロプラス」からの増床移転だった UNIQLO心斎橋店は2010年10月に開店。営業フロアは地上4階~地下1階、売場面積は800坪(約2,644㎡)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パルコ下通GATEプロジェクトビル、2023年春開業-PARCO熊本再進出、星野リゾートとの複合施設に

熊本県熊本市中央区の下通商店街に、パルコ(PARCO)を核とする複合商業施設「(仮称)下通GATEプロジェクトビル」が2021年7月1日に着工した。新施設は2023年春を目処に開業する。 パルコ(仮称)下通GATEプロジェクトビル。 パルコ、熊本に再進出...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ七尾店、2021年7月30日開店-パトリア七尾、ドンキ以外のテナントも誘致すすむ

石川県七尾市の七尾駅前にある商業ビル「パトリア七尾」の1階に「ドン・キホーテ七尾店」が2021年7月30日に開店する。 ドン・キホーテ七尾店/パトリア七尾。 かつて「大和」「ユニー」が出店していたパトリア パトリア七尾は1995年開店。建物は地上7階建、売場面積は15,079㎡。第三セクターで大和やユニーなども出資する七尾都市開発が運営していた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨドバシカメラ仙台第1ビル、2023年春開業-仙台駅とデッキで直結

宮城県仙台市宮城野区のJR仙台駅東口に、ヨドバシカメラの複合商業ビル「ヨドバシ仙台第1ビル」が2023年春に開業する。 ヨドバシ仙台第1ビル、ようやく着工-12階建てに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョイハウス、2021年7月1日破産手続き開始-「レインボー小倉」運営、耐震不足で競売も取り下げ

京都府宇治市のショッピングセンター「レインボー小倉」を所有・運営、近年まで奈良県北葛城郡上牧町のショッピングセンター「レインボープラザ西大和」、兵庫県尼崎市の駅前型ショッピングセンター「アマゴッタ」などを所有・運営していた大阪府大阪市西区の不動産会社「ジョイハウス」が、債権者より大阪地裁へ破産を申し立てられ、7月1日に破産手続き開始決定を受けた。 レインボー小倉。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ららぽーと福岡、2022年春開業-JR竹下駅近く、キッザニア・おもちゃ美術館を併設

福岡県福岡市博多区那珂のJR竹下駅近くにあった「福岡市中央卸売市場青果市場」跡に、大型複合商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」が2022年春に開業する。 三井ショッピングパーク ららぽーと福岡。 JR竹下駅近く-三井不が西鉄・九電とともに開発...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨドバシカメラ札幌タワー、2020年代後半開業-五番舘西武跡「テレビ塔超え」超高層複合施設に

北海道札幌市中央区の札幌駅前にあった百貨店「西武百貨店札幌店(西武札幌店/旧・五番舘西武)」跡地一帯に、ヨドバシホールディングス(ヨドバシHD)が主体となる「札幌駅南口北4西3地区市街地再開発準備組合」による複合商業施設が2020年代後半を目処に開業する。 ヨドバシHDによる新施設。 「道内初百貨店」前身の西武跡、「開発凍結中」だった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アリオ加古川、2021年秋開業ーイトーヨーカドー加古川店を大規模改装、「子ども図書館」も復活

兵庫県加古川市の山陽電鉄別府駅近くにある総合スーパー「イトーヨーカドー加古川店」がリニューアルし、2021年秋に「アリオ加古川」として開業する。 アリオ加古川。 「グリーンプラザべふ」の核店舗...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小田急百貨店新宿本店本館、2022年9月末閉店-新宿駅西口再開発で「48階建て超高層ビル」に

東京都新宿区の小田急新宿駅ビル・新宿地下鉄ビルディングに出店する「小田急百貨店新宿店本館」が、再開発による「新宿駅西口地区開発計画(仮称)」建設のため2022年9月に閉店する。 小田急百貨店新宿本店・小田急新宿駅。 開業60年を迎える小田急百貨店新宿本店...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOKYO TORCH Terrace、2021年7月21日プレ開業-東京駅前・常盤橋タワーの商業フロア、「全国の名品」集積

東京都千代田区の東京駅日本橋口前で三菱地所グループが開発を進める「TOKYO TORCH (トウキョウトーチ)」のA棟「常盤橋タワー」低層階に、同社の商業フロア「TOKYO TORCH Terrace(トウキョウトーチテラス)」が2021年7月21日にプレ開業する。 TOKYO TORCH  Tokiwabashi Tower. 三菱地所の東京駅前複合再開発、一部先行開業 TOKYO TORCH...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新光三越台北忠孝店(仮称)、2022年後半開業-そごう隣接のタワーマンション下層に

台湾・台北市大安区忠孝東路の台北捷運忠孝復興駅前・遠東そごう台北店復興館の西隣に建設中のタワーマンション「Diamond Towers(ダイヤモンドタワーズ)」下層階に、三越伊勢丹グループの百貨店「新光三越 台北忠孝店(仮称)」が2022年下半期に開業する。 建設中の新光三越台北忠孝店(仮称)/ Diamond Towers. そごうが隣接する。(2020年撮影)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ププレひまわり、ウエルシアが2021年12月付で子会社化ースーパードラッグひまわり、イオングループに

ドラッグストア最大手のイオンの子会社「ウエルシアホールディングス」(東京都千代田区)は、中四国大手のドラッグストア「スーパードラッグひまわり」を展開する同業の「ププレひまわり」(広島県福山市)を買収すると2021年7月16日に発表した。 ウエルシアは、2021年12月1日付でププレひまわりを子会社化する。 ププレひまわりの店舗(岡山市中区)。 広島地盤のドラッグストア、近年は出店を加速...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンモール横浜西口、2023年秋開業-横浜駅前のダイエー跡に

神奈川県横浜市西区の横浜駅西口にあったダイエー横浜西口店跡に「(仮称)イオンモール横浜西口」が2023年秋に開業する。 (仮称)イオンモール横浜西口。 岡田屋モアーズ系スーパー・サンコー→ダイエー跡地 ダイエー横浜西口店は、横浜岡田屋(モアーズ)傘下のスーパー「サンコー横浜西口店」として現在の本館部分に1968年開業。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パレットタウン、2022年中に順次閉館-大型アリーナなど建設で、Zepp Tokyoは1月1日・ヴィーナスフォートは3月27日閉店

東京都江東区青海の複合施設「パレットタウン」が、再開発のため2022年中に順次閉館する。 パレットタウン。 左からメガウェブ、Zepp、レジャーランド(現チームラボ)。 パレットタウン再開発、いよいよ始動-「都市博」跡...

View Article
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live