Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブランデつくば並木店、2022年1月28日開店-カスミ+ウエルシアの新業態1号店、無印良品は4月開店

茨城県つくば市並木に、イオングループの食品スーパー「カスミ」による新業態「ブランデつくば並木店(BLANDEつくば並木店)」が2022年1月28日に開店した。隣接地には「無印良品つくば並木」が2022年4月に開店する。 カスミの新業態、1号店ではウエルシアと協業 ブランデつくば並木店は、ショッピングセンター「(仮称)つくば並木SC」のA棟に出店するもので、売場面積は2,353㎡。年商目標は16億円。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーケー豊玉南店、2022年1月26日開店-西武池袋線と新宿線に挟まれたディスカウント激戦区に

東京都練馬区の社会福祉法人慈生会(綜合東京病院/カトリック徳田教会)近くに、オーケーのディスカウント食品スーパー「オーケー豊玉南店」が2022年1月26日9時に開店した。 豊玉南のオーケー、小規模ながら店内厨房や駐車場併設 オーケー豊玉南店の建物は地上4階建で営業フロアは2階のみ、売場面積は663.18㎡。自社グループが所有する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラオックスセレクト海南店、2021年12月28日開店ーラオックス中国4店目のセレクトショップ、免税店への転換も

中華人民共和国・海南省三亜市のショッピングモール「海旅免税城」に、総合免税店大手「ラオックス」(東京都港区)グループの「ラオックスセレクト海南店」が、2021年12月28日に開店した。ラオックスセレクト海南店。 ラオックス、中国4店舗目のセレクトショップを出店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソフマップAKIBA駅前館、2022年4月開店-秋葉原駅前のサトームセン・ヤマダ跡に

東京都千代田区のJR秋葉原駅前に、ビックカメラ傘下のパソコンショップ「ソフマップAKIBA駅前館」が2022年4月下旬に開店する。 ソフマップAKIBA駅前館。 サトームセン跡、ソフマップに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニトリ マロニエゲート銀座店、2022年1月10日閉店-旧プランタン銀座、1月14日開店の晴海トリトンスクエア店に事実上移転

東京都中央区にある百貨店(事実上のユニクロビル)「マロニエゲート2」(旧・プランタン銀座)の核店舗の1つ「ニトリ マロニエゲート銀座店」が、2022年1月10日に閉店した。 マロニエゲート銀座2。 旧プランタン銀座のニトリ東京都心1号店、7年で閉店 ニトリ マロニエゲート銀座店は2015年4月に百貨店「プランタン銀座」6階にニトリ東京都心1号店として開店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆめマート門司新館、2022年1月23日閉店-旧丸和、しまむらなど出店の別館閉店で大幅減床

福岡市北九州市門司区の門司駅近くにあるイズミグループのショッピングセンター「ゆめマート門司新館(しまむら門司ファッションモール)」が2022年1月23日に閉館した。 丸和・サッポロビール系の大型総合スーパーとして開業 ゆめマート門司は1972年10月に総合スーパー「門司丸和」として開店。本館の建物は地上3階建で店舗面積は5,651㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンモールの自由が丘二丁目計画(仮称)、2023年秋開業-大丸ピーコック跡地

東京都目黒区の東急自由が丘駅前に、イオンモールのショッピングセンター「(仮称)自由が丘二丁目計画」が、2023年秋に開業する。 (仮称)自由が丘二丁目計画の館内イメージ。 トモエ学園→大丸ピーコック跡、2021年に閉店していた 「(仮称)自由が丘二丁目計画」が出店するのは「ピーコックストア自由が丘店」の跡地。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンタウン旗の台、2022年冬開業-東京23区初出店、東急旗の台駅前に

東京都品川区の東急旗の台駅前に、イオングループの商業施設「イオンタウン旗の台」が2022年冬に開業する。 旗の台に東京特別区内で初のイオンタウン イオンタウン旗の台が出店するのは、旗の台駅東口の駐車場「タイムズ」跡地。イオンタウンは東京23区内初出店となる。 建物は地上3階建てで、延床面積は約1957㎡、総賃貸面積は約1710㎡と、一般のマックスバリュより狭い狭小店。 イオンタウン旗の台。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ利府店、2022年3月18日開店ーイオンモール向かい「利府ペアガーデン」の再生に参画

宮城県宮城郡利府町にある複合商業施設「利府ペアガーデン」内に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH、ドンキ)のディスカウントストア「ドン・キホーテ利府店」が2022年3月18日午前9時に開店する。 ドン・キホーテ利府店。 イオンモール向かいの施設、ドンキ・ケーズ核で再生 ドンキが出店する「利府ペアガーデン」は2001年3月1日に開店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオン若松ショッピングセンター、2022年3月までにリニューアル開業-「ホームワイド」準核に韓国スーパー「イエスマート」など出店

 福岡県北九州市若松区のJR二島駅そばにあるイオン九州の大型ショッピングセンター「イオン若松ショッピングセンター」が、2022年3月3日にリニューアル開業する。 若松区内随一の大型ショッピングセンター...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマダ、大塚家具を吸収合併-大塚家具の法人格消滅、2022年5月1日付で

家電量販店最大手「ヤマダデンキ」を中核とする持株会社「ヤマダホールディングス」(群馬県高崎市、以下「ヤマダHD」)は、ヤマダデンキがヤマダHDの子会社としている家具販売大手「大塚家具」(東京都江東区)を2022年5月1日付で吸収合併することを発表した。 ヤマダHD本社。(群馬県高崎市) IDC大塚家具、ヤマダが吸収合併で法人格消滅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島アルパーク西棟、2022年4月リニューアル開業-旧天満屋跡「世界最大の無印良品」核に

広島県広島市西区のJR山陽本線新井口駅・広島電鉄宮島線商工センター入口駅に直結するショッピングセンター「広島アルパーク」の西棟(かつての核店舗:天満屋広島アルパーク店)が、2022年4月下旬にリニューアルオープンする。 アルパークのリニューアルイメージ(無印良品)。 三井系から大和系に、天満屋撤退で改装進めていた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ御徒町店、2022年2月26日開店ーアメ横らしく「対面販売」実施

東京都台東区上野のJR御徒町駅近くに、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH、ドンキ)のディスカウントストア「ドン・キホーテ御徒町店」が2022年2月26日午前9時に開店する。 ドン・キホーテ御徒町店。 アメ横の中心部、上野店から僅か300m 御徒町店が出店するのはJR御徒町駅・都営地下鉄上野御徒町駅・東京メトロ上野広小路駅近く。店舗前にはアメヤ横丁(アメ横)が通っている一等地である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三井アウトレットパーク台南、2022年2月25日開業-高鉄の台南駅前に

台湾・台南市帰仁区の台湾高鉄(新幹線)台南駅・台鉄沙崙駅前に、アウトレットモール「三井アウトレットパーク台南」が、2022年2月16日にプレオープン(試運営)・2月25日に1期開業する。 三井アウトレットパーク台南。 中文:「三井(MITSUI)OUTLET PARK台南」預定將於2022年2月25日1期開幕。 高鉄台南駅前に三井アウトレット出店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全聯、大潤發を2022年中に買収・経営統合-台湾最大手食品スーパー、大型店多店舗化へ

台湾の大手食品スーパー「全聯福利中心(PX-MART)」(台北市中山区)は、台湾と中国に展開する総合スーパー「大潤發(RT-MART)」(台北市中山区)を2022年中に合併する。 大潤發の店舗。 全聯、スーパーセンターなど展開の「大潤發」買収...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストライプデパートメント、2022年3月31日までに終了-百貨店向けECサイト運営代行「DaaS」、4月には会社清算

アパレル大手「ストライプインターナショナル」(本社:岡山市北区)は、子会社が運営するECサイト「ストライプデパートメント(STRIPE DEPARTMENT)」と百貨店向けECプラットフォーム「DaaS(Department EC as a Service)」を2022年3月31日までに終了。2022年4月30日をもって会社を解散する。 ストライプデパートメントのポップアップショップ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天虹微喔、ローソンが買収-中国流通大手のコンビニ、2022年1月発表

大手コンビニ「ローソン」(東京都品川区)傘下の「羅森便利有限公司(広東ローソン)」は、「天虹数科商業」(中国・深圳市)から地場大手コンビニ「天虹微喔」を運営する「天虹微喔便利店」の持ち分株式の100%を譲り受け、店舗をローソンに転換することを2022年1月4日に発表した。 中国流通大手「天虹」のコンビニ、ローソンに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベスト電器長崎四ヶ町店、2021年12月3日開店-ヤマダ合併後初「ベスト」出店、佐世保トゥインクル西沢に

長崎県佐世保市のファッションビル「トゥインクル西沢(TWINKLE西沢)」に、ヤマダデンキの家電量販店「ベスト電器長崎四ヶ町店」が2021年12月3日に開店した。 売場集約進めていたトゥインクル西沢...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオン、韓国ミニストップをロッテに売却-2022年1月発表、約300億円で

イオングループのコンビニエンスストア「ミニストップ」(千葉県千葉市)は、子会社「韓国ミニストップ」の株式を韓国ロッテグループに売却することを2022年1月21日に発表した。 韓国ミニストップの店舗(釜山市海雲台区)。 韓国大手だったミニストップ、ロッテが買収...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DCMグループ、2022年3月から順次「DCM」に店名統一へー「ホーマック」「カーマ」「ダイキ」「サンワ」「くろがねや」屋号消滅

ホームセンター大手の「DCM」(東京都品川区)は2022年3月1日、運営するホームセンターの店名を「DCM」に統一し、ロゴマークも「DCM」に変更すると発表した。 これにより、DCMが現在展開するホームセンター「ホーマック」「カーマ」「ダイキ」「サンワ」「くろがねや」の店名は消滅することになる。「DCM」へ店名統一後の店舗外観。 「ホーマック」「カーマ」「ダイキ」が源流のDCM...

View Article
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live