Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥取大丸、2022年8月31日19時閉店-72年の歴史に一旦幕、最終日は後継「丸由」に向けた式典も

鳥取県鳥取市の鳥取駅前にある大丸松坂屋百貨店系の地場百貨店「鳥取大丸」が2022年8月31日午後7時をもって閉店した。 最終日の鳥取大丸。 山陰初の百貨店、原点回帰で「大丸」としての歴史に幕 鳥取大丸は、1937年2月に地場老舗呉服店「由谷呉服店」を前身にもつ百貨店「丸由百貨店(まるゆ百貨店)」として設立・創業。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンリテール、清水商事を2023年3月1日吸収合併-屋号「清水フードセンター」当面維持、小商圏出店拡大めざす

大手流通グループ「イオングループ」の小売事業会社「イオンリテール」(本社:千葉市美浜区)は、同社完全子会社の食品スーパー運営会社「清水商事(店舗ブランド:清水フードセンター)」(本社:新潟市)を2023年3月1日付で吸収合併することを2022年9月1日に発表した。 2015年にイオン傘下となった新潟老舗食品スーパー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

丸由百貨店、2022年9月3日開業-旧鳥取大丸跡に「山陰初の百貨店」復活、初日は記念式典も

鳥取県鳥取市のJR鳥取駅前にあった「鳥取大丸」の跡に、同店を前身とする地場百貨店「丸由百貨店(OYOU)」が2022年9月3日午前9時50分に開業した。 丸由百貨店。(開業当日) 長らく「大丸」として営業していた山陰初の百貨店 丸由百貨店は、1937年2月に地場老舗呉服店「由谷呉服店」と地場大手バス会社「日ノ丸自動車」創業家により「丸由百貨店(まるゆ百貨店)」として設立・創業。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西友石神井公園店、2022年10月27日閉店-西武駅前、半世紀以上の歴史に幕

東京都練馬区の西武石神井公園駅前にある総合スーパー「西友石神井公園店」が、2022年10月27日18時に閉店する。 西友石神井公園店。 53年の歴史を持つ店舗、改装したばかりだったが 西友石神井公園店は1969年11月開店。店舗面積は3,119㎡で、建物は地上2階、地下1階で、西友が所有している。テナントとしては靴修理・鍵店「ウィンリペア」が出店している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西友御器所店、2022年11月30日閉店-アートな建物、40年の歴史に幕

愛知県名古屋市緑区の名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線御器所駅近くの総合スーパー「西友御器所店」が2022年11月30日に閉店する。西友御器所店。 西友御器所店、40年の歴史に幕 西友御器所店は地上4階・地下1階建て。店舗面積は3,509㎡。1階では食料品、2階では住居用品、3階では衣料品を主に取り扱っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ荒尾店、2022年9月9日開店-福岡・熊本の県境に

熊本県荒尾市のイオンタウン荒尾近くに「ドン・キホーテ荒尾店」が2022年9月9日に開店する。 ドン・キホーテ荒尾店。 ドンキ、荒尾市初出店 ドン・キホーテは熊本県6店舗目で、大牟田・荒尾市エリアには初出店。パチンコ店の駐車場跡への新築出店となる。なお、店舗の北側は大牟田市であり、パチンコ店は大牟田市に立地。国道からも近く、大牟田・荒尾両市からのアクセスが良好だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライフ豊洲店、2022年9月10日開店-3階建ての総合スーパー業態

東京都江東区の晴海通り沿いに、総合スーパー「ライフ豊洲店」が2022年9月10日に開店する。 ライフ豊洲店。 スーパー激戦区「豊洲」にライフ ライフが出店するのは、明治屋食品→三菱食品のオフィス跡。近隣にダイエー、スーパーサカガミ、あおきなどがある激戦区となる。 売場は1階から3階で、店舗面積は2,172㎡、目標売上は31億円としている。地下には72台収容の駐車場を備える。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重洲ブックセンター本店、2023年3月閉店-再開発で、将来的な再出店も検討

東京都中央区の東京駅八重洲口前にある鹿島グループの大型書店「八重洲ブックセンター本店」が、2023年3月に閉店する。 八重洲ブックセンター本店。 鹿島建設の老舗書店、開業当初「日本最大」だった 八重洲ブックセンター本店は鹿島建設傘下の書店として1978年9月に開業。店舗面積は4,276㎡で、当時は日本最大の書店であった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆめテラス祇園、2023年夏開業-ゆめタウン建替え、新業態「イズミ×無印良品」に

広島県広島市安佐南区のJR可部線下祇園駅近くにあったイズミのショッピングセンター「ゆめタウン祇園」跡地に、2023年夏の1期開業をめざすイズミの新業態ショッピングセンター「ゆめテラス祇園」が2022年8月23日に着工した。 ゆめテラス祇園。 「いづみ祇園」開業から50年目の新装開店...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イズミゆめタウンシティモール、2022年9月15日開業-無印良品やダイソー新業態など出店、旧ニコニコドーあらおシティモール

熊本県荒尾市緑ケ丘にイズミの複合商業施設「ゆめタウンシティモール」が2022年9月15日に開業する。 ゆめタウンシティモールのロゴ。 三井三池炭鉱住宅跡地に誕生したニコニコ堂 ゆめタウンシティモールの前身となる「あらおシティモール」は1997年4月に開業。建物は地上2階建で敷地面積は約89,000㎡、売場面積は27,459㎡、営業面積は31,720㎡、延床面積は42,000㎡。 あらおシティモール。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西友亀岡店、2022年10月31日閉店ー47年の歴史に幕、建物は売却へ

京都府亀岡市のJR嵯峨野線(山陰本線)亀岡駅近くにある総合スーパー「西友亀岡店」が2022年10月31日18時に閉店する。西友亀岡店。 西友亀岡店、47年の歴史に幕 西友亀岡店は地下1階・地上4階建てで店舗面積は9,918㎡。地下1階にはフードコートと100円ショップ「ダイソー」が入居。1階は食料品売場、2・3階は衣料品売場、4階は住居用品・家電売場となっている。西友亀岡店地下1階のフードコート。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミリーガーデン花園、2022年9月17日開業-ライフ花園中央公園店を核に、東大阪市花園ラグビー場改修に合わせて

大阪府東大阪市の大阪府道・奈良県道702号大阪枚岡奈良線沿いにある東大阪市の大型複合公共施設「花園中央公園」に、ライフコーポレーションの食品スーパーを核とする複合商業施設「ファミリーガーデン花園( FAMILY GARDEN HANAZONO)」が、2022年9月16日にプレオープン、2022年9月17日にグランドオープンする。 「日本初のラグビー場」核の花園中央公園...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレッセイ沼田ビバタウン店、2022年9月25日閉店-田原屋パシオスも同日閉店、フレッセイは移転再出店検討

群馬県沼田市の複合商業施設「ビバタウン沼田ショッピングセンター」本館のアクシアルリテイリング系大型食品スーパー「フレッセイ沼田ビバタウン店」と田原屋の大型ファッションストア「パシオス沼田店」が2022年9月25日をもって閉店する。 沼田市内有数の規模を誇るビバタウン ビバタウン沼田ショッピングセンターは1985年6月に開業。建物本館は地上2階建で店舗面積は4,200㎡。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイエー江坂公園前店、2022年10月31日新装開店-サカエ本社だった旧グルメシティ、事務所閉鎖で売場拡大

大阪府吹田市の大阪メトロ御堂筋線江坂駅近くにあるイオングループの食品スーパー「ダイエー江坂公園前店」が総合スーパーとして2022年10月31日に新装開店する。 ダイエー村のお膝元にあった旧サカエ旗艦店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KONAN食彩館、2022年9月30日閉店- 震災被災の新甲南市場が前身、食品館アプロが11月に神戸初出店へ

兵庫県神戸市東灘区の JR神戸線住吉駅と摂津本山駅近くにある市場型食品スーパー「KONAN食彩館(甲南食彩館)」が2022年9月30日をもって閉店する。 小売市場が前身だった「甲南食彩館」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年台風14号で9月19日臨時休業する主な百貨店・大型スーパー

2022年9月18日に日本に上陸した台風14号により、西日本の百貨店、大型ショッピングセンター、スーパー、コンビニを中心に臨時休業が発表された。 9月19日に臨時休業を行う主な店舗は以下の通り。 9月19日臨時休業予定の大型店(順次更新中) ※一部専門店のみ個別で営業・休業を実施する場合もあります。 ※一覧は順次更新中です。 三越伊勢丹HD (JR西日本伊勢丹・広島三越・松山三越・岩田屋三越)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンリブボーノ原、2022年9月21日開店-スパイシーモール予定地跡に産直強化の新業態、ダイソー等も出店

福岡県福岡市早良区のハンバーグレストラン「びっくりドンキー原店」跡地に、サンリブグループの大型食品スーパー新業態「サンリブBUONO原」が2022年9月21日に開店する。 サンリブボーノ原。 びっくりドンキー跡地、紆余曲折経てサンリブに びっくりドンキー原店は2019年3月に閉店。同店跡地では当初、A...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

しらゆりセントラルモール、2022年9月23日開業-旧北上済生会病院跡地、ユニバース北上花園町店を核に

岩手県北上市花園町の旧北上済生会病院跡地に、アークスグループ系地場大手食品スーパーを核とする複合商業施設「SHIRAYURI Central Mall(しらゆりセントラルモール)」が2022年9月22日午前9時にプレオープン、9月23日午前9時にグランドオープンする。 地元出資の病院を前身とする旧北上済生会病院...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンタウン伊勢ララパーク、2022年9月23日新装開業-全館改装で無印良品・宮脇書店など新規出店

三重県伊勢市のイオングループ系商業施設「イオンタウン伊勢ララパーク」が2022年9月23日に新装開業する。 伊勢有数の大型店「ララパーク」 イオンタウン伊勢ララパークの前身となる「伊勢ショッピングセンターララパーク」は1981年10月に開業。開業当初の建物は地上2階建で店舗面積は8,800㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライフ四条大宮店、2022年9月28日開店-ダイエーグルメシティ跡地、京都で「洛中ドミナント化」めざす

京都市中京区の阪急京都本線大宮駅、京福電鉄嵐山本線(嵐電)四条大宮駅近くに、ライフコーポレーションの食品スーパー「ライフ四条大宮店」が2022年9月28日に開店する。 ダイエー跡地にライフ出店、京都ドミナント強化...

View Article
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live