Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

六甲アイパーク、2024年3月1日より順次開業-六甲アイランド「神戸ファッションプラザ」に新商業施設

兵庫県神戸市東灘区の六甲アイランド・アイランドセンター駅前にある複合施設「神戸ファッションプラザ」に、ショッピングセンター「ROKKO i PARK」(六甲アイパーク)が2024年3月1日より順次開業する。 神戸ファッションプラザRink跡、6年ぶり再生...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

S東美浜町店、2024年2月29日閉店-地場老舗総合スーパー本店、旧長崎松竹会館建替えで

長崎県長崎市浜町にある老舗総合スーパー「S東美浜町店」が2024年2月29日をもって閉店する。 長崎浜町を代表する老舗総合スーパー 東美は1947年6月に雨合羽店「佐々木商店」を前身とする衣料雑貨美術品店「東洋美装店」として設立。1966年10月に本店を現在の「長崎松竹会館(当時)」に移転、屋号を東洋美装店の略称である「東美」に改めた。 建替構想もあり売場集約進めていた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョイフルサン木鉢店、2024年2月29日閉店-改装相次ぎ打ち出していた木鉢唯一の大型店

長崎県長崎市のながさき女神大橋道路木鉢IC近くにある穴吹興産系の長崎地場スーパー「ジョイフルサン木鉢店」が2024年2月29日をもって閉店する。 地域に親しまれた木鉢唯一の大型店 ジョイフルサン木鉢店は、1996年10月に「木鉢ショッピングプラザ」の核店舗として開店。店舗面積は1,226㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐賀玉屋本館、2024年6月閉店-建替え・複合ビル化、2026年末完成めざし着工へ

京都府京都市の不動産会社「さくら」傘下の百貨店「佐賀玉屋」は、本館(新館含む)の建物を建て替えるため、2024年6月末に一旦閉店することを発表した。建て替え中は、南館のみで営業を続け、将来的には南館も閉店・建て替えする。 建て替えを発表した佐賀玉屋本館。 創業約220年、2023年に不動産会社傘下となった佐賀玉屋 ここまでの経緯はこちら 佐賀玉屋新本館、低層を百貨店・高層階をシティホテルに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高松オルネ、2024年3月22日開業-JR高松駅ビル、ツタヤやエースワンなど約50店出店

香川県高松市のJR高松駅北側に、駅ビル「TAKAMATSU ORNE」(タカマツ オルネ)が、2024年3月22日に開業、あわせて、既存施設「COM高松」も「TAKAMATSU ORNE」に統合される。 JR四国・高松駅ビル「タカマツオルネ」。 高松駅、エースワン跡地周辺に駅ビル建設...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イイトルミネ、2024年4月17日開業-JR新宿駅改札内に「駅ナカグルメゾーン」

東京都新宿区のJR新宿駅改札内に、JR東日本グループの新たな駅ナカ商業施設(グルメゾーン)「EATo LUMINE(イイトルミネ)」が2024年4月17日に開店する。 イイトルミネ。 新宿駅改札内に大型グルメゾーン誕生 イイトルミネが出店するのは、新宿駅地下1階の東西自由通路の西改札正面(改札内)。 JR東日本グループの駅ビル商業施設「ルミネ」が運営する。 「イイトルミネ」立地図。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロピア沖縄国際通り店、2024年3月25日開店-沖縄1号店、地場大手「ユニオン」がFC運営

沖縄県那覇市の牧志駅前にある複合施設「さいおんスクエア」に、OICグループのディスカウントスーパー「ロピア」の沖縄県1号店となる「食生活ロピア沖縄国際通り店」が、2024年3月25日に開店する。 さいおんスクエア。 牧志駅前にロピア沖縄1号店、ユニオンが運営 さいおんスクエアは2011年7月に生まれた複合施設。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無印良品対馬、2024年3月12日開店-オサダ跡に「離島初出店」

長崎県対馬市美津島町の国道382号線沿いに、無印良品の大型店「無印良品対馬」が、2024年3月12日に開業する。 無印良品、沖縄県を除く離島に初出店 無印良品が出店するのは対馬の中心である厳原地区ではなく、対馬空港近くの美津島町ロードサイドにあった「ハイパー★センターオサダ対馬店」跡。1階ではスーパーマーケットの「サイキバリュー美津島店」が営業している。 無印良品対馬。(公式サイトより)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンリブBUONO萩原、2024年3月15日開業-マルショク創業地の大分県で15年ぶり新店、無印良品など出店

大分県大分市の40メーター道路沿い・日鉄大分西門前に、サンリブのショッピングセンター「サンリブぶおの萩原」(サンリブBUONO萩原)が、2024年3月15日に開業する。 40メーター道路沿い、マルショク15年ぶり大分新店 サンリブが出店するのは、40メーター道路沿いの「パチンコエーワン」跡地。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

肉の万世 秋葉原本店、2024年3月31日閉店-アキバ・万世橋のシンボル「肉ビル」、建物は2021年に売却

東京都千代田区の万世橋たもとにある「肉の万世 秋葉原本店」(まんせい肉ビル)が、2024年3月31日に閉店する。 中央通りから見た肉の万世 秋葉原本店。 アキバのシンボル「万世肉ビル」33年の歴史に幕 肉の万世は1949年創業。首都圏各地にステーキ・ハンバーグレストラン「肉の万世」などを展開している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルク長門店、2024年3月9日開店-ウェーブ跡地、アトラス閉店以来28年ぶり長門市中心部に丸久復活

山口県長門市の長門市駅南側にあった大型商業施設「長門コミュニティータウンウェーブ」跡地に、流通大手「リテールパートナーズ」の中核事業会社「丸久」が展開する大型食品スーパー「アルク長門店」が2024年3月9日に開店する。 長門市中心部を代表する大型店だった「ウェーブ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イトーヨーカドー食品館川越店、2024年7月29日閉店-前身は都外本格進出1号店、建替えからわずか4年で

埼玉県川越市の西武新宿線本川越駅前にあるセブン&アイHDの食品スーパー「イトーヨーカドー食品館川越店」が2024年7月29日をもって閉店する。 ヨーカドーの「東京都外本格進出1号店」が前身 イトーヨーカドー食品館川越店の前身となる総合スーパー「イトーヨーカドー川越店」は1967年11月開店。建物は地上4階建で売場面積は4,230㎡、自社所有物件だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオン今池店、2024年2月29日閉店-ダイエーから54年の歴史に一旦幕、最古のイオンとして閉店式典も

愛知県名古屋市千種区の名古屋市営地下鉄今池駅近くにあるイオングループの総合スーパー「イオン今池店」が2024年2月29日をもって閉店した。 ダイエーショッパーズプラザとして開店した今池の大型店 イオン今池店は、1969年11月30日にダイエーグループの総合スーパー「ダイエー今池店」として開店。建物は地上2階地下1階建で店舗面積は8,884㎡。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新所沢パルコ、2024年2月29日20時閉店-約40年愛された「しんとこ」の顔、式典には2,000人の来場者も

埼玉県所沢市の西武新宿線新所沢駅前にあるJフロントリテイリング系ファッションビル「新所沢パルコ」が2024年2月29日午後8時をもって閉店し、約40年の歴史に幕をおろした。 新所沢パルコ山本仁也店長。 首都圏有数のニュータウンとして発展した新所沢...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MEGAドン・キホーテ成増店、2024年3月13日開店-本社機能も置かれた旧ダイエー跡、東京23区最大級のMEGAドンキに

東京都板橋区の東武東上線成増駅・東京メトロ有楽町線副都心線地下鉄成増駅近くにある成増スキップ村商店街のイオン系総合スーパー「ダイエー成増店」跡に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ成増店」が2024年3月13日午前8時に開店する。 成増を代表する大型店が前身だった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーケー東伏見店、2024年3月13日開店-地階ワンフロアにフルライン展開

東京都西東京市の西武新宿線西武柳沢駅・東伏見駅徒歩圏内の東伏見稲荷神社近くに、オーケー(本社:横浜市西区)が運営するディスカウント食品スーパー「オーケー東伏見店」が2024年3月13日午前9時に開店する。 地階ワンフロアに売場集約、地上部は立体駐車場 オーケー東伏見店の建物は地上3階地下1階建で売場面積は約1,929㎡。駐車場台数は75台。 東伏見店は「Everyday Low...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フードウェイ野間大池店、2024年3月15日開店-ユニードダイエー跡「パセオ野間大池」、サンリブ撤退から半年で復活

福岡県福岡市南区の野間大池公園横にあるショッピングセンター「パセオ野間大池」に、新たな核店舗「フードウェイ野間大池店」が、2024年3月15日に開店する。 パセオ野間大池。(マルショク撤退直前) マルショク・コスモスの2核併存だったが…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふらり京橋、2024年3月30日開業-イオンが運営するダイエー京橋店跡の「公園」、飲食街が開業

大阪府大阪市都島区の京橋駅近くにあったショッピングセンター「イオン京橋店」(ダイエー京橋店)跡地にイオンモールが運営する公園「ふらり京橋」(FULALI KYOBASHI)が、2024年3月30日に本格開業する。 ふらり京橋。 2019年に閉店したダイエー→イオン京橋店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

五反田TOCビル、2024年3月末閉館-「東京卸売センター」誕生半世紀で老朽化、超高層ビルに建替えへ

東京都品川区の大崎広小路駅近く・国道1号線沿いにある複合商業施設「TOCビル」(テーオーシービル・東京卸売センタービル)が、建替えのため2024年3月末までに全店閉店・閉館する。 TOCビル。(東京卸売センタービル) 1970年に生まれた五反田のランドマーク「TOC」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ貝塚店、2024年4月2日開店-パチンコ店跡を活用、泉州らしい「ギラギラした店づくり」に

大阪府貝塚市の国道26号線(第二阪和国道)沿いに、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)グループのディスカウントストア「ドン・キホーテ貝塚店」が2024年4月2日に開店する。 貝塚のドンキ、コンセプトは「ギラギラ」...

View Article
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live