ドン・キホーテむつ店、2024年6月27日開店-本州最北端に王道ドンキ、ウエルマート・亀屋みなみ・マックスバリュ・ビッグ・佐藤長跡に
青森県むつ市のJR大湊線下北駅近くにある大湊興業の商業施設「セントラルショッピングセンターむつ」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテむつ店」が2024年6月27日に開店する。 ドン・キホーテむつ店。 下北初のイオン系商業施設として開業 セントラルショッピングセンターむつは1995年4月に開業。建物は平屋建で店舗面積は2,750㎡。...
View Articleミナモア、2025年春開業-広島駅新駅ビル正式名称「minamoa」決定、専門店200店舗集うターミナルに
広島県広島市南区のJR広島駅に新駅ビル「minamoa(ミナモア)」が2025年春に開業する。 広島駅新駅ビル、5年の工事期間経てまもなく完成...
View ArticleビギHD、三井物産が完全子会社化-2024年6月発表、アパレル関連事業・海外展開強化
三井グループ系大手商社「三井物産」は、大手アパレル「ビギHD」を今般完全子会社化したことを、2024年6月3日に発表した。 日本のファッション文化を牽引した大手アパレル...
View Articleぎゅーとらコア店、2024年5月31日閉店-SNSで注目浴びた伊勢浦之橋商店街の核、老朽化による移転で
三重県伊勢市の浦之橋商店街にあるショッピングセンター「うらのはしコア(うらのはしショッピングセンターコア)」が2024年5月31日をもって閉店した。 7万超の「いいね」獲得した浦之橋商店街の「コア」 うらのはしコアは1983年2月に開業。建物は地上2階建で店舗面積は1,416㎡。...
View Articleユーコープ永田店、2024年5月31日閉店-旧コープかながわ系古参店、53年の歴史に幕
神奈川県横浜市南区の遊園地道路沿い、横浜市交通局横浜市営バス永田町住宅バス停前にある生協系食品スーパー「ユーコープ永田店」が2024年5月31日をもって閉店した。 旧コープかながわ系の古参店だった...
View Article浜屋ココウォークプラザ、2024年6月6日開業-浜屋百貨店の新業態、北野エースを核に
長崎県長崎市茂里町にある長崎バス系複合商業施設「みらい長崎ココウォーク」に、地場老舗百貨店「浜屋百貨店」の新業態「浜屋ココウォークプラザ(HAMAYA COCOWALK PLAZA)」が2024年6月6日に開業した。 衛星店のスクラップ&ビルド進めていた浜屋...
View Articleぎゅーとらうらのはし店、2024年6月8日開店-浦之橋商店街の旧慶應義塾大学伊勢慶應病院跡地に
三重県伊勢市の伊勢慶友病院(旧慶應義塾大学伊勢慶應病院)跡地に、地場系大型食品スーパー「ぎゅーとらうらのはし店」が2024年6月8日に開店した。 旧伊勢慶應病院跡地に...
View Articleキラキラドンキ博多マルイ店、2024年6月28日開店-九州初のドンキ新業態、博多駅前に
福岡県福岡市博多区の博多駅前に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のα~Z世代向け新業態「キラキラドンキ博多マルイ店」が2024年6月28日午前10時に開店する。 α~Z世代向け新業態、韓国商品や博多弁ステッカーも キラキラドンキ博多マルイ店の売場面積は260.7㎡。 キラキラドンキは「α ~...
View Articleイオンタウン日田、2024年6月開業-グリーンアイランド、ザ・ビッグを核とするショッピングセンターに
大分県日田市の日田天領水の里元気の駅・寝台特急富士跡に、イオン九州のショッピングセンター「イオンタウン日田」が2024年6月下旬に開業する。 日田市内最大のショッピングセンターに イオンタウン日田は、日田天領水の複合商業施設「元気の駅」敷地内のブルートレイン広場跡に「(仮称)BIGグリーンアイランド日田店」として建設が進められてきたもので、建物は平屋建で店舗面積は4,784㎡。...
View Articleユーコープみずほ店、2024年7月31日閉店-安倍川駅前の生協系スーパー、駿河区から実店舗撤退
静岡県静岡市駿河区のJR東海道本線安倍川駅前にある生協系食品スーパー「ユーコープみずほ店」が2024年7月31日をもって閉店する。 旧コープしずおかの店舗として開店 ユーコープみずほ店は1989年に静岡県地域生協系食品スーパー「コープしずおか...
View Articleドン・キホーテ大分中央町店、2024年6月25日開店-ベスト電器・ジュンク堂書店跡、大分市中心部初のドンキに
大分県大分市の大分駅前にある商店街「セントポルタ中央町」の「大分中央BESTビル(旧ベスト電器大分店/ジュンク堂書店大分店)」跡に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ大分中央町店」が2024年6月25日に開店する。 ベスト電器跡活かした商業施設 ベスト電器大分店は1982年7月に開店。建物は地上6階建で店舗面積は1,119㎡。...
View Articleフードマーケットカスミ三郷駅前店、2024年6月2日閉店-ワオシティの後継店、新築移転するもわずか3年で
埼玉県三郷市の三郷駅近くにあるイオングループの食品スーパー「フードマーケットカスミ三郷駅前店」が2024年6月2日をもって閉店した。 前身はワオシティ三郷の核店舗 フードマーケットカスミ三郷駅前店の前身となる「フードスクエアカスミ三郷駅前店」は2005年11月に開店。店舗面積は1,962㎡、直営売場面積は1,884㎡、年商目標は23億円。...
View Article丸広百貨店東松山店、2024年8月18日閉店-70年の歴史ある老舗、ビバモールに「まるひろmini」として移転
埼玉県東松山市の東松山市役所近く・丸広通りにある「丸広百貨店東松山店」が、2024年8月18日に閉店する。 丸広百貨店東松山店。 (全日本デパートメントストアーズ開発機構ウェブサイトより) 出店から70年、2016年に全館改装・耐震化していた 丸広百貨店東松山店は1954年に開店。丸広百貨店(本社:埼玉県川越市)としては、旧・飯能店(創業店)、川越本店に次ぐ3号店だった。...
View Articleいろは蔵パーク、2025年春開業-「ト一屋」「無印良品」核の施設、旧山形県立酒田商業高校跡地に
山形県酒田市の「酒田商業高校」跡地に、地元不動産会社「丸高」が参画する複合商業施設「いろは蔵パーク」が2025年春に開業する。 いろは蔵パーク。 本間家由来の土地で長年親しまれた商業高校...
View Articleユーコープ大久保店、2024年8月31日閉店-上大岡駅近くの生協系スーパー、40年で
神奈川県横浜市港南区の京急上大岡駅近くにある生協系食品スーパー「ユーコープ大久保店」が2024年8月31日をもって閉店する。 旧コープかながわの店舗だった ユーコープ大久保店は、1984年に神奈川地域生協系食品スーパー「コープ大久保店」として開店。...
View Article肉のハナマサ千日前店・九条店、2024年秋開店-都市型業務用食品スーパーの先駆け、関西初進出
JMホールディングス傘下の食品スーパー事業会社「花正」(本社:東京都港区)は、大阪府大阪市に「肉のハナマサ千日前店(仮称)」「肉のハナマサ九条店(仮称)」を2024年秋を目処に開店する方針を6月12日に発表した。 都市型業務用食品スーパーの先駆け...
View Articleイオン鹿屋店、2024年秋開店-プラッセだいわ21跡、大隅半島最大のショッピングセンターに
鹿児島県鹿屋市の鹿屋市役所(旧国鉄鹿屋駅跡地)近くにある、地場大手総合スーパー「プラッセだいわ鹿屋店」跡に、イオン九州の大型総合スーパー「(仮称)イオン鹿屋店」が2024年秋に開店する。 地場流通大手の旗艦店「プラッセだいわ21」だった...
View Articleスーパー玉出、肉のハナマサと業務提携締結-2024年6月14日発表、ハナマサ化やPB商品導入も
関西地場大手食品スーパー「フライフィッシュ(スーパー玉出)」(本社:大阪市西成区)は、首都圏地場大手業務用食品スーパー「花正(肉のハナマサ)」(本社:東京都港区)と業務提携を締結したことを2024年6月14日に発表した。 老舗業務用食品スーパー、関西進出発表したばかりだった...
View Articleスーパー玉出尼崎店、2024年6月20日閉店-ダイエートポス跡、高級スーパー「F.F.マルシェ芦屋店」も閉店で兵庫撤退
兵庫県尼崎市の国道2号線沿い、ダイエートポス尼崎店跡にあるフライフィッシュの大型食品スーパー「スーパー玉出尼崎店」が2024年6月20日をもって閉店する。 関西最後のトポス ダイエートポス尼崎店は、1966年11月に「ダイエー尼崎店(ダイエー尼崎ショッパーズプラザ)」として開店。...
View Articleベルクス世田谷太子堂店、2024年6月14日開店-足立区地盤の首都圏地場中堅スーパー、世田谷区初出店
東京都世田谷区の東急世田谷線・田園都市線三軒茶屋駅近くに、サンベルクスの食品スーパー「ベルクス世田谷太子堂店」が2024年6月14日に開店した。 都営団地で創業した首都圏地場中堅食品スーパー...
View Article