【優勝セール】横浜DeNAベイスターズ、26年ぶり3度目の日本シリーズ優勝(日本一)で記念セール【2024年】
神奈川県横浜市に本拠地を置くプロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」が、2024年11月3日の「横浜スタジアム(ハマスタ)」での福岡ソフトバンクホークス戦(SMBC日本シリーズ2024第6戦)でSMBC日本シリーズ優勝を決めた。 横浜スタジアム。...
View Articleスーパーマルトモ、2024年11月10日全店閉店-静岡・神奈川に展開した沼津地場大手、千本店閉店でスーパー廃業
静岡県沼津市の地場食品スーパー「スーパーマルトモ」(本社:沼津市)は、同社唯一の店舗「スーパーマルトモ千本店」を2024年11月10日をもって閉店する。 これにともない、同社は食品スーパーマーケット事業を廃業する。 スーパーマルトモ本店(左奥)とマルトモビル(右手前)。 かつての沼津地場大手、最盛期には神奈川・静岡16店...
View Articleミスターマックス別府店(仮称)、2025年春ごろ開業-26年ぶり再出店、つるりん通り商店街の宿泊施設跡地に
大分県別府市のつるりん通り商店街(鶴輪通り)に「ミスターマックス別府店(仮称)」が、2025年春ごろに開業する。 つるりん通りのかんぽの宿跡にミスターマックス ミスターマックス別府店(仮称)が出店するのは2019年に閉館した「かんぽの宿 別府」の跡地。 ミスターマックス別府店(仮称)。...
View Articleイオン大宮西店、2024年10月31日閉店-旧ジャスコ大宮店、将来的な営業再開も検討
埼玉県さいたま市西区のイオン系大型総合スーパー「イオン大宮西店」が2024年10月31日をもって閉店した。 さいたま西区随一の大型店、ジャスコから31年の歴史に幕 イオン大宮西店は1993年7月にイオン系総合スーパー「ジャスコ大宮店」として開店。2011年3月のグループ運営会社再編にあわせて現在の店名となった。営業フロアは1階~4階で店舗面積は16,449㎡。...
View Articleスーパー丸幸、2024年11月3日全店閉店-富岡バイパス店と藤岡宮本店、トライアルに事業譲渡
群馬県富岡市に本社・本店を置く地場スーパー「スーパー丸幸」が、2024年11月3日に全店閉店。ディスカウントスーパーを展開するトライアルカンパニー(福岡市)が事業を継承する。 丸幸、スーパー廃業で2店舗をトライアルに転換へ スーパー丸幸は1913年に海鮮卸問屋として創業、1953年に法人化。2022年8月時点での売上高は13億円。...
View Article100満ボルト、2025年4月1日付で「エディオン」に転換・消滅-展開のサンキュー、エディオンが吸収合併
家電量販店「エディオン」(本社:大阪府大阪市北区、本店:広島県広島市中区)は、子会社で「100満ボルト」(本店:福井県福井市)を展開する子会社「サンキュー」(3Q、本社:石川県野々市市)を2025年4月1日に吸収合併する。 これに伴い、100満ボルトの屋号はエディオンに統一されて消滅する。 100満ボルトの店舗。(金沢高柳店、2022年の建替前) 2007年にエディオン傘下となっていた100満ボルト...
View Articleフレスコ駒川店、2024年11月15日閉店-京阪沿線外初「フレスト」跡の「フレスコ」11年の歴史に幕
大阪府大阪市東住吉区の大阪メトロ駒川中野駅近くにある関西地場大手系食品スーパー「フレスコ駒川店」が2024年11月15日をもって閉店する。 日本唯一「フレスト跡のフレスコ」 フレスコ駒川店の建物は、2007年12月に京阪電鉄系高級食品スーパー「フレスト駒川店」として開店。同社店舗としては5店舗目で京阪沿線外初、大阪市内初となる店舗であった。...
View ArticleThe Twin Tower・香港そごう啓徳店、2024年11月15日開業-啓徳空港跡の再開発で、総投資額2000億円
香港・九龍城区の啓徳空港跡北側街区・港鐵屯馬綫啓德站(駅)近くに開発が進められていた複合ビル「The Twin Tower(雙子匯)」の「Tower 1」が2024年11月15日以降に順次開業、香港そごうが運営する複合百貨店「香港そごう啓徳店(香港崇光 啓德店)」も同日に大部分が開業した。 The Twin Tower(雙子匯)。(公式インスタより) 2005年開店の九龍地区のそごう、啓徳に移転...
View Articleドン・キホーテ田無駅前店、2024年11月21日開店-西友リヴィン改装で、ブックオフ・カインズ・西松屋なども出店
東京都西東京市田無の西武田無駅前にあるショッピングセンター「西友リヴィン田無」のリニューアルの目玉として、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ田無駅前店」が2024年11月21日朝10時に開店する。 リヴィン田無の2階エントランス近く、ドンキに...
View Articleスーパーセンタートライアル大和まほろば店、2024年11月20日開店-大和町内初の総合ディスカウント、吉岡南第二土地区画整理事業区域内に
宮城県黒川郡大和町にトライアルHDの総合ディスカウントストア「スーパーセンタートライアル大和まほろば店」が2024年11月20日午前8時30分に開店する。 仙台都市圏のベッドタウンとして整備進む「まほろば」...
View Articleカインズステップガーデン藤原台店、2024年11月20日開店-神戸市内17年ぶり、施設リニューアルに先駆けスポーツアルペン跡に
兵庫県神戸市北区の神戸電鉄三田線岡場駅近くにある大和ハウス系商業施設「ステップガーデン藤原台」に、ベイシアグループのホームセンター「カインズステップガーデン藤原台店」が2024年11月20日に開店する。 カインズ、神戸市内約17年ぶり5店舗目の新店舗...
View Articleマルイファミリー海老名ダイドコテラス、2024年11月20日より順次開業-「北野エース」核に全面刷新、まるい食遊館「青空と大地食の市」跡に
神奈川県海老名市のJR相模線/小田急小田原線/相鉄本線海老名駅に直結する丸井グループの百貨店業態「マルイファミリー海老名」1階食物販フロア「まるい食遊館」に、同社の新たな生鮮グロサリーフロア「ダイドコテラス」が2024年11月20日より順次新装開業する。 ビナウォークのマルイ...
View Articleミスターマックスサンリブ古賀店、2024年11月21日開店-総合スーパーと初の協業、衣食住を全面展開
福岡県古賀市のJR鹿児島本線古賀駅前にあるサンリブグループの大型総合スーパー「サンリブ古賀」に、ミスターマックスHDの新コンセプト店舗「ミスターマックスサンリブ古賀店」が2024年11月21日に開店する。 ミスターマックスサンリブ古賀店。 サンリブグループの福岡旗艦店 サンリブ古賀は1992年10月に開店。建物は地上4階建で営業フロアは1~2階、店舗面積は20,052㎡。...
View Article西源ラ・ムー流通団地店本店、2024年11月21日開店-長野地場大手ディスカウント、全店舗「ラ・ムー」に業態転換
長野県松本市に大黒天物産系大型ディスカウント食品スーパー「西源ラ・ムー流通団地店本店」が2024年11月21日に開店する。 長野・松本を代表するディスカウントのひとつだった...
View ArticleGURUNAVI FOODHALL WYE Cafe...
東京都中央区の都営地下鉄大江戸線勝どき駅近くに、ぐるなび系フードホール「GURUNAVI FOODHALL WYE」が手掛けるカフェスタイル業態「GURUNAVI FOODHALL WYE Cafe 勝どき」が2024年11月22日に開業する。 パークタワー勝どきの商住複合施設...
View Articleユニーカエデウォーク長津田、2024年11月22日開業-ドンキとの経営統合後初のWALK MALL、神奈川県内最大のアピタを核に
神奈川県横浜市緑区の東名高速道路横浜町田IC近くにあるユニー系総合スーパー「アピタ長津田店」が、同社のモール型ショッピングセンター「カエデウォーク長津田」として2024年11月22日に新装開業する。 神奈川県内最大の店舗面積誇る長津田アピタ...
View Articleヨークタウン泉玉露、2024年11月8日開業-富岡町応急仮設住宅団地跡地、泉駅前に「ヨークベニマル」核のショッピングセンター
福島県いわき市のJR常磐線泉駅北口近くに、セブン&アイHD系の近隣商圏型ショッピングセンター「ヨークタウン泉玉露」が2024年11月8日に開業した。 セブン&アイHD系ショッピングセンター、泉駅前に ヨークタウン泉玉露は、東日本大震災長期避難者向け仮設住宅団地「富岡町応急仮設住宅団地」跡地を再開発したもので、建物は平屋建で届出上店舗面積は3,612㎡。。...
View Article業務スーパーすすきの狸小路店など道内3店舗、2025年春新装開店-無期限ストライキの旧ケヒコ系、良知経営主導のもと営業再開めざす
神奈川県川崎市に本社を置く中堅流通グループ「良知経営(旧パスポート)」が、神奈川県横浜市に本社を置く同業「ケヒコ」運営の神戸物産系業務用食品ディスカウントストア「業務スーパー」北海道内7店舗中3店舗(休業中)を取得し、2025年春を目途に新装開店する。 業務スーパーの有力フランチャイジー、道内3店舗取得...
View Articleスーパーアークス明徳店、2024年11月8日開店-旧ビッグハウス、カインズPB取扱開始も
北海道苫小牧市のJR室蘭本線錦岡駅近く、北海道道781号苫小牧環状線沿いにある、アークスグループの大型食品スーパー「スーパーアークス明徳店」が2024年11月8日に開店した。 錦岡駅近くのビッグハウス ビッグハウス明徳店は2000年9月に開店。建物は平屋建で売場面積は3,100㎡。...
View Articleダイレックス杵築店、2025年春閉店-旧・寿屋、ダイレックスは近隣に新店舗
大分県杵築市の杵築バスターミナル(杵築市駅)前にあるカリーノ(旧社名・寿屋)が所有する総合スーパー「ダイレックス杵築店」が、2025年春に閉店する。 ダイレックスはこれに合わせて、サンリブ杵築のすぐ近くに新店舗(仮称:ダイレックス新杵築店)を出店する。 寿屋杵築店から築39年の建物...
View Article