Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3760 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユニー・アピタ伊勢崎東店内に「メガガイア」、7月27日開店-総合スーパー不振のユニー、パチンコへの「場所貸し」進むか

群馬県伊勢崎市のショッピングセンター「ユニー・アピタ伊勢崎東店」1階に、準核店舗としてパチンコ「メガガイアアピタ伊勢崎東」が7月27日に出店した。 メガガイアアピタ伊勢崎東。 上毛道路沿いのアピタ、スマーク開業後は苦戦 アピタ伊勢崎東店は伊勢崎市三室町の上武道路沿いに1998年11月回転。建物は2階建てで、売場面積は15,120㎡。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ石垣島店、8月10日開店-石垣島初進出

沖縄県石垣市に、同島初となるディスカウントストア「ドン・キホーテ石垣島店」が8月10日に開店する。 ドン・キホーテ石垣島店 石垣島を代表する商業集積地に出店 ドン・キホーテが進出するのは、石垣島の国道390号線沿い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長崎電気軌道、8月1日に13電停を改称へ

長崎電気軌道(長崎電鉄)の多くの電停名が8月1日付で改称され、新たな名称となる。 長崎電気軌道。 13電停を改称-利便性はかる 長崎電気軌道は1914年創業。長崎市内で路面電車5路線4系統を運行する。 電停の改称は、観光客などの利便性を図り、停留所の場所を明確化するため。同一名称ながら電停が離れているところは別停留場となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ寝屋川香里園店、8月10日開店-京阪香里園駅前に

大阪府寝屋川市の京阪電鉄香里園駅西口に、ディスカウントストア「ドン・キホーテ寝屋川香里園店」が8月10日に開店する。 ドン・キホーテ寝屋川香里園店。 香里園最大規模の「お菓子売場」を備えた地域密着型店舗 ドン・キホーテ寝屋川香里園店は、パチンコ店「アミューズ香里園」(1995年開店)跡に出店する。建物は地上3階建てで、売場面積は約857㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

井筒屋、コレット井筒屋・黒崎井筒屋・宇部井筒屋・飯塚井筒屋の4店を閉店-2019年5月までに

井筒屋(北九州市小倉北区)は、「コレット井筒屋」、「黒崎井筒屋」、「宇部井筒屋」の3店舗の閉店を7月31日に発表した。既に閉店を発表している「飯塚井筒屋」と合わせて、2019年5月までに4店舗を閉店することになる。 井筒屋小倉本店。 東証一部上場、北九州地盤の百貨店 井筒屋は1936年10月に現・小倉本店の建物で開店。東証一部に上場する。創業時の経緯から、現在も西日本鉄道が株式の1割程度を保有する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンリブシーモール店、7月31日閉店-改装進める「下関の顔」、新店舗誘致へ

改装を進めているJR下関駅前の大型ショッピングセンター「シーモール下関」の核店舗の1つ「サンリブシーモールエスト店」が、7月31日午後8時をもって閉店した。 シーモール下関(公式サイトより) 下関の顔「シーモール」のサンリブ、7年で閉店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオン原ショッピングセンター、1月31日閉店-閉店止まらぬイオン九州

福岡市早良区にある大型ショッピングセンター「イオン原ショッピングセンター」(イオン原店)が2019年1月31日に閉店する。 イオン原ショッピングセンター。 ダイエー原店→原サティ、契約終了で閉店へ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セーブオン、8月31日で「完全消滅」-ローソンに転換で

ベイシアグループの中堅コンビニエンスストア「セーブオン」(SAVE ON、本社:前橋市)は、同社がメガフランチャイズ契約を結ぶ「ローソン」へ転換するため、群馬県内で最後まで残る店舗が8月31日朝に一斉閉店する。 これにより、セーブオンの店舗名は完全消滅する。 群馬県内の全店舗、ローソン転換で「完全消滅」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さとちょう弘前ヒロロ店、8月7日開店-トラブルで閉店の「ルミエール」跡、新たな核店舗に

JR弘前駅前の複合商業施設「ヒロロ」の新たな核店舗として地場大手スーパー「さとちょう」(スーパー佐藤長)が8月7日に開店する。 これまで核店舗であった川善屋の食品スーパー「ルミエール弘前ヒロロ店」は、ヒロロ側とのトラブルなどもあり7月29日に閉店していた。 ヒロロ。(2016年7月撮影) 元ジョッパル・ダイエー、再出発から5年で核店舗交代...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨークベニマル小名浜リスポ店、7月27日開店-タウンモールリスポ跡地、小名浜で愛された“先代”の名を継ぐ

1月15日まで営業していたいわき市小名浜のショッピングセンター「タウンモールリスポ」跡地に、食品スーパー「ヨークベニマル小名浜リスポ店」が7月27日に開店した。 ヨークベニマル小名浜リスポ店(チラシより)。 小名浜で愛されたリスポ、ベニマルが名を継ぐ ヨークベニマル小名浜リスポ店は、かつてあったショッピングセンター「タウンモールリスポ」跡地に出店。建物は平屋建てで、売場面積は1,968㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西友リヴィン・ザ・モール春日井、2019年3月までに閉店-大和ハウスが新施設を建設

米ウォルマート傘下の「西友」(東京都北区)は、愛知県春日井市のショッピングセンター「西友リヴィン・ザ・モール春日井」(THE MALL春日井)の本館「Part1」を大和ハウス工業(大阪市北区)に7月27日付で売却したことを8月2日に発表した。 大和ハウス工業は新たな商業施設を建設する意向を示しており、西友は2019年3月末までに閉店、ザ・モール本館「Part1」の建物は解体される。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ寝屋川香里園店、8月10日開店-京阪香里園駅前に

大阪府寝屋川市の京阪電鉄香里園駅西口に、ディスカウントストア「ドン・キホーテ寝屋川香里園店」が8月10日に開店する。 ドン・キホーテ寝屋川香里園店。 香里園最大規模の「お菓子売場」を備えた地域密着型店舗 ドン・キホーテ寝屋川香里園店は、パチンコ店「アミューズ香里園」(1995年開店)跡に出店する。建物は地上3階建てで、売場面積は約857㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ石垣島店、8月10日開店-石垣島初進出

沖縄県石垣市に、同島初となるディスカウントストア「ドン・キホーテ石垣島店」が8月10日に開店する。 ドン・キホーテ石垣島店 石垣島を代表する商業集積地に出店 ドン・キホーテが進出するのは、石垣島の国道390号線沿い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンモール川口、8月31日閉店-「新しいイオンモール」に建て替えへ

埼玉県川口市のショッピングセンター「イオンモール川口」が8月31日をもって閉店する。 施設は閉店後に「新しいイオンモール」に建て替えられる見通しだ。 イオンモール川口。 かつての「グリジャ」、34年の歴史に“一旦”幕降ろす...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新潟アルタ、2019年3月閉店-旧・新潟三越エレガンス

新潟市中心部の「万代シテイ」にある三越伊勢丹グループの専門店街(ファッションビル)「新潟アルタ」が2019年3月に閉店する。 新潟アルタ。 旧三越エレガンス、アルタ転換は2002年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鶴屋ラン・マルシェ、9月2日閉店-下通の高級食品館、近隣のZARAも閉店に

熊本市中央区・下通商店街の百貨店系高級食品店「鶴屋ラン・マルシェ」が、9月2日に閉店する。 鶴屋ラン・マルシェ 鶴屋百貨店の高級食品専門館、7年で閉店 鶴屋ラン・マルシェの前身となる「鶴屋百貨店ネクステージ館」は1999年開店。地上4階地下1階建て。ワールドの「INDIVI」「OZOC」、スポーツシューズブランド「オニツカタイガー」などが6店舗が出店していた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(仮称)梅田曽根崎計画、2022年完成-大阪北小跡、梅田最高層の複合ビルに

住友不動産(新宿区)は、大阪市北区曽根崎に地上56階建て大規模複合タワー「(仮称)梅田曽根崎計画」を2022年3月に開業させる。 (仮称)梅田曽根崎計画のイメージ。 大阪北小学校跡地、高さ191mの高層タワーに (仮称)梅田曽根崎計画はの建物地上56階建てで、敷地面積は約6,837㎡、延床面積は約107,560㎡。高さは梅田地区最高層となる191m。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンダイナムコ旗艦店「VR ZONE OSAKA」、2018年秋開業-HEP FIVEのSEGA梅田ジョイポリス跡に

大阪・梅田の阪急系ファッションビル「HEP FIVE」8階・9階に、バンダイナムコアミューズメント(namco)の大型体感型アミューズメント施設「VR ZONE OSAKA」が2018年秋に開業する。 VR ZONE OSAKAのキービジュアル バンナム体感型アミューズメントの旗艦店、梅田に進出...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

立川高島屋、10月11日から「立川高島屋S.C.」に-専門店との融合進める高島屋

JR立川駅前の百貨店「立川髙島屋」が、10月11日からショッピングセンターと百貨店の融合店舗「立川髙島屋S.C.」に転換される。 立川髙島屋。 立川高島屋、専門店との融合化-直営売場は3フロアに 立川髙島屋は1995年3月に開業。建物は地下1階〜地上9階で、店舗面積は32,750㎡、直営売場(今回の改装前)の売場面積は16,732㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MEGAドン・キホーテ船橋習志野店、8月31日開業-コジマ×ビックカメラと「同居」

千葉県船橋市習志野4丁目の県道57号線沿いに、ディスカウントスーパー「MEGAドン・キホーテ船橋習志野店」が8月31日に開業する。 MEGAドン・キホーテ船橋習志野店。 コジマ×ビックカメラの1階に出店...

View Article
Browsing all 3760 articles
Browse latest View live