Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

淡島ホテル、2019年12月20日破産手続開始-沼津の大型リゾートホテル、負債額は数百億円か

静岡県沼津市内浦にある大型リゾートホテル「淡島ホテル」が、2019年12月20日に沼津地裁から破産開始決定手続きを受けた。 淡島ホテル(公式サイトより)。 バブル期に計画された高級リゾートホテル 淡島ホテルはバブル期に計画されたもので、1991年に開業。地上7階塔屋1階・延床面積12,628㎡で、客室数は60、結婚式場やプールなども備える。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

H2Oリテイリング、SRS(和食さと)に家族亭・サンローリーを譲渡-2020年1月めどに

阪急阪神東宝グループの流通大手「H2Oリテイリング」は、資本業務提携関係にある飲食大手「SRSホールディングス」(旧・サトレストランシステムズ)に、H2O傘下の飲食子会社「家族亭」「サンローリー」を株式交換により2020年1月1日を目処に譲渡する方針を2019年11月8日に発表した。 家族亭浜松メイワン店。(静岡県浜松市) イズミヤの飲食事業と家族亭・得得、和食さと傘下に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西友・サニー那珂川中原店、2020年1月10日閉店-西友の食品スーパー九州1号店、20年の歴史に幕

福岡県那珂川市のJR博多南駅前で営業する西友の食品スーパー「サニー那珂川中原店」が、2020年1月10日をもって閉店する。 サニー那珂川中原店。 西友の九州における食品スーパー1号店だった サニー那珂川中原店は2000年2月に「西友那珂川店」として開店。2008年7月の運営会社再編に伴い現在の店名に変更した。 建物は平屋建、店舗面積は2,380㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ京都河原町店、2020年春開店-坂本龍馬暗殺の舞台「近江屋」近く

京都府京都市中京区の阪急京都線京都河原町駅近くに、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ京都河原町店」が2020年春に開店する。 ドン・キホーテ京都河原町店の出店予定地。 ドンキ、京都河原町エリアに約13年ぶり復活 ドン・キホーテ京都河原町店の前身となる「ドン・キホーテ河原町店」は2005年3月に開店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無印良品、2019年12月から「青果」取扱店を拡大-第一弾は「林檎」

「無印良品」を展開する良品計画(東京都豊島区)は、ごく一部店舗のみでおこなわれていた青果の取り扱いを、全国へと拡大することを発表した。 開店当初から生鮮3品を販売している無印良品銀座。 無印良品、青果販売を拡大へ 無印良品は2017年に旧「無印良品有楽町」(再開発のため無印良品銀座に移転)において生鮮食品の取り扱いを開始。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠東百貨店信義A13、2019年12月25日開業-信義地区「12店目」のデパート

台湾・台北市信義区に遠東百貨店(台北市)の新店舗「遠東百貨 信義A13(遠百信義A13)」が、2019年12月25日午前11時(現地時間)に開業した。 Far Eastern Department Store Xinyi A13。 世界有数のデパート密集地に「遠東」も 遠百信義A13は地上14階地下5階建、営業面積は約13,000㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DON DON DONKI OPモール本店、2019年12月12日-ドンキ香港旗艦店、荃湾西駅直結の「海之戀」に

香港・港鉄MTR西鉄線荃湾西駅直結の「OP Mall(海之戀商場)」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の「DON DON DONKI OPモール本店」が2019年12月12日午前10時(現地時間)に開業する。 (驚安之殿堂「唐吉訶德海之戀商場店」、2019年12月12日開幕。) DON DON DONKI OPモール本店。 ドンキ、香港2号店は荃湾西駅のショッピングセンターに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロッテ百貨店、地方で閉店相次ぐ-2019年だけで6店舗

韓国の大手百貨店「ロッテ百貨店」の閉店が相次いでおり、2019年中に6店(うち1店は小型店)が閉店することとなった。 韓国最大手・ロッテ百貨店 ロッテ百貨店は1979年にソウル市で設立。ロッテHD副会長の重光昭夫氏が会長を勤める。会長が日本育ちということもあってか、日本に対しては批判的な立場を採ることが比較的多いことでも知られる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イトーヨーカドー長野店、2020年6月7日閉店-長電権堂駅前ビルの核店舗

長野県長野市の長野電鉄権堂駅前にあるショッピングセンター「イトーヨーカドー長野店」が2020年6月7日に閉店する。 イトーヨーカドー長野店。 長電地下化を前に出店-41年の歴史に幕...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪駅西側直結の超高層複合ビル、2020年着工-「大阪中央郵便局」の建物一部活用、2024年完成めざす

日本郵便、JR西日本、大阪ターミナルビル、JTBの4社は、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区の再開発計画「梅田3丁目計画(仮称)」を2019年12月11日に発表した。 西梅田3丁目計画。 旧・大阪中央郵便局跡地の周辺を再開発...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西日本シティ銀行本店、再開発で建替えへ-JR博多駅前の顔、2020年6月から解体

西日本フィナンシャルホールディングス(西日本FH)傘下の「西日本シティ銀行」(西銀、福岡市博多区)は、博多駅前の本店本館ビルを2020年6月から再開発のため解体することを2019年12月19日に発表した。 西日本シティ銀行本店(旧・福岡相互銀行、1972年)。 磯崎新氏が手掛けた博多駅前の顔、建替えへ 西日本シティ銀行本店ビルは福岡相互銀行の本店として1971年に竣工。建物は12階建。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

淡島ホテル、2019年12月20日破産手続開始-沼津の大型リゾートホテル、新会社が営業継続へ

静岡県沼津市内浦にある大型リゾートホテル「淡島ホテル」の運営会社(旧)が、2019年12月20日に沼津地裁から破産開始決定手続きを受けた。 淡島ホテル(公式サイトより)。 バブル期に計画された高級リゾートホテル 淡島ホテルはバブル期に計画されたもので、1991年に開業。地上7階塔屋1階・延床面積12,628㎡で、客室数は60、結婚式場やプールなども備える。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年百貨店年末年始・初売り営業情報・新春福袋販売情報

2020年1月の百貨店初売り日程(「福袋」販売開始時間)の一覧です。 西武冬市(1月1日開始)の垂れ幕を掲げた西武池袋本店(写真差替予定) ※予定は変更される場合があります。 ※一部店舗は調査中のため順次更新いたします。お待ちいただけると幸いです。 ※赤文字は1月1日より営業する店舗 本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京華城ショッピングセンター、2019年11月30日閉館-球体の商業施設、19年の歴史に幕

台湾・台北市松山区の球体型ショッピングセンター「京華城」が、2019年11月30日に閉館した。 京華城ショッピングセンター。 特徴的な球体型商業施設、19年の歴史に幕 京華城は2001年10月に開業、売場面積は76,033㎡。日本統治時代に創業した「唐榮鉄工所」跡地の再開発だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コープさっぽろとサツドラHD、2019年12月に包括業務提携を締結-物流など統合へ

北海道最大手の生活協同組合「コープさっぽろ」(札幌市)と北海道の大手ドラッグストア「サツドラホールディングス」(札幌市)は、2019年12月20日に包括業務提携を締結したことを発表した。 サツドラの店舗。 意欲的な事業展開で知られる「コープ」と「サツドラ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パルテノン多摩、2020年4月から長期休館-改修工事で約2年間

東京都多摩市と公益財団法人多摩市文化振興財団が運営する大型複合文化施設「パルテノン多摩」が、大規模改修のため2020年4月1日から約2年間休館する。 パルテノン多摩(多摩市ウェブサイトより)。 多摩センターのシンボル、長期休館へ パルテノン多摩は多摩センター駅前に1987年10月に開業。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西友ザ・モール安城、2020年5月31日閉店

愛知県安城市のJR東海道本線安城駅近くにある西友のショッピングセンター「ザ・モール安城(THE MALL 安城)」が、2020年5月31日をもって閉店する。 安城のザ・モール、24年の歴史に幕 ザ・モール安城は1996年5月に、クラボウ(倉敷紡績)安城工場の社宅跡地に開業。建物本館は地上2階建、大型専門店2館は平屋建、店舗面積は22,818㎡。ザ・モールとしては5施設目。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TSUTAYA BOOKSTORE 南港店、2019年12月6日開業-ツタヤ「台湾最大」の大型旗艦店

台湾・台北市南港区の台鐵・高鐵(台湾新幹線)・ 台北捷運(台北MRT)南港駅に直結する潤泰グループ(RUENTEX GROUP)の大規模複合商業施設「CITYLINK南港店」に、TSUTAYAグループの台湾旗艦店「TSUTAYA BOOKSTORE 南港店」が2019年12月6日に開業した。 TSUTAYA BOOKSTORE 南港店。 南港に台湾TSUTAYA「最大」となる大型旗艦店...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

J.フロント、パルコを完全子会社化-2020年中に

大丸松坂屋百貨店を運営する「J.フロントリテイリング」(東京都中央区)は、TOBにより傘下のファッションビル「パルコ」を2020年中に完全子会社化することを発表した。 パルコ(錦糸町)。 J.フロント、パルコを2012年に子会社化していた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローラ・アシュレイ、2020年8月めどに日本国内再出店-「ワールド」傘下、大都市都心部中心に30店体制めざす

イギリスに本社を置く家庭用品・アパレルブランド「ローラ・アシュレイ」(Laura Ashley)が、2020年8月を目処に日本再進出1号店を開店する。 2018年に国内全店舗が閉店したローラアシュレイ ローラ・アシュレイ(Laura Ashley)は1953年に英国ロンドンで創業。1968年にサウスケンジントンに同社1号店を出店して以降、商品の販売地域を欧米諸国に拡大。...

View Article
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live