ジョイポリスVR渋谷、2020年6月30日閉店-SHIBUYA109のVR特化JOYPOLIS、突然の閉幕
香港企業「華夏文化科技集団有限公司」(CA Cultural Technology Group/CAカルチュラル・テクノロジー・グループ)傘下の「CAセガジョイポリス」は、東京都渋谷区の「JOYPOLIS VR SHIBUYA(ジョイポリスVR渋谷)」を2020年6月30日午後9時をもって閉店する。 JOYPOLIS VR SHIBUYA. 一世風靡した屋内アミューズメント「ジョイポリス」...
View Article成城石井さんすて岡山店、2020年6月29日開店-岡山駅に中国地方1号店
岡山県岡山市北区のJR岡山駅ビル「サンステーションテラス岡山(通称:さんすて岡山)」南館2階に、食品スーパー「成城石井さんすて岡山店」が2020年6月29日に開店する。 出店予定地となる「さんすて岡山」。 日本最西端の店舗ながら自家製惣菜やスイーツも展開 成城石井さんすて岡山店の売場面積は181.49㎡。同社店舗としては184店舗目、日本最西端の店舗となる。...
View Article棒二森屋函館空港店、2020年6月30日閉店-棒二森屋「完全消滅」
北海道函館市の函館空港国内線旅客ターミナルビル2階で営業する「棒二森屋函館空港店」が2020年6月30日をもって閉店する。 現在、店舗では30日まで閉店セールがおこなわれている。 閉店セールをおこなう棒二森屋函館空港店。 函館の名門百貨店だった「棒二森屋」...
View Articleイオン上越寺店、2020年6月25日開店-新潟撤退のバロー跡「イオン化」2号店
新潟県上越市の国道18号線(上新バイパス)近くに、イオンリテールの食品スーパー「イオン上越寺店」が2020年6月25日午前9時に開店した。 イオン上越寺店。 イオン、今年4月閉店のバロー跡を引継ぎ出店 イオン上越寺店の前身となる「スーパーマーケットバロー上越寺店」は2016年7月に開店。建物は平屋建、敷地面積は12,065㎡、店舗面積は1,945㎡。...
View ArticleJR九州、2020年7月1日から激安フリーパス「みんなの九州きっぷ」発売-JR各社に先駆けて
JR九州(本社:福岡県福岡市)は、2020年7月1日から格安のフリーパス「みんなの九州きっぷ」を期間限定で発売する。 JR博多駅。 コロナ禍後のフリーパス、JR各社に先駆けて発売...
View Articleミトワみしま、2020年6月30日開業-三島駅前再開発、東急グループの複合商業施設に
静岡県三島市のJR東海・伊豆箱根鉄道三島駅前に、東急グループの複合施設「東急三島駅前ビル・ミトワみしま」が2020年6月30日に開業する。 東急三島駅前ビル。 三島駅前にショッピングとホテルの複合施設...
View Articleイズミヤカナートモール浜田町、2020年6月30日閉店-まるとく市場核のショッピングセンター、19年で営業終了
兵庫県尼崎市の地域密着型ショッピングセンター「イズミヤカナートモール浜田町」が、2020年6月30日をもって閉店する。 まるとく市場浜田町店。(公式サイトより) 新形態のカナートモールとして開業した浜田町店 イズミヤカナートモール浜田町は2000年12月に開業。建物は地上2階建、店舗面積は1,498㎡。...
View Articleとらのあな福岡店・とらのあな新潟店、2020年7月31日閉店-新潟・九州から完全撤退
秋葉原に本社・本店を置く大手漫画・同人誌専門店「虎の穴(コミックとらのあな)」は、福岡県福岡市中央区の「とらのあな福岡店」と新潟県新潟市中央区の「とらのあな新潟店」を2020年7月31日をもって閉店する。 北天神のとら、17年の歴史に幕-九州から完全撤退...
View Articleジュンク堂書店福岡本店、2020年6月30日閉店ーMMT再開発で、西通りに仮店舗開設
福岡県福岡市中央区天神の西鉄福岡(天神)駅、地下鉄天神駅近くにある複合商業ビル「メディアモール天神」(MMT)が再開発のため近く閉鎖されることにともない「ジュンク堂書店福岡本店」(淳久堂書店)が2020年6月30日に閉店する。 MMTビル。 かつては数年おきに店舗が変わっていたMMT...
View Articleイトーチェーンフーズガーデンゆりあげ食彩館、2020年7月1日開業-名取市閖上初のショッピングセンターに
宮城県名取市閖上地区まちなか再生計画区域に、アークスグループの「伊藤チェーン」が運営・開発する地域密着型ショッピングセンター「イトーチェーンフーズガーデンゆりあげ食彩館」が2020年7月1日午前9時に開業する。 伊藤チェーン、アークス傘下入り後初となる新規出店...
View Article青海に大型アリーナ、2025年夏開業-パレットタウン・Zepp Tokyoなど閉館へ
森ビルとトヨタグループの東和不動産などは、東京都江東区青海の複合施設「パレットタウン」を2022年度までに閉館し、2025年夏を目途に大型アリーナを中核施設とする新たな複合商業施設を開業させる。 パレットタウン。 左からメガウェブ、Zepp、レジャーランド(現チームラボ)。 「都市博」跡-再開発が決まっていたパレットタウン...
View Article無印良品、2020年7月1日から「無料給水サーバー」設置-大型店中心に
「無印良品」を展開する良品計画(本社:東京都豊島区)は、 2020年7月1日から大型店舗に「無料給水サーバー」を設置した。 無印良品「給水サーバー」。 無印良品大型店に無料給水サーバー-濾過水を提供 給水サーバーが設置されるのは、無印良品のうち大型店を中心とした全国113店舗。水は水道水をフィルターを通して濾過したもので、冷水・常温水を選択することが可能となる。 常温水・冷水を選択可能。...
View ArticleNPCインターナショナル、2020年7月1日倒産-ピザハット・ウエンディーズFC運営大手、営業は継続
米国などで多くの「ピザハット」や一部の「ウェンディーズ」などをFC展開する大手飲食店運営企業「NPCインターナショナル(NPC International)」(アメリカ・カンザス州)が2020年7月1日にアメリカ連邦破産法11条の適用を申請し、倒産した。 日本のピザハット。 アメリア最大級の飲食フランチャイジー、コロナで破産...
View Article羽田イノベーションシティ、2020年7月3日開業-MR商業施設やZepp Hanedaなど出店、国際産業拠点めざす
東京都大田区の羽田空港跡地第1ゾーンに、京急天空橋駅・東京モノレール天空橋駅に直結する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)(略称:HICity/エイチ・アイ・シティ)」が2020年7月3日に開業(まちびらき)する。 羽田イノベーションシティ シティゲート。 空港敷地跡、商業・文化・技術のイノベーション拠点に...
View Article高島屋、岡山高島屋を2020年7月1日に完全子会社化-両備グループとの合弁解消へ
大手百貨店「高島屋」は、岡山地盤の公共交通・流通グループ「両備ホールディングス」との合弁会社「岡山高島屋」を2020年7月1日付で完全子会社化する方針を2020年6月26日に正式決定した。 岡山高島屋。 岡山高島屋、高島屋完全子会社に...
View Articleジ・アーガイル・アオヤマ、2020年7月1日開業-外苑前の鈴屋・青山ベルコモンズ跡地、ホテルを核に商業・イベント施設など出店
東京都港区北青山二丁目の東京メトロ外苑前駅前にあった青山ベルコモンズ跡地に、三菱地所の複合商業施設「the ARGYLE aoyama(ジ・アーガイル・アオヤマ)」が2020年7月1日に開業した。 the ARGYLE aoyama. 青山のシンボルだった「ベルコモンズ」 青山ベルコモンズ(Aoyama Bell...
View Articleドン・キホーテ、ライラック(驚安堂)吸収合併を2020年5月発表-ディスカウント食品スーパーのテコ入れ図る
大手流通グループ「パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)」傘下のディスカウントストア「ドン・キホーテ」は、同じくPPIH傘下の食品スーパー運営「ライラック」を吸収合併する方針を2020年5月26日に発表した。 小型実験店「驚安堂」運営会社として誕生したライラック...
View ArticleブシロードJR秋葉原駅構内TCGステーション、2020年6月30日閉店-同社直営店は全店閉店、7月7日に提携店新設
東京都千代田区のJR秋葉原駅5番ホーム(中央総武線、新宿方面)で営業するトレーディングカードゲーム専門店「ブシロードTCGステーション秋葉原店(JR秋葉原駅構内TCGステーション)」が、2020年6月30日をもって閉店した。 ブシロードTCGステーション秋葉原店。 駅構内のブシロードTCG店、11年で閉店...
View Article新宿 北村写真機店、2020年7月3日開業-ツタヤ傘下となった「カメラのキタムラ」新業態旗艦店
東京都新宿区のJR新宿駅東口に、CCC(ツタヤ)傘下の大手カメラ販売店「カメラのキタムラ」の新業態旗艦店「新宿 北村写真機店」が2020年7月3日に開業した。 ツタヤ傘下となったカメラのキタムラ 北村写真機店が出店するのは、2015年11月に開業した「TSUTAYA ブックアパートメント(TSUTAYA BOOK...
View ArticleDON DON DONKI パールシティ店、2020年7月7日開店-香港島内にドンキ初出店、銅羅湾そごう近くのHMV跡に
香港島湾仔区銅鑼湾百徳新街の港鉄MTR港島線銅鑼湾駅近く、新世界発展グループの商業施設「名珠城(Pearl City/パールシティ)」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の「DON DON DONKI パールシティ店」が2020年7月7日午前10時(現地時間)に開店する。...
View Article