Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3764

別府市、トキハ別府店に市役所窓口開設へ-一部業務を百貨店に委託

$
0
0

大分県別府市が、同市の百貨店「トキハ別府店」に市役所窓口を設置、また一部の窓口業務を百貨店に委託することが分かった。
トキハ内に事実上の市役所分庁舎が開設されるとみられる。
トキハ別府店
トキハ別府店。

郊外移転した市役所、学生や高齢者から利便性の悪さ指摘

別府市役所は1985年に郊外移転しており、現在の庁舎はJR別府駅西口(裏口)から徒歩15分ほどの別府公園隣接地にある。
別府駅からのバスは頻発して運行されているものの、駅からは140円の運賃がかかるため、大学生やリタイア後の移住者が多い別府市では、現庁舎へのアクセスの悪さが指摘されていた。
P1020266s1
別府市役所。

一方で、トキハ別府店は別府駅から徒歩5分ほどで、別府北浜バスセンターからは徒歩0~1分ほど。
交通結節点が別府駅と北浜に集中する別府市では、トキハに市役所窓口を開設すれば、公共交通利用者にとって利便性が格段に向上することに繋がるという。
開設時期、開設フロアなどはまだ発表されていないが、かつて別府商工会議所が入居していた部分が空きスペースとなっている7階が有力とみられる。
なお、トキハ別府店は過去5年間(2010年2月期-2015年2月期)連続で黒字決算となっている。

窓口に百貨店スタッフ配置、百貨店型接客と経費削減目指す

さらに別府市では、窓口の一部業務をトキハに運営委託することを計画している。
アウトソーシングにより合理化を図るとともに、百貨店の接客ノウハウを導入することで、市職員側の業務品質の向上にも繋げたい考え。市職員のみで運営するよりも経費を抑えられるため、低予算での窓口を開設することができるという。
このような取り組みは全国的にも珍しく、中心市街地の核店舗を生かした行政改革の例として注目されるであろう。
また、窓口の開設に当たっては、あらゆる申請の案内を1ヶ所で受け付けるワンストップ窓口を設置するほか、タブレット端末なども導入、業務の効率化と市民の利便性の向上を図る計画となっている。

ヘ テ ム ル

ゆめタウン別府には投票所開設

別府市では、この他に同じく中心市街地の核店舗である「ゆめタウン別府」に参議院選挙の期日前投票所を設けることが計画されている。
P1040920--
ゆめタウン別府。

外部リンク:業務改革モデルプロジェクトに係る事業委託団体の決定(総務省)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3764

Trending Articles