Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3763

ダイシン百貨店、5月上旬閉店-ドンキが買収で

$
0
0

ドンキホーテホールディングスは、大田区大森の総合スーパー「ダイシン百貨店」を買収すると発表した。
ダイシン百貨店は5月上旬ごろに閉館する。
event100101_pi02
ダイシン百貨店(公式サイトより)。

高齢者に優しい「何でも揃う百貨店」として知られた

ダイシン百貨店は1964年に開店。
事実上は総合スーパーだが、家電、家具、DIY用品など「何でも揃う百貨店」として知られており、送迎バスの運行、配達サービス、高齢者のための健康支援なども行っている。
きめ細やかな接客サービスに定評があり、高齢者の顧客が多いことで知られていたが、近年は家族づれで楽しめるイベントや催事の実施にも注力していた。

店舗建替え直後、隣接地にイオン出店-ドンキ傘下に

ダイシン百貨店は2012年に店舗を建替えており、立体駐車場や屋上庭園、足湯、託児所、展望ファミリーレストランなどを併設した店舗へと生まれ変わったが、近年は近隣に競合店が相次いで進出。
特に、2013年には隣接地にイオンの食品スーパー「まいばすけっと」が出店したことは「半径500メートルの住民を100%顧客にする」というスローガンを掲げてきたダイシンにとって大きな痛手だったとみられる。
近年は経営の悪化によりドンキホーテグループの投資ファンドが一部株式を取得。営業時間を延長するなどして、経営再建に当たっていた。

カラーミーショップ

5月に閉店、ドンキホーテに転換へ

ドンキホーテグループの買収に伴い、ダイシン百貨店は2015年5月はじめ頃に閉店する予定。
ドンキホーテではダイシン百貨店を改装し、6月末ごろに「メガドンキホーテ」として開業させると見られている。
ドンキホーテの店舗となった後も、これまでの顧客に親しまれる店舗となれるかが注目される。

外部リンク:ダイシン百貨店


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3763

Trending Articles