Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジュンク堂書店千日前店(旧難波店)、3月21日閉店

大阪市中央区の千日前を代表する大型書店「ジュンク堂書店千日前店」(淳久堂書店千日前店、旧難波店)が3月21日を以て閉店する。 ジュンク堂書店千日前店。 大阪初のジュンク堂、「座り読み歓迎」が話題に ジュンク堂書店千日前店はなんばグランド花月向かいの「Y.E.S.NANBAビル」1~3階にある大型書店。ビル内には「大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)」「NMB48劇場」などが入居する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エスパル仙台東館3月18日開店ー東急ハンズ、東北初店舗

JR仙台駅の新たな駅ビル「エスパル仙台東館」が3月18日にグランドオープンした。 拡幅された仙台駅東西自由通路と一体化しており、新たな仙台の顔として期待される。仙台駅東口・エスパル仙台東館。 売場面積3万㎡、東北最大の駅ビルに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多賀城駅前に市立”ツタヤ図書館”-真価問われるツタヤ図書館事業

多賀城市のJR仙石線・多賀城駅前に「多賀城市立図書館」が3月21日に開館した。 多賀城市立図書館。 全国3番目のツタヤ図書館 新しい「多賀城市立図書館」はTSUTAYAなどを運営するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が図書館の指定管理者となり、佐賀県の武雄市図書館、神奈川県の海老名市立中央図書館に次ぐ全国で3番目の「ツタヤ図書館」となった。 内観イメージ(CCCホームページより引用)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンタウン姶良・西街区、3月10日開業-来春全館開業

鹿児島県姶良市の大型ショッピングセンター「イオンタウン姶良」の第1期(西街区)が3月10日にオープンした。 イオンタウン姶良 九州初、鹿児島初のテナント多数出店 イオンタウン姶良のコンセプトは「~三世代の生活を彩る街~ くらし・まいにち、あいらしく」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーケー新鮮市場、マルミヤストアが買収-事実上の救済合併

「リテールパートナーズ」傘下で九州で展開する中堅スーパー「マルミヤストア」(佐伯市)は、大分市の地場中堅スーパー「オーケー新鮮市場」(以下、新鮮市場)を、買収すると発表した。 オーケー新鮮市場の本店である新鮮市場EX高崎店。 またも経営破綻寸前だった新鮮市場、マルミヤが救済 オーケーは1978年に大分市で食品スーパーとして創業。 かつては「マイフレンドショップ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンモール堺鉄砲町、3月19日開業

大阪府堺市の七道駅前に「イオンモール堺鉄砲町」が3月19日にグランドオープンした。 七道駅前に立地する。 南海本線から直結 イオンモール堺鉄砲町は旧ダイセル堺工場跡地に出店。南海本線七道駅からはペデストリアンデッキを通じて直結しており、南海高野線堺東駅、地下鉄住之江公園駅からもバスが1時間2~3本ほど運行されている。イオンモールとしては大阪府内11店舗目。 近畿初、イオン初出店も多数...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中野サンプラザ、閉館へ-2025年目途に新ホール建設

東京都中野区は、JR中野駅北口の大型ホール「中野サンプラザ」と隣接する中野区役所を解体し、新たな大型ホールとオフィス、ホテル、マンションなどが入居する複合施設を整備すると発表した。 中野サンプラザと隣接する中野区役所。 工事は中野体育館解体から、サンプラザはオリンピック後...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイシン百貨店、5月上旬閉店-ドンキが買収で

ドンキホーテホールディングスは、大田区大森の総合スーパー「ダイシン百貨店」を買収すると発表した。 ダイシン百貨店は5月上旬ごろに閉館する。 ダイシン百貨店(公式サイトより)。 高齢者に優しい「何でも揃う百貨店」として知られた ダイシン百貨店は1964年に開店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新宿駅新南口「ミライナタワー」「ニュウマン」3月25日開業-全館オープンは4月15日

新宿駅新南口(渋谷区)に32階建て高層オフィスビル「JR新宿ミライナタワー」が3月25日に開業し、下層階にはルミネの複合商業施設「NEWoMan」(ニュウマン)が開店した。 ミライナタワーとNEWoMan。 「女性のための大人ルミネ」目指す 「ニュウマン」はミライナタワーの7階までと、新宿駅エキナカ、4月4日に開業するバスターミナル「バスタ新宿」1~2階にかけて展開。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別府ステーションセンター、3月26日から「えきマチ一丁目」に

JR別府駅のショッピングセンター(駅ビル)「別府ステーション・センター」が3月26日から「えきマチ一丁目」に転換された。 「えきマチ一丁目別府・B-Passage」エントランス。 「開業50周年目」の改称 「別府ステーション・センター」は1966年に開業。今年で50周年を迎えた、九州でも歴史のある駅ビル施設。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆめタウン筑紫野、3月25日・4月28日リニューアルオープン

福岡県筑紫野市のショッピングセンター「ゆめタウン筑紫野」が3月25日に第一期リニューアルオープンし、4月28日にグランドオープンを迎える。改装中のゆめタウン筑紫野。 ゆめタウン筑紫野、開業20年を機に最大のリニューアル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新潟のマックスバリュ、総合スーパー「イオン」化-清水フードと共同運営に

新潟県のスーパーマーケット「清水フードセンター」を展開する清水商事と「イオンリテール」は、新潟県のマックスバリュ7店舗を総合スーパーの「イオン」に転換し、共同運営することを発表した。イオン笹口店(旧マックスバリュ)。イオンリテール公式サイトより引用。 「マックスバリュ」総合スーパー化、清水フードと共同運営に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイエー、3月30日までに110店舗の「イオン化」完了

3月1日より行われてきたダイエーの「旗艦店級」総合スーパー28店舗のイオンへの経営譲渡とそれに伴う改装が完了し、3月30日までに全ての店舗が「イオン化」されて新たなスタートを切った。昨年末のイオン譲渡・改装店舗を合わせると、ダイエー110店舗がイオンの店舗へと生まれ変わったことになる。 3月10日に転換したイオン京橋店(大阪市)。 ダイエー、半年間で約4割の店舗をイオンに譲渡...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急プラザ銀座、3月31日グランドオープン

銀座の新しいランドマーク「東急プラザ銀座」が3月31日に開業した。 東急プラザ銀座。 数寄屋橋交差点に現れた「ガラスの城」 「東急プラザ銀座」は2012年に閉店した「数寄屋橋阪急」(モザイク銀座阪急)の跡地に開業。 建物は地下5階、地上11階建で、ひときわ目を惹く特徴的なデザインは江戸切子をイメージしたもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大泉洋そごう、太平洋そごうと提携へ-4月1日に

札幌市の「大泉洋そごう」は、4月1日より「太平洋そごう」(台北市)との提携を開始する。 大泉洋そごう。 どんなマットレスにも対応「sic A de sit A」 今回の提携では、まずは両店舗で大泉洋そごうのプライベートブランド「Duo de show」シリーズで筋肉をセクシーに魅せることをテーマに展開する「KEN YASUDA-nude-」、ツーリングウェアとして人気が高い「ALe Gear Low...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リウボウ、太平洋そごうと提携へ-2016年6月ごろに

大泉洋そごう、太平洋そごうと提携へ-4月1日に (↑大泉洋そごうについてはこちら) 那覇市の百貨店「リウボウ」は6月ごろを目途に「太平洋そごう」(台北市)との提携を開始する。 リウボウ。 ポイント相互利用開始、物産展でも協力...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武百貨店池袋本店、「セブンイレブン南池袋一丁目店」に転換

セブンアンドアイホールディングズは、4月1日に豊島区の西武百貨店池袋本店を「セブンイレブン南池袋一丁目店」に改装すると発表した。 セブンイレブンの旗艦店に 西武百貨店池袋本店は1940年開店、売場面積約81,000㎡。 セブンイレブンの転換により24時間営業となるほか、7階は神聖な場所として祭壇を設置する。 数分で作った雑コラでも意外と違和感が無くて恐ろしい。 サトーココノカドーも転換か...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新宿駅南口に「パスタ新宿」4月1日開業-19のイタリアンを集約

 これまで新宿駅でスパゲッティを食べようとしたけどイタリアンレストランが多くて迷ってしまった…という経験がある人もいるのではないだろうか。 それもそのはず、これまで新宿駅周辺には20を超えるイタリアンレストランがあり、スパゲッティを食べる際は今回食べる麺がデュラム小麦のセモリナなのかを店ごとに調べる必要があったからだ。雑コラでも意外と違和感が無くて恐ろしい(その2)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラララHD、熊本駅に「寿屋」出店へ-新交通センターのニコニコ堂は愛称「プラモ」に

九州最大手の総合流通企業「ラララホールディングス」傘下の「寿屋」は、4月1日に2020年ごろに着工される予定の熊本駅ビル「アミュプラザ熊本」(仮称)に大型店を出店することを発表した。ラララホールディングス本部。 新時代の「寿屋」、熊本の顔に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三菱地所、ホークスタウンモール再開発の概要発表

三菱地所は、2016年3月31日を以て閉館した「ホークスタウンモール」(福岡市中央区地行浜)の再開発計画概要を発表した。 ホークスタウンモール。 かつてはダイエーグループだったホークスタウン 「ホークスタウンモール」は福岡ドーム隣に位置しており、ダイエーグループによって2000年4月に開業した。...

View Article
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live