Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三越豊田、2022年4月22日開業-T-FACE A館の核店舗、旧そごう・松坂屋跡に

愛知県豊田市の名鉄三河線豊田市駅・愛知環状鉄道新豊田駅前にある豊田市駅西口再開発ビル「豊田駅西ファッションビル T-FACE」A館2階に、百貨店「三越豊田」が2022年4月22日朝10時に開業した。 三越豊田の館内。 そごう→松坂屋→三越の3度目の転身 三越豊田が出店したのは2021年9月まで「松坂屋豊田店」が出店していた「T-FACE A館」の2階。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルビットパーク南草津、2022年4月22日開業-プリムタウンにバロー系商業施設、無印良品など出店

滋賀県草津市のJR南草津駅西口近くに、バローグループのショッピングセンター「ルビットパーク南草津」が2022年4月22日に開業した。 南草津駅近くで大規模複合開発...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーケー千葉幸町店、2022年4月21日開店-千葉街道沿いのかっぱ寿司跡地に

千葉県千葉市美浜区の京成千葉線みどり台駅近く、国道14号線(千葉街道)沿いに、オーケー(本社:横浜市西区)のディスカウント食品スーパー「オーケー千葉幸町店」が2022年4月21日午前9時に開店した。 大型立体駐車場一体型のディスカウントセンターに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルエツプチ南青山七丁目店、2022年4月22日開店-イオン系都市型食品スーパー、冷凍食品・上商品強化型に

東京都港区南青山に、イオングループ系首都圏スーパーマーケット連合「ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH/U.S.M.Holdings)」に属するマルエツの都市型食品スーパー「マルエツプチ南青山七丁目店」が2022年4月22日に開店した。 都心店として冷凍食品や上商品強化...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルトSC湯本店、2022年4月21日開業-浅貝店から常磐関船に事実上移転、ダイユーエイトとの複合店に

福島県いわき市常磐関船町に、マルトグループHDのショッピングセンター「マルトSC湯本店」が2022年4月21日午前9時に全面開業した。 ズバ抜けたマルト、常磐関船に大型店出店...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨークタウン西富山、2022年4月28日開業-ベニマル核に那須塩原・県北初「無印良品」も

栃木県那須塩原市の国道4号線沿い・カゴメ那須工場近くにセブン&アイHDのショッピングセンター「ヨークタウン西富山」が2022年4月28日に開業する。 ヨークタウン西富山(先行開業時)。 セブン&アイの近郊型商業施設、カゴメ工場近くに ヨークタウン西富山の建物は平屋建(2棟)で売場面積は3,629㎡、駐車場台数は150台。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カメイドクロック、2022年4月28日開業-サンストリート亀戸跡、1階に飲食街「カメクロ横丁」

東京都江東区の亀戸駅前にあったショッピングセンター「サンストリート亀戸」跡に、野村不動産グループの大型ショッピングセンター「カメイドクロック」が2022年4月28日に開業する。 カメイドクロック。 セイコー工場→サンストリート跡 カメイドクロックの前身「サンストリート亀戸」は1997年11月にセイコー社(精工舎)の時計工場跡に開業。都電の軌道跡を活用した亀戸緑道公園にも面していた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイムズプレイス西大寺、2022年4月21日リニューアル開業-近鉄大和西大寺駅ナカ、開業以来初の全面刷新

奈良県奈良市の近鉄大和西大寺駅構内にある近鉄グループの商業施設「Time’sPlace西大寺(タイムズプレイス西大寺)」が2022年3月24日に第1期リニューアル開業、4月21日に第2期リニューアル開業した。 奈良最大級のターミナルに誕生した「駅ナカ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテアピタ木曽川店、2022年4月29日開店ーアピタパワー木曽川店内、全国初「ド家電」コーナー開設

愛知県一宮市木曽川町の県道175号線沿いにあるAPITAパワー木曽川店にパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテアピタ木曽川店」が2022年4月29日午前9時に開店する。 APITAパワー木曽川店。 アピタ木曽川店内にドンキ出店...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鮮選寿司Peak Galleria、2022年4月29日開店-ドンキの寿司店、2号店は「回りません」

香港・ケーブルカーPeak Tram「The Peak Tower」駅近くの商業施設「Peak Galleria(山頂廣場)」にパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH、ドンキ)の回転寿司2号店となる「鮮選寿司 Peak Galleria店」が、2021年10月29日午前11時(香港時間)に開店する。 鮮選寿司Peak Galleriaの看板、エスカレーターのデザイン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キラキラドンキダイバーシティ東京プラザ店、2022年5月3日開店-台場エリア初出店、中韓商品中心で「映え」特化型に

東京都江東区の東京テレポート駅近くにある三井不動産系複合ショッピングセンター「ダイバーシティ東京プラザ」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH、ドンキ)が運営する新業態ディスカウントストア「キラキラドンキ ダイバーシティ東京プラザ店」が2022年5月3日午前10時に開店する。 ダイバーシティ東京プラザ。 台場初ドンキ、Z世代向け「SNS映え店舗」に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三越伊勢丹HD、エムアイフードスタイル再取得を2022年4月発表-クイーンズ伊勢丹・二幸など運営、4年ぶり完全子会社化

大手百貨店「三越伊勢丹ホールディングス」は、三菱系投資ファンドから食品卸売小売会社「エムアイフードスタイル」株の66.6%を取得し、同社を完全子会社化する方針を2022年4月26日に発表した。 首都圏を代表する百貨店系高級食品スーパー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三越豊田、2022年4月22日開業-T-FACE A館の核店舗、旧そごう・松坂屋跡に

愛知県豊田市の名鉄三河線豊田市駅・愛知環状鉄道新豊田駅前にある豊田市駅西口再開発ビル「豊田駅西ファッションビル T-FACE」A館2階に、百貨店「三越豊田」が2022年4月22日朝10時に開業した。 三越豊田の館内。 そごう→松坂屋→三越の3度目の転身 三越豊田が出店したのは2021年9月まで「松坂屋豊田店」が出店していた「T-FACE A館」の2階。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーユー梅屋本館、2022年9月閉店-相鉄ローゼンなど出店する元百貨店、平塚駅前館は営業継続

神奈川県平塚市のJR平塚駅前・紅谷パールロード商店街にある元百貨店のショッピングセンター「ユーユー梅屋本館」が2022年9月下旬に閉店する。 ユーユー梅屋本館。 平塚最後の百貨店→駅前ショッピングセンターだった...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TERRASTA(テラスタ)、2022年4月29日開業-都城大丸跡の再開発完成、小田急系シティホテルやスーパーなど出店

宮崎県都城市の西都城駅近くにある都城大丸本館跡地・都城郵便局旧本館などの跡地に、センター・シティ(本社:都城市)による複合商業施設「TERRASTA(テラスタ)」が2022年4月29日に開業した。都城大丸跡の再開発はこれで全て完成することになった。 テラスタ。 再開発前。 地場老舗百貨店跡で進められた再開発プロジェクト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルサン書店仲見世店、2022年5月31日閉店-十字屋沼津店跡の大型書店、再開発めざす

静岡県沼津市のJR沼津駅前・仲見世商店街にある大型書店「マルサン書店仲見世店」が、2022年5月31日に閉店する。 マルサン書店仲見世店。 沼津仲見世のマルサン書店、十字屋デパートだった マルサン書店は1902年に沼津で創業した「古沢書店」を起源に持つ。マルサンはこの古沢書店をはじめとした3社の合併後に改名されたもので、マルサン書店仲見世店は同社における本店格の店舗だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜赤レンガ倉庫、大規模改修で2022年5月9日から長期閉館-12月ごろまで

神奈川県横浜市中区新港のヨコハマエアキャビン(ロープウェイ)運河パーク駅近く・横浜みなとみらい21地区にある歴史的建造物・観光施設「横浜赤レンガ倉庫」が大規模改修を行うため、2022年5月9日に12月ごろまで長期閉館する。 横浜赤レンガ倉庫1号館。 建造から110年、商業施設化20年目の赤レンガ倉庫...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メルサGinza-2、2022年8月閉店-名鉄系ファッションビル東京1号店、半世紀の歴史に幕

東京都中央区銀座の東京メトロ銀座一丁目駅前にある名古屋鉄道系のファッションビル「メルサGinza-2(東京メルサ、メルサ銀座二丁目店)」が、2022年8月末に閉店する。 東京のメルサ1号店だった 東京メルサはメルサ2号店(1号店は名鉄バスターミナルビル)として銀座貿易ビルに1967年10月に開業。 メルサは「名鉄エレガンス レディース ショッピング...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北大路ビブレ、2022年6月23日閉店-イオンモール北大路に6月24日転換、リニューアルへ

京都府京都市北区の京都市営地下鉄烏丸線北大路駅・京都市営バス北大路バスターミナルに直結するイオンモール系ショッピングセンター「北大路VIVRE(北大路ビブレ)」が2022年6月23日をもって閉店し、6月24日から「イオンモール北大路」に業態転換する。 北大路ビブレ。 市電車庫跡再開発で開業した北区の拠点施設...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カメイドクロック、2022年4月28日開業-サンストリート亀戸跡、1階に飲食街「カメクロ横丁」

東京都江東区の亀戸駅前にあったショッピングセンター「サンストリート亀戸」跡に、野村不動産グループの大型ショッピングセンター「カメイドクロック」が2022年4月28日に開業する。 カメイドクロック。 セイコー工場→サンストリート跡 カメイドクロックの前身「サンストリート亀戸」は1997年11月にセイコー社(精工舎)の時計工場跡に開業。都電の軌道跡を活用した亀戸緑道公園にも面していた。...

View Article
Browsing all 3762 articles
Browse latest View live