Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MEGAドン・キホーテUNY嬉野店、2023年6月27日開店-伊勢中川駅前のユーストア・ピアゴ跡に

三重県松阪市嬉野町の伊勢中川駅前にあったピアゴ嬉野店跡に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテUNY嬉野店」が2023年6月27日朝8時に開店する。 MEGAドン・キホーテUNY嬉野店。 伊勢中川駅の再開発で生まれた店舗 ピアゴ嬉野店の前身であるユニー・ユーストア嬉野店は伊勢中川駅前区画整理に合わせて1999年12月に開業。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アークスクエア御経塚、2023年6月28日開業-サティ跡、ヤマダ+ムサシ+イオンの複合店に

石川県野々市市にあったショッピングセンター「旧イオン御経塚ショッピングセンター」(旧マイカル御経塚サティ)跡地に、アークランズとヤマダHDが運営するショッピングセンター「アークスクエア御経塚」が、2023年6月28日に開業する。 アークスクエア御経塚。 開業23年で閉店した旧御経塚サティ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐藤長、2023年6月26日に倒産・民事再生法申請ー青森県津軽地方中心に「さとちょう」展開、店舗は営業継続の方針

青森県津軽地方を中心に食品スーパー「さとちょう」を展開する「佐藤長」(青森県弘前市)が2023年6月26日、青森地裁弘前支部に民事再生法を申請・受理された。さとちょう城東店(青森県弘前市)。 さとちょう、近年は下北半島に進出...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ三宮オーパセンター街店、2023年6月30日開店-旧ビブレ地階に

兵庫県神戸市中央区のイオン系(旧マイカル系)商業施設「三宮オーパ(2代目、旧三宮ビブレ)」の地階に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ三宮オーパセンター街店」が2023年6月30日朝10時に開店する。 ドン・キホーテ三宮オーパセンター街店。 旧三宮ビブレ、2023年2月に地階を一旦閉店していた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンスタイル赤羽、2023年7月28日開業-忠実屋→ダイエー跡、ヤマダ・ドムドムなど出店

東京都北区神谷の赤羽警察署前にあったショッピングセンター(総合スーパー)「イオン赤羽北本通り店」跡地に、総合スーパー「イオンスタイル赤羽」が、2023年7月28日に開店する。 イオンスタイル赤羽。 忠実屋から数年おきに名前が変わった店舗だった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベイシアIS伊勢崎店、2023年10月下旬閉店-いせや創業から64年の歴史に幕

群馬県伊勢崎市の東武伊勢崎線新伊勢崎駅近くにあるベイシアグループのショッピングセンター「ベイシアIS伊勢崎店」が2023年10月下旬を目途に閉店する。 伊勢崎で生まれた流通大手「ベイシア」 ベイシアは1959年6月に群馬県伊勢崎市で衣料品店「いせや」として創業。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロフト名古屋、2023年6月30日閉店-名鉄生活創研のロフト1号店、27年の歴史に幕

愛知県名古屋市中区栄にある複合商業施設「ナディアパーク」の大型雑貨店「ロフト名古屋」が、2023年6月30日午後8時をもって閉店した。 世界デザイン博を契機に誕生した複合施設...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自由が丘デュ アオーネ、2023年秋開業-ピーコック跡、イオンモール運営

東京都目黒区の東急自由が丘駅前に、イオンモールのショッピングセンター「JIYUGAOKA de aone」(自由が丘 デュ アオーネ)が、2023年秋に開業する。 自由が丘 デュ アオーネ。 トモエ学園→大丸ピーコック跡、2021年に閉店していた 「自由が丘デュ アオーネ」が出店するのは「ピーコックストア自由が丘店」の跡地。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオン長吉店、2023年8月31日閉店-平野区随一の大型店「出戸再開発ビル」の旧ダイエー、37年の歴史に幕

大阪府大阪市平野区の大阪メトロ谷町線出戸駅に直結するイオングループ系総合スーパー「イオン長吉店」が2023年8月31日をもって閉店する。 出戸駅前の商業核だったイオン長吉店 イオン長吉店は、1987年3月に「出戸駅前地区第1種市街地再開発事業」の核店舗「ダイエー長吉店」として開店。 ダイエー長吉店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もちだんご村モール、2023年7月11日1期開業-もち吉、本店近くにカインズ核の商業施設

福岡県直方市下境2400番地字餅米もちだんご村餅乃神社前の大手おかきチェーン「もち吉本店」近くに、もち吉が運営するショッピングセンター「もちだんご村モール」が2023年7月11日に1期開業する。 もちだんご村。 もち吉本店近くに同社開発のショッピングセンター もちだんご村モールはもち吉本店近くにもち吉が開発するオープンモール型のショッピングセンター。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道玄坂通 dogenzaka-dori、2023年8月24日開業-ドンキ、渋谷旧店跡に超高層ビル

東京都渋谷区道玄坂のドン・キホーテ渋谷店旧店舗跡周辺に、PPIH(ドンキ)が運営する再開発ビル「道玄坂通 dogenzaka-dori」が2023年8月24日に開業する。 道玄坂通。 渋谷ドンキの旧店跡、ドンキの超高層ビルに 「道玄坂通...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ高松丸亀町店、2023年8月4日開店-商店街内のビブレ・ZARA跡に

香川県高松市中心部の高松丸亀町商店街の商業ビル「アッシュ」にPPIHが運営するディスカウントストア「ドン・キホーテ高松丸亀町店」が、2023年8月4日に開店する。 ドン・キホーテ高松丸亀町店。 築60年のニチイ→ビブレ→ZARA跡、ドンキに ドン・キホーテが出店するのは丸亀町商店街内の「アッシュビル」。 アッシュビルは1965年に「スーパーみとう」として開店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベカメックス東急・ソラガーデンズショッピングセンター、2023年7月開業-ベトナム・ビンズン新都市にイオン・コーナンなど出店

ベトナム社会主義共和国ビンズン省ビンズン新都市に、東急グループのショッピングセンター「SORA gardens SC」(ソラガーデンズショッピングセンター)が2023年7月下旬に開業する。 ソラガーデンズショッピングセンター。 (以下、画像は東急グループニュースリリースより) 東急がベトナムで進める住宅+交通網+商業一体整備...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆめタウン飯塚、2023年7月29日開業-井筒屋・IMAXシネコンなど出店、JR飯塚駅前に

福岡県飯塚市のJR飯塚駅近くに、イズミが運営する大型ショッピングセンター「ゆめタウン飯塚」が2023年7月26日にプレオープン・7月29日に開業する。 地方卸売市場で最先端の“MIRAI”を提案 ゆめタウン飯塚は、JR飯塚駅近くにあり2021年4月に閉場した「飯塚市地方卸売市場」跡地に出店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンバード長崎屋帯広店、2024年3月閉店-長崎屋直営売場は2023年7月31日閉鎖

北海道帯広市のJR帯広駅前にある「パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH/旧・ドン・キホーテHD)」傘下の大型ショッピングセンター「長崎屋帯広店」が、2024年3月末に閉店、閉店に先駆けて長崎屋の直営売場は2023年7月31日に閉鎖する。 サンバード長崎屋帯広店。 帯広市中心部随一の大型店 長崎屋帯広店は1970年9月に開業。1990年11月に現店舗に増床移転した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新宿BLAZE、2024年7月31日閉館-歌舞伎町タワー向かいのライブハウス、老舗映画館「ジョイシネマ」跡

東京都新宿区歌舞伎町にある複合ビル「ヒューマックスパビリオン新宿アネックス」の核テナントである大型ライブハウス「新宿BLAZE」が、2024年7月31日に閉館する。 新宿BLAZE。 老舗映画館「地球会館」跡地に生まれたライブハウス 新宿BLAZEが入居するビルを運営する「ヒューマックス」の前身である映画館「新宿地球座」は1947年に開館。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

塩原屋、2023年7月倒産・全店閉店-栃木北部のスーパー、破産手続き開始

栃木県那須塩原市に本社を置く食品スーパーマーケット「塩原屋」が、倒産により2023年7月17日の営業を以て閉店した。 塩原屋三島店(本店)。 栃木北部の地場スーパー、倒産で全店閉店...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

えきマチ一丁目折尾、2023年9月29日開業-折尾駅高架下に、マックスバリュ・スタバなど出店

福岡県北九州市八幡西区のJR折尾駅1階に、駅ビル(高架下)ショッピングセンター「えきマチ一丁目折尾」が2023年9月29日に開業する。 えきマチ一丁目折尾。 日本最古の立体交差だった折尾駅 折尾駅は1891年に開業。1895年に鹿児島本線(当時は九州鉄道)と筑豊本線(当時は筑豊鉄道)が立体交差する現在のかたちとなり、「日本最古の立体交差駅」としても知られていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サニーサイドモール小倉、JR九州が2023年7月27日取得-下曽根駅前の元西友、JR九州最大級のショッピングセンターに

JR九州(福岡県福岡市博多区)は、福岡県北九州市小倉南区のJR下曽根駅前にある大型ショッピングセンター「サニーサイドモール小倉」(旧・西友・ザ・モール小倉)を2023年7月27日付で取得したことを、8月1日に発表した。 かつては小倉唯一の西武・西友として賑わった 「サニーサイドモール小倉」の前身となる「ザ・モール小倉」は1995年4月22日に開店。地上3階建、売場面積は31,963㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ららテラスTOKYO-BAY、2023年11月開業-JR南船橋駅前に「ららぽーと別館」的施設、ワイズマートなど出店

千葉県船橋市のJR南船橋駅前に、三井不動産の商業施設「三井ショッピングパーク ららテラスTOKYO-BAY」が2023年11月に開業する。 ららテラスTOKYO-BAY。 南船橋駅前の市有地、「ららぽーとの別館」的役割に...

View Article
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live