中三百貨店、2024年8月29日倒産・破産手続開始決定で閉店-128年の歴史に幕
青森県弘前市土手町に本店を置く百貨店「中三」が、2024年8月29日に倒産・青森地裁弘前支部から破産手続き開始決定を受けた。 これにより「中三弘前店」は閉店した。 中三弘前店。 2018年5月からリニューアルを進めていた中三弘前店 中三は1896年に現在の五所川原市で創業。かつては岩手県や秋田県など北東北各地に展開していたが、2019年の青森店閉店以降は弘前店のみを運営している。 中三青森店。...
View Articleニューキャスパ、2024年9月1日開業-JR福山駅前のキャスパ周辺再開発、スノーピークなど出店
広島県福山市のJR福山駅前にあった複合商業施設「キャスパ」と隣接する「福山と~ぶホテル」の跡に、複合商業施設「ニューキャスパ」(New CASPA)が2024年9月1日に開業する。 ニューキャスパが入居する再開発ビル。 南側(左)から7階建「トモテツ大手門ビル」、10階建「キョーエイ三之丸ビル」、25階建「アルファゲートタワー福山駅前」。 キャスパ、閉店から12年で復活...
View Articleイオン熊本中央店・スーパービバホーム熊本中央店、2025年2月閉店-旧ダイエー熊本店、再開発へ
熊本市中央区の熊本市電九品寺交差点電停前にある「イオン熊本中央店・スーパービバホーム熊本中央店」が、2025年2月末に閉店する。 イオン熊本中央店・スーパービバホーム熊本中央店。 ダイエー熊本店から45年の歴史に幕...
View Articleイズミゆめモール五日市・ゆめマート五日市、2024年9月12日より順次開業-8月閉店「ゆめタウン五日市」段階的建替えで
広島県佐伯区の五日市コイン通り商店街にあるイズミのショッピングセンター「ゆめタウン五日市」が2024年8月27日に閉店、跡地に「ゆめモール五日市」が2024年9月12日より順次開業する。 ゆめモール五日市。(ニュースリリースより) イズミ五日市店、開業47年で老朽化していた...
View Article喜久屋書店宇都宮店、2024年9月30日閉店-長崎屋ドンキホーテ内、北関東最大級の書店
栃木県宇都宮市の馬場通りにある長崎屋(長﨑屋)が運営する総合スーパー「長崎屋 MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店」(メガドンキ宇都宮店)5階・6階にある北関東最大級の大型書店「喜久屋書店宇都宮店」が2024年9月30日に閉店する。 長崎屋 MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店。 販売数32万冊の超大型書店、19年半で閉店...
View Articleムーミー、2024年9月23日から全店休業-クスリのアオキへの経営譲渡に伴うリニューアルで
香川県高松市に本社を置く地場スーパー「ムーミー」が、大手ドラッグストア「クスリのアオキHD」(石川県白山市)に経営譲渡することに伴い2024年9月23日から全店舗休業(閉店)する。 ムーミー、クスリのアオキによる買収で休業へ ムーミーは1953年3月に創業、1988年8月に法人化。2023年7月決算期の年間売上高は約60億円、経常利益は約6900万円の黒字だった。...
View Article五反田TOC・東京卸売センタービル、2024年9月13日再開業-建替え延期でユニクロ・ダイソーなど復活、徳の市も再開
再開発のため2024年3月に閉館した東京都品川区の大崎広小路駅近く・国道1号線沿いにある複合商業施設「TOCビル」(テーオーシービル・東京卸売センタービル)が、2024年9月13日に営業を再開する。 TOCビル。(東京卸売センタービル) 五反田のランドマーク「TOC」復活へ...
View Articleベイシア Foods Park 旭サンモール、2024年9月12日開店-扇屋ジャスコ・イオン跡に、クリエイトSDも出店
千葉県旭市のJR旭近くにあるショッピングセンター「旭サンモール」の核店舗であった総合スーパー「イオン旭店」の跡に、新たな核店舗として2024年9月12日までに「クリエイトSD」と「ベイシア」が相次ぎ出店した。 イオン旭店、昨年2月に扇屋ジャスコから41年の歴史に幕...
View Articleながの東急ライフ、2025年3月閉店-北長野駅前再開発で生まれた郊外型百貨店、35年の歴史に幕
長野県長野市の北長野駅前・信濃吉田駅近くにある百貨店「ながの東急ライフ」が2025年3月末に閉店する。 ながの東急百貨店の支店、35年の歴史に幕 ながの東急ライフは北長野駅前の再開発事業により「北長野駅前B3地区市街地再開発ビル(北長野ショッピングセンター)」の核店舗として1990年11月に開業。長野駅前に本店を置く「ながの東急百貨店」が運営しており、郊外型百貨店のさきがけの1つだった。...
View Articleヒルトン京都、2024年9月12日開業-京都5軒目のヒルトン、河原町三条のロイヤルホテル跡に
京都府京都市中京区の市役所前駅近くに、大型ラグジュアリーホテル「ヒルトン京都」が2024年9月12日に開業した。 ヒルトン京都。(リリースより) 京都ロイヤルホテル跡、ヒルトンホテルに 「ヒルトン京都」が出店するのは京都市営地下鉄東西線京都市役所前駅から徒歩約2分の河原町三条エリア。ここにはもともと1972年に建設された「京都ロイヤルホテル&スパ」があったが、2018年1月に閉館していた。...
View Articleドン・キホーテ調布駅前店、2024年9月30日開店-西友調布店、大部分を「ドンキ化」
東京都調布市の京王電鉄調布駅前にある大型スーパー「西友調布店」の大部分に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ調布駅前店」が2024年9月30日朝9時に開店する。 ドン・キホーテ調布駅前店・西友調布店。 (ニュースリリースより) 築半世紀以上の西友調布店、直営縮小で「殆どドンキ」に...
View Articleイオンスタイルてだこ浦西駅前、2024年9月27日開業-2年半遅れでようやく開店、規模縮小でコンパクトな店舗に
沖縄県浦添市の沖縄都市モノレール(ゆいレール)てだこ浦西駅前に、イオン琉球が運営するショッピングセンター「イオンスタイルてだこ浦西駅前」が2024年9月27日に開業する。 イオンスタイルてだこ浦西駅前。(写真:山田きりやさん) てだこ浦西駅前のイオン、2年半遅れでようやく開店 イオンスタイルてだこ浦西駅前は、てだこ浦西駅周辺土地区画整理地区に出店。...
View Article梅田ロフトビル、2025年春閉店-建物はMBSが所有、ロフトは近隣に移転
大阪府大阪市北区の大型雑貨店「梅田ロフト」(梅田LoFt)が出店するMBS毎日放送グループが所有する商業ビル「梅田ロフトビル」が2025年春に閉店、梅田ロフトは新店舗に移転する。 梅田ロフトビル、35年の歴史に幕-建物はMBS所有 梅田ロフトは1990年4月に大阪駅北側の茶屋町エリアにロフト2号店として開店。店舗面積は9,000㎡、営業面積は約5,283㎡。...
View Article小田急新宿ミロード、2025年3月16日閉店-新宿駅西口再開発で、41年の歴史に幕
東京都新宿区の小田急新宿駅に隣接する小田急SCディベロップメントが運営するショッピングセンター「小田急新宿ミロード」が、2025年3月16日に閉店する。 ミロードと一足先に閉店したモザイク通り。。 新宿南口の文化発信基地「新宿ミロード」...
View Article西友、北海道から2024年9月30日までに撤退・全店閉店-各店跡にイオン北海道が出店、24時間営業は廃止
北海道札幌市にある西友福住店・西友清田店・西友平岸店・西友宮の沢店が2024年9月29日18時に、西友元町北二十四条店・西友厚別店・西友旭ヶ丘店・西友西町店・西友手稲店が2024年9月30日18時に閉店し、西友は北海道から撤退する。 それぞれ全ての店舗跡にはイオン北海道が出店、またこれにより24時間営業は廃止される。 西友清田店。 北海道の西友、51年の歴史に幕・全店閉店...
View Articleホームキーパーデコール、2024年8月までに全店閉店-「ホームセンターナカイ」から70年の歴史に幕
徳島県徳島市に本社を置く地場大手流通グループ「アクサスHD」のホームセンター「ホームキーパーデコール」が2024年8月をもって全店閉店した。 西日本地盤のホームセンター大手「ナカイ」が前身 ホームセンターナカイは1955年8月に「中飯商店」として創業。1958年7月に「中飯建具」として法人化。1974年4月にホームセンター1号店を北九州市八幡西区に創業した。...
View Articleヤマトー八木店の食品売場、2024年9月20日閉店-大和八木の旧ニチイ・サティ、11月からマツゲン+ヤマトーの複合店に
奈良県橿原市の近鉄大和八木駅前にある地場総合スーパー「ヤマトー八木店」の食品売場が2024年9月20日に閉店。跡地に「マツゲン橿原八木店」が出店し、同店は11月からマツゲン+ヤマトーの2核による複合店舗となる。 「ヤマトー(食品)+ニチイ(衣料)」の複合店だった...
View Article【優勝セール情報】福岡ソフトバンクホークス、4年ぶり20度目のパ・リーグ優勝で記念セール【2024年】
福岡県福岡市に本拠地を置くプロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」が、2024年9月23日の「京セラドーム大阪」でのオリックス・バファローズ戦でパ・リーグ優勝を決めた。同球団の優勝はコロナ禍の2020年10月以来4年ぶり、20度目となる。 ホークスのパ・リーグ優勝を記念して、福岡県を始め九州・山口各地を中心とする大型店では、コロナ禍前と同等のかたちで優勝セールが始まっている。...
View Articleニューヨークストアとみやま、2024年9月23日全店閉店-102年の歴史に幕、北九州地場大手高級スーパー「ニューヨーク・エボリューション」廃業
福岡県北九州市門司区に本社本店を置く「ニューヨーク・エボリューション」が、高級食品スーパー「ニューヨークストア」「とみやま」全店舗を2024年9月23日に閉店し廃業した。 ニューヨーク・エボリューション本社ビル (旧ホームセンターとみやま門司店/ワッツ門司柳町店)。 関門の老舗「とみやま」が前身の高級スーパー...
View Articleヤオコー東鷲宮店、2024年9月25日開店-旧ダイエー・イオン跡地、久喜市コミュニティセンター併設の大型複合施設に
埼玉県久喜市のJR宇都宮線(東北本線)東鷲宮駅前にあるイオン東鷲宮店跡地に、埼玉地場大手系食品スーパー「ヤオコー東鷲宮店」を核とする複合商業施設が2024年9月25日午前9時に開店する。 40年近く地域に親しまれた「ダイエー東鷲宮店」 イオン東鷲宮店は、1986年4月にダイエーグループの総合スーパー「ダイエー東鷲宮店」として開店。営業フロアは1~2階で店舗面積は9,970㎡。...
View Article