ALTO静波店、2024年7月31日閉店-京王商事のEDLP型新業態、KOマート転換から5年で
静岡県牧之原市の牧之原市役所近くにある静岡地場大手食品スーパー「京王商事」のEDLP新業態「ALTO静波店」が2024年7月31日をもって閉店する。 高級路線で急拡大した京王商事...
View Articleザ・ガーデン自由が丘横浜店、2024年7月31日閉店-そごう・西武経営統合の象徴「大食品館エブリデイ」1号店の食品核、22年で
神奈川県横浜市の百貨店「そごう横浜店」にあるセブン&アイHD系高級食品スーパー「ザ・ガーデン自由が丘横浜店」が2024年7月31日をもって閉店する。 そごう横浜店大食品館エブリデイの食品核 ザ・ガーデン自由が丘横浜店は2001年12月に開店。...
View Articleラ・ムー西牟田店、2024年7月25日開店-旧オレンジチェーン跡地、マミーズ初の既存店建替え業態転換に
福岡県筑後市の大黒天物産系総合スーパー「マミーズ西牟田店」跡地に、同社系食品スーパー「ラ・ムー西牟田店」が2024年7月25日に開店する。 オレンジチェーンの旗艦店だった マミーズ西牟田店は、1993年に福岡筑後地場大手食品スーパー「オレンジ西牟田中央店」として開店。建物は平屋建で店舗面積は約3,526㎡。...
View Article岐阜高島屋、2024年7月31日午後7時閉店-猛暑の最終営業日、柳ケ瀬のシンボル消える
岐阜県岐阜市の柳ケ瀬商店街にある百貨店「岐阜高島屋」が、建物の老朽化のため2024年7月31日午後7時半に閉店した。 岐阜高島屋。 岐阜高島屋、100億円以上の売上があり黒字だったが…...
View Articleイトーヨーカドー茅ヶ崎店、2025年1月5日閉店-JR茅ケ崎駅前、45年の歴史がある高層店舗
神奈川県茅ヶ崎市のJR茅ケ崎駅前にあるショッピングセンター「イトーヨーカドー茅ヶ崎店」が、2025年1月5日に閉店する。 イトーヨーカドー茅ヶ崎店。 茅ケ崎駅前の顔、45年の歴史に幕 イトーヨーカドー茅ヶ崎店は1979年10月にカギサンビルの核テナントとして開業。建物は地階から7階までの7階建て、売場は地階から6階で、店舗面積は12,011㎡。...
View ArticleKITTE大阪、2024年7月31日11時開業-旧大阪中央郵便局跡地「JPタワー大阪」商業フロア、開業式典には元BiSH「アイナ・ジ・エンド」も
大阪府大阪市北区の大阪駅中央郵便局旧庁舎跡地に、日本郵政グループの大規模複合施設「JPタワー大阪」の商業フロア「KITTE大阪」が2024年7月31日午前11時に開業した。 大阪駅とKITTE大阪。 大阪駅・大阪中央郵便局の系譜継ぐ複合施設...
View Articleドン・キホ ーテ佐久平店、2024年8月27日開店-佐久初出店、クラフトビールや地元スクールアイドルグッズも
長野県佐久市にパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホ ーテ佐久平店」が2024年8月27日に開店する。 佐久平のヤマダ跡にドンキ出店 ドンキが出店するのは、佐久平駅南の国道141号線沿いにあったヤマダデンキの跡。ヤマダデンキは2023年にカインズ跡に移転、カインズは2022年に近隣に新築した建物に移転していた。...
View Articleアトレ亀戸、2024年9月12日増床リニューアル開業-開業46年目の老舗アトレ、全121店舗に
東京都江東区のJR亀戸駅ビル「アトレ亀戸」が、2024年9月12日に増床リニューアルオープンする。 アトレ亀戸・増床イメージ。(ニュースリリースより) 開業46年目の「老舗」アトレ亀戸 「アトレ亀戸」は1978年10月に「亀戸エルナード」として開業。2006年3月にJR東日本の駅ビルグループ「アトレ」の名称となった。開業46年であり、目黒や松戸などとともに現存するアトレ店舗のなかでも老舗となる。...
View Articleフルハウス保土ヶ谷店、2024年8月26日閉店-富士シティオの衣料・雑貨・日用品業態全店閉店、40年の歴史に幕
神奈川県横浜市のJR横須賀線/湘南新宿ライン保土ケ谷駅前にある富士シティオのバラエティストア「フルハウス保土ヶ谷店」が2024年8月26日をもって閉店する。 富士シティオ フルハウス保土ヶ谷店。 富士シティオGMS化の布石だった フルハウスは、1984年6月に首都圏地場中堅食品スーパー「富士スーパー(現富士シティオ)」による「毎日の暮らしを便利で楽しくするバラエティショップ」として創業。...
View Articleヤマザワよねや大曲中央店、2024年8月29日閉店-DCMホーマック跡地の新築店舗、わずか4年で
秋田県大仙市のヤマザワ系食品スーパー「ヤマザワよねや大曲中央店」が2024年8月29日をもって閉店する。 大曲中心部のヤマザワ系食品スーパー ヤマザワよねや大曲中央店は、2020年3月にDCM系ホームセンター「DCMホーマック大曲店」跡地を再開発するかたちで「よねや大曲中央店」として開店。...
View Article西友入沢店、2024年9月26日閉店-スーパー丸善・スズキ自動車提携店舗から44年の歴史に幕
群馬県渋川市の市役所通り沿いにある大型食品スーパー「西友入沢店」が2024年9月26日18時をもって閉店する。 地場大手「丸善」として開店、最盛期はスズキとの提携も 西友入沢店は、1979年9月に群馬地場大手系スーパー「スーパー丸善入沢店」として開店。店舗面積は1,504㎡。...
View Article平和堂フレンドマート南郷店、2024年8月18日閉店-事実上の旧店舗「スーパーフレンド」移転から19年で
滋賀県大津市にある平和堂の大型食品スーパー「平和堂フレンドマート南郷店」が2024年8月18日をもって閉店する。 スーパーフレンドから移転した古参店舗 平和堂フレンドマート南郷店は2003年6月27日に開店。建物は平屋建で店舗面積は999㎡。...
View Article西友足門店、2024年9月30日閉店-旧スーパー丸善、群馬県内の西友は伊勢崎茂呂店1店舗のみに
群馬県高崎市の高崎市役所群馬支所前にある「西友足門店」が2024年9月30日18時をもって閉店する。 地場大手「丸善」として開店 西友足門店は、1979年6月に群馬地場大手系スーパー「スーパー丸善足門店」として開店。店舗面積は1,239㎡。...
View Article別府ロフト、2024年10月4日開店-トキハ別府店に
大分県別府市のJR別府駅近くにある「トキハ別府店」に、大手雑貨店「別府ロフト」が2024年10月4日に開店する。 別府ロフト。 トキハ別府店、リモデル改装でロフト出店 別府ロフトが開店するのはトキハ別府店の東館(百貨店棟)2階北側。 ここには2024年7月15日までキッチン・家庭用品の直営自主編集売場「kitchen select...
View Articleヤマナカ四日市富田フランテ館、2024年8月20日閉店-フレスポ四日市富田の核「フランテ館」三重県1号店
三重県四日市市のJR関西本線富田駅・近鉄名古屋線/三岐鉄道三岐線近鉄富田駅近くにある大和ハウス系商業施設「フレスポ四日市富田」の食品核「ヤマナカ四日市富田フランテ館」が2024年8月20日をもって閉店する。 東海圏を代表する地場大手集う四日市富田の「フレスポ」 フレスポ四日市富田は2008年8月に開業。建物は地上2階建で敷地面積は約13,849㎡、建築面積は約6,035㎡、延床面積は約7,901㎡。...
View Articleエキュート東京、2024年8月19日閉店-JR東京駅、南通路・南部東西自由通路の再整備で
東京都千代田区のJR東京駅にある商業施設「エキュート東京」(ecute TOKYO)が、駅構内再整備のため2024年8月19日に閉店した。 エキュート東京。 東京駅1階のエキュート、14年で一旦閉店 エキュート東京は東京駅1階サウスコートの旧「Dila東京メディアコート」周辺エリアをリニューアルして2010年3月に開業。店舗面積は約1,300㎡。...
View Articleスーパーガッツ、2024年8月21日から8月末まで全店休業-クスリのアオキによる買収に伴うリニューアルで
千葉県市原市に本社を置く「木村屋」が運営している地場スーパー「スーパーガッツ」が、大手ドラッグストア「クスリのアオキHD」(石川県白山市)による買収に伴い2024年8月末まで全店舗休業する。 スーパーガッツ、クスリのアオキによる買収で休業へ 木村屋は1945年10月に魚屋の行商として創業。1988年8月に生鮮食品スーパー「スーパーガッツ」として創業・法人化した。...
View Article山形屋、2024年8月に持株会社化-山形屋HDを中核にグループ再編、百貨店1県1社体制で経営再建本格化
鹿児島県鹿児島市の地場老舗百貨店グループ「山形屋」(ヤマカタヤ)が、事業再生ADR手続による私的整理の一環として、2024年8月1日に持株会社化した。 経営再建進めていた南九州の老舗百貨店グループ 山形屋は1751年に現在の鹿児島県鹿児島市で呉服店として創業。1917年6月に法人化した。...
View Articleゆめマート曽根、2024年8月25日閉店-旧丸和の旗艦店級店舗「曽根サンパル」、老朽化にともなう建替えで
福岡県北九州市小倉南区のイズミ系大型食品スーパー「ゆめマート曽根」が2024年8月25日18時をもって閉店する。 丸和旗艦店、ユアーズ実験店経て半世紀の歴史に幕 ゆめマート曽根は、1976年12月に地場老舗系総合スーパー「丸和曽根店」として開店。建物は平屋建で店舗面積は2,644㎡。...
View Articleイオンスタイル竹の塚・ヤマダデンキ足立竹ノ塚店、2025年夏開業-イトーヨーカドー跡に
東京都足立区の東武伊勢崎線(スカイツリーライン)竹ノ塚駅近くにあった総合スーパー「イトーヨーカドー竹の塚店」跡に、「イオンスタイル竹の塚」「ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT足立竹ノ塚店(仮称)」が2025年夏に開業する。 竹ノ塚のヨーカドー、最盛期は年商約80億円以上だった イトーヨーカドー竹の塚店は竹ノ塚センター通りと舎人公園通りの交差点の角に立地。...
View Article