Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローソン「スマホ充電器貸出サービス」を開始-10月上旬から都内店舗で

大手コンビニ「ローソン」(品川区)は、10月上旬から東京都内の一部店舗で「スマホ充電器貸出サービス」を開始する。 ローソンの店舗。 他店舗でも返却可能-デポジット金+100円から 充電器貸出サービス事業は「インフォリッチ」(渋谷区)と提携しておこなうもの。同社は、これまでも都内の観光案内所などで類似の充電器貸出サービスを行っていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【優勝セール情報】埼玉西武ライオンズ、10年ぶりのリーグ優勝で記念セール【2018年】

プロ野球「埼玉西武ライオンズ」が10年ぶりとなるパ・リーグ優勝を決めた場合、本拠地・埼玉県や西武ライオンズに関係する各地の大型店では優勝セールが開始される。 「埼玉西武ライオンズ優勝セール」の実施が発表されている主な大型店・チェーン店は以下の通り。 (順次更新します) 百貨店・ファッションビルなど そごう・西武 「2018年 パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ 優勝セール」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオン小郡ショッピングセンター、9月29日営業再開-西日本豪雨で約3ヶ月休業、全面再開は未定

福岡県小郡市の西鉄大保駅近くにある大型商業施設「イオン小郡ショッピングセンター」が9月29日、約3ヶ月ぶりに営業再開した。 営業再開当日のイオン小郡ショッピングセンター。 豪雨で長期休業続いた小郡のイオン イオン小郡ショッピングセンターは2013年11月開業。建物は地上1階建(平屋)、延床面積は約33,000㎡。小郡市で最大の商業施設となっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミチドンキNEOPASA清水店、10月6日開店-ドンキ新業態、伊勢丹跡に

静岡市清水区の新東名高速道路・清水パーキングエリアの「静岡伊勢丹 エムアイプラザ清水」跡に、ドン・キホーテの期間限定新業態店舗「ミチドンキNEOPASA清水店」が10月6日に開店する。 ミチドンキNEOPASA清水店。 伊勢丹跡にドンキの「食のバラエティショップ」開店 清水パーキングエリア「NEOPASA清水」は上下線集約型のPAで、サンエー・インターナショナルの衣料・雑貨店「Free’s...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンフードスタイル小平店、10月4日開店-ダイエー小平店を業態転換

東京都小平市の西武八坂駅近くにある総合スーパー「ダイエー小平店」が「イオンフードスタイル小平店」に業態転換され、10月4日にリニューアルオープンする。 開店39年で「ダイエー」から転換 ダイエー小平店は1979年5月に開店。売場面積は9,197㎡で、建物はダイエーが所有する。建物名は「小平ビル」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

築地魚河岸、10月1日開業-場外市場の新商業施設、築地市場は10月6日閉場

東京都中央区の築地場外市場に新たな商業施設「築地魚河岸」が10月1日にグランドオープンした。 築地魚河岸・海幸橋棟(6月の獅子祭)。 部分開業から約2年、ようやく全面開業-仲卸機能も...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

那覇オーパ、10月13日開業-カフーナ旭橋の核店舗

沖縄県那覇市の沖縄都市モノレール(ゆいレール)旭橋駅前の再開発ビル「カフーナ旭橋」に、イオングループ(旧・ダイエーグループ)のファッションビル「那覇OPA」(那覇オーパ)が10月13日に開業する。 那覇OPA。 OPA、約5年ぶりに沖縄再進出 OPAは旧ダイエー系、現在はイオン傘下のファッションビル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イズミ岩国店、10月16日閉店-岩国駅前の大型店、再開発へ

山口県岩国市のJR岩国駅ロータリー前にある大型商業施設「イズミ岩国店」が10月16日に閉店する。 岩国駅前のイズミ、44年の歴史に幕 イズミ岩国店は1974年10月開店。売場面積は4,376㎡(現在は閉鎖されているフロア含む)、建物は地上5階、地下1階建てで、イズミなどが所有する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あおい書店渋谷南口店、10月24日閉店-渋谷駅桜丘口地区再開発で、ライブハウス「DESEO」は移転へ

東京都渋谷区のJR渋谷駅南口にある大型書店「あおい書店渋谷南口店」が再開発のため10月24日に閉店する。 再開発エリア、あおい書店渋谷南口店前。 映画「君の名は。」に登場した大型書店 あおい書店渋谷南口店は2010年に開店。第1カスヤビルの1階から2階を占める大型書店で、映画「君の名は。」に登場したことでも知られる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

無印良品 有楽町、12月2日閉店-2019年開店予定の「銀座店」に機能移転、跡地は再開発へ

東京都千代田区の有楽町駅近くにある無印良品の旗艦店「無印良品 有楽町」(無印良品有楽町店)が12月2日に閉店する。 無印良品有楽町店。 無印が出店する「有楽町インフォス」、再開発で閉館へ 「無印良品 有楽町」は旧東京都東六号庁舎跡地に開業した商業施設「有楽町インフォス」1階に2001年11月にオープン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無印良品 銀座、4月4日開店-無印の世界旗艦店、「MUJI HOTEL」併設

東京都中央区の銀座並木通りに無印良品の新たな世界旗艦店となる「無印良品 銀座」(無印良品銀座店)が4月4日に開店する。 無印良品世界旗艦店「無印良品 銀座」。 無印「世界旗艦店」、レストランも併設 「無印良品 銀座」は、銀座三丁目のマロニエ通り沿い近くで三井不動産と読売新聞が手がける再開発事業「マロニエ×並木 読売銀座プロジェクト」により誕生する複合施設に出店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテららぽーと立川立飛店、10月20日開店-ドンキのモール向け新業態

東京都立川市にある「三井ショッピングパークららぽーと立川立飛」3階に、ドン・キホーテの期間限定新型コンセプト店舗「ドン・キホーテららぽーと立川立飛店」が10月20日に開店する。 ドン・キホーテららぽーと立川立飛店。 ドンキのモール向け新業態、ららぽーとに期間限定出店 ドン・キホーテららぽーと立川立飛店は、立川市内2店舗目のドンキで売場面積はごく狭い90㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【優勝セール情報】埼玉西武ライオンズ、10年ぶりのリーグ優勝で記念セール【2018年】

プロ野球「埼玉西武ライオンズ」が9月30日に10年ぶりとなるパ・リーグ優勝を決めたため、本拠地・埼玉県や西武ライオンズに関係する各地の大型店では優勝セールが開始される。 「埼玉西武ライオンズ優勝セール」の実施が発表されている主な大型店・チェーン店は以下の通り。 (順次更新します) 百貨店・ファッションビルなど そごう・西武 「2018年 パ・リーグ 埼玉西武ライオンズ 優勝セール」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沼津ステーションビル・アントレ、10月19日全面リニューアル-JR沼津駅

静岡県沼津市のJR沼津駅ビル「沼津ステーションビル・アントレ」が10月19日に改装リニューアルオープンする。 JR沼津駅ビル「アントレ」。 4月から改装していたJR沼津駅ビル JR沼津駅ビル「アントレ」は1973年開業、1981年に増床されて現在の姿となった。建物は地上2階建てで、売場面積は2,852㎡。JR東海グループの静岡ターミナル開発(静岡市)が運営する。 館内のようす(館内の曜)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオン、九州のスーパー3社を2019年9月に経営統合

イオン九州、マックスバリュ九州、イオンストア九州(いずれも本社:福岡県福岡市)は、10月10日に経営統合に関する基本合意書を締結し、2019年9月に合併することを発表した。 イオン、九州の3事業者を合併 今回合併する3社はいずれもイオン株式会社の子会社。 「イオン九州」は1972年に福岡ジャスコとして設立。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

光洋、ダイエーに吸収合併へ-2020年3月から「ダイエー」の運営に

イオングループの食品スーパー「光洋」(大阪府大阪市西区)は、イオングループの元・大手スーパー「ダイエー」(東京都江東区)に2020年3月1日付で合併することを発表した。 光洋の店舗。 ダイエー内で創業した「光洋」、ダイエーに吸収へ 「光洋」は鮮魚専門店として1973年に大阪府八尾市のダイエー八尾ショッパーズ内で創業。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルナカ、マックスバリュ西日本に2019年3月合併へ-一部店舗はダイエーが継承

イオングループのスーパー「マルナカ」(高松市)、「山陽マルナカ」(岡山市)、「マックスバリュ西日本」(広島市)は、2019年3月1日に経営統合することを発表した。 経営統合によりスーパーを運営する企業としての「マルナカ」は消滅することになるとみられる。 マルナカとマックスバリュ西日本、統合へ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マックスバリュ東海、マックスバリュ中部と2019年9月に合併-旧「ヤオハン」が存続会社に

マックスバリュ東海(静岡県長泉町)、マックスバリュ中部(三重県松阪市)は、10月10日に経営統合に関する基本合意書を締結し、2019年9月に合併することを発表した。 マックスバリュ中部はマックスバリュ東海に吸収合併されることになる。 「MV東海」として生き残った「ヤオハン・ジャパン」 マックスバリュ東海は1930年、「八百半商店」として静岡県熱海市で創業。(現法人は1948年設立)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マックスバリュ東北、イオンリテール東北カンパニーと2020年3月を目処に経営統合へ

マックスバリュ東北(秋田市)とイオンリテール東北カンパニー(仙台市青葉区)は、10月10日に経営統合に関する基本合意書を締結し、2020年3月を目処に経営統合することを発表した。 イオン、東北のスーパーマーケット運営会社を整理 イオンリテールは2008年4月、イオングループの持株会社化に伴い発足。2011年3月に「マイカル」と経営統合、2016年3月に「ダイエー」から東北・東海地方の店舗を承継した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マックスバリュ北海道、イオン北海道に2020年3月合併-旧ニチイ・ポスフール系に一本化

イオン北海道(札幌市白石区)とマックスバリュ北海道(札幌市中央区)は、10月10日に経営統合に関する基本合意書を締結し、2020年3月を目処に合併することを発表した。 イオン、道内のスーパー運営会社を一本化...

View Article
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live