Quantcast
Channel: 都商研ニュース | 都市商業研究所
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンタウン各務原鵜沼、2019年11月22日開業-鵜沼宿駅前に

岐阜県各務原市の名鉄鵜沼宿駅前・国道21号線鵜沼バイパス近くに「イオンタウン各務原鵜沼」が2019年11月22日に開業する。 鵜沼宿駅前から鵜沼バイパスの間に大型商業施設 イオンタウン各務原鵜沼が出店するのは鵜沼宿駅前の農地などであった場所。 建物は平屋ながら総賃貸面積は約17,900㎡、テナントは約30店舗で、イオンタウンのなかでも比較的規模が大きなものとなる。 イオンタウン各務原鵜沼。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

清水屋犬山店、2020年2月閉店-耐震性不足で「狭小店舗」に

愛知県犬山市の名鉄犬山口駅前にある総合スーパー「清水屋犬山店」が店舗の老朽化のため2020年2月に閉店する。 清水屋犬山店。 清水屋犬山店、48年の歴史に幕 清水屋犬山店は1973年7月開店。6階建てで、売場面積は6,843㎡。建物は清水屋が所有する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イズミ、マルヨシセンターと資本業務提携-香川の地場大手スーパー、イズミの持分法適用会社に

大手スーパーの「イズミ」(広島県広島市)は、食品スーパー「マルヨシセンター」(香川県高松市)と資本業務提携を締結、株式の約20%を取得し。持分法適用会社にする方針を2019年11月12日に発表した。 イズミ本社。(広島市東区) 積極的な経営改革を推し進めたマルヨシ、イズミ傘下に マルヨシセンターは1961年3月に「トキワフードセンター」として創業。1970年9月に現在の社名に変更した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山交百貨店ビル、ヨドバシカメラが購入へ-2020年「ヨドバシカメラマルチメディア甲府」開店か

ヨドバシカメラ(東京都新宿区)は、2019年9月に閉館したJR甲府駅前の大型商業施設「山交百貨店」(山梨県甲府市)の土地と建物を購入する。 山交百貨店。 甲府駅前にヨドバシ出店-早期に解決した跡地問題 山交百貨店は1954年に「甲府松菱」として開業。1965年に旧山梨交通甲府駅跡附近に移転し、山交百貨店に改称された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビックカメラ日本橋三越本店(仮称)、2020年春開業-高級家電を販売

東京都中央区の百貨店「日本橋三越本店」に家電量販店「ビックカメラ日本橋三越本店(仮称)」が2020年早春に出店する。 日本橋三越本店。 ビックカメラ、三越と連携して高級家電販売 ビックカメラが出店するのは日本橋三越本店新館6階。なお、6階の子供服売り場は本館に移設されている。 ビックカメラが出店する三越新館。 売場面積は1,200㎡で、ビックカメラの店舗としては狭いもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MEGAドン・キホーテUNY西大和店、2019年11月26日開店-ラスパ西大和の核、ピアゴ跡に

奈良県北葛城郡上牧町のショッピングセンター「ラスパ西大和」に、総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテUNY西大和店」が2019年11月26日午前8時に開店する。 MEGAドン・キホーテUNY西大和店。 ラガハウス日本1号店も出店していた上牧最大の商業施設...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほの国百貨店、2020年3月閉店-旧・豊橋丸栄

愛知県豊橋市のJR豊橋駅前にある百貨店「ほの国百貨店」が2020年3月に閉店する。 ほの国百貨店。 旧・豊橋丸栄、耐震性不足も閉店の一因か ほの国百貨店は1974年10月に名古屋市の百貨店「丸栄」により「豊橋丸栄」として開店。建物は自社所有で、売場面積は12,616㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨドバシ梅田タワーリンクス梅田、2019年11月16日開業-ヨドバシの新商業施設ブランド「リンクス」1号店、大阪・梅田の新たな結節点に

大阪府大阪市北区のJR大阪駅前にペデストリアンデッキを通して直結する複合商業施設「ヨドバシ梅田タワー」の低層階(地下1階~地上8階)に、ヨドバシホールディングスの商業施設「LINKS UMEDA(リンクス梅田)」が2019年11月16日午前9時30分に開業する。 ヨドバシ梅田タワー「LINKS UMEDA」。 ヨドバシカメラ最大の店舗「ヨドバシ梅田」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三越伊勢丹、ANNA SUI事業から2020年3月撤退-同社が展開するアナスイ店舗は閉店へ

三越伊勢丹HD(本社:東京都新宿区)は、同社が展開する「ANNA SUI」(アナスイ)事業から2020年3月末まで(アウトレット店は9月まで)に撤退することを発表した。 伊勢丹新宿本店。 アナスイ、三越伊勢丹が展開取りやめ 三越伊勢丹がアナスイ事業を開始したのは1996年のこと。 2018年3月までは「ケイタマルヤマ」とともに子会社「マミーナ」による展開であったが、現在は本体の展開となっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WAVE渋谷パルコ店、2019年11月22日開業-渋谷パルコに「復活」

かつて大手CDショップとして知られ、2011年に経営破綻して消滅した「WAVE」(ウェーブ)が2019年11月22日に開業する「渋谷パルコ」(東京都渋谷区)に復活する。 建設中の渋谷パルコ。 かつての大手CD店「WAVE」8年ぶり復活...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウェアハウス川崎店、2019年11月17日閉店-川崎駅前の家電量販店跡地に誕生した九龍城、14年の歴史に幕

神奈川県川崎市川崎区の川崎駅近くで営業する大型複合アミューズメント施設「ウェアハウス川崎店」が2019年11月17日をもって閉店する。 あなたのウェアハウス川崎店。 わずか4年で閉店した川崎駅前の家電量販店「コジマ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エコス、与野フードセンターを2020年9月目処に完全子会社化-経営不振の与野フード、エコス傘下に

関東地盤の大手食品スーパー「エコス」(東京都昭島市)は、「与野フードセンター」(埼玉県さいたま市)の完全子会社化に関する基本合意書締結を2019年11月12日に発表した。 今後両社は2020年9月末日(予定)の最終契約書の締結に向けて協議を進める。 旗艦店の1つ・与野フードセンターフードガーデン北与野店。 (さいたま市、旧忠実屋フランツの店舗) 「セルコ」という共通点を持ったエコス・与野フード...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビエラ江東橋、2019年11月27日開業-首都圏初となるJR西日本系商業施設、オーケーを核に

東京都墨田区江東橋の都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線住吉駅近くの住吉銀座商店街西側に、JR西日本不動産開発のショッピングセンター「VIERRA江東橋(ビエラ江東橋)」が2019年11月27日に開業する。 VIERRA江東橋。 JR西日本系の「ビエラ」、首都圏1号店は東京・住吉に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパー玉出、スマホ決済「PayPay」を2019年10月13日から全店導入-「脱・現金」でインバウンド需要獲得目指す

大阪府南部地盤の地場大手食品スーパー「スーパー玉出」(大阪市西成区)は、YahooとSoftbankが主導するスマホ決済サービス「PayPay」を2019年10月13日から導入した。 スマホ決済導入を告知するスーパー玉出公式ウェブサイト。 西成を代表するスーパー、2018年に新体制に移行していた スーパー玉出は1978年に大阪市西成区で創業。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドン・キホーテ十三店、2019年12月6日開店-今年2月に閉店したドンキ、50mほどの距離に復活

大阪市淀川区の阪急十三駅近くに、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ十三店」が2019年12月6日午前8時に開店する。 ドン・キホーテ十三店新店舗。 阪急十三駅近くのドンキ、約10ヶ月ぶりに再出店 ドン・キホーテ十三店の旧店舗は2004年1月に開店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イオンタウン諫早西部台、2019年11月30日開業-ニュータウンの核に

長崎県諫早市で開発中のグリーンヒルズいさはや西部台に、イオンタウンのショッピングセンター「イオンタウン諫早西部台」が2019年11月30日に開業する。 イオンタウン諫早西部台。 開発進むニュータウンの核に「イオンタウン」進出 イオンタウン諫早西部台の建物は平屋建、総賃貸面積は約5,700㎡。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォレストモール木津川、2019年11月22日開業

京都府木津川市のニュータウン「梅美台」にバローを核店舗とするショッピングセンター「フォレストモール木津川」が2019年11月22日に開業する。 フォレストモール、関西初出店は木津川に フォレストモール木津川が出店するのは京都府と奈良県の県境近く、奈良・東大寺の北3キロメートルほどの場所にある梅美台の中央にあたる梅美台公園の隣接地区。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三越丸亀店、2019年11月22日開業-旧サテライト店、郊外移転で大幅増床

香川県丸亀市の国道11号線沿いにあるショッピングセンター「丸亀バサラ」に百貨店「三越丸亀店」が2019年11月22日に開業する。 三越丸亀店。 三越丸亀サテライト、郊外移転で大幅増床 三越丸亀店が出店するのは丸亀バサラC街区の「ゲオパーク」(のちに系列にウェアハウスに転換)跡。 なお、丸亀バサラ全体の店舗面積は6,698㎡で核店舗としてイオングループの食品スーパー「ザ・ビッグ」が出店する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハート神辺駅前店、2019年11月24日閉店-サンシティーの核店舗、近隣にハローズが「川南モール」計画

広島県福山市神辺町のJR神辺駅と直結するショッピングセンター「サンシティー」の核店舗である「ハート神辺駅前店」が2019年11月24日18時に閉店する。 神辺駅直結の旧天満屋ハピータウン、殆ど空き店舗に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MEGAドン・キホーテUNY福井店、2019年12月3日開店-北陸初となるドンキ+ユニー、アピタ跡に

福井県福井市に、パン・パシフィック・インターナショナルHDに(PPIH)の総合ディスカウント「MEGAドン・キホーテUNY福井店」が2019年12月3日午前8時に開店する。 MEGAドンキホーテUNY福井店。 アピタ福井店、北陸初となるユニー・ドンキに アピタ福井店は1996年12月に開店。ユニー直営店舗としては福井県内6店舗目、アピタとしては県内2店舗目だった。...

View Article
Browsing all 3763 articles
Browse latest View live