平和堂フレンドマート大津駅前店、2019年10月26日開店-県都・大津駅前の平和堂、3年ぶりに復活
滋賀県大津市のJR大津駅前に、平和堂の食品スーパー「平和堂フレンドマート大津駅前店」が2019年10月26日午前9時30分に開店する。 フレンドマート大津駅前店。 JR大津駅前唯一の大型店だった「平和堂」 平和堂フレンドマート大津駅前店の前身となる「アル・プラザ大津」は1974年11月に総合スーパー「平和堂大津店」(同社10号店)として開店。建物は地上6階地下1階建、売場面積は約7,800㎡。...
View Article【優勝セール情報】福岡ソフトバンクホークス、3年連続の日本シリーズ優勝で記念セール【2019年】
プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」が2019年10月23日に3年連続となる日本シリーズ優勝(日本一)を決め、福岡県を始めとする九州・山口各地を中心とする大型店では優勝セールが始まっている。 「福岡ソフトバンクホークス日本シリーズ優勝セール」の実施が発表されている主な大型店・チェーン店は以下の通り。 ホークス優勝セールが開催される福岡天神。 ※追加情報があり次第、順次更新いたします。...
View ArticleMEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店、2019年10月29日開店-アピタ旗艦店級の大型店、ドンキに転換
岐阜県美濃加茂市のJR太多線美濃川合駅近くに、総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店」が2019年10月29日午前8時に開店する。 MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店。 美濃加茂市最大規模のショッピングセンター、ドンキに...
View Articleピアレマート直江津店、2019年10月25日開店-イトーヨーカドー跡、2階には無印良品が出店へ
新潟県上越市の直江津駅近くにあるショッピングセンター「直江津ショッピングセンター」の新たな核店舗として1階に「ピアレマート直江津店」が2019年10月25日に開店する。そのほか2階の核店舗として無印良品が出店の意向を示しているという。 旧・イトーヨーカドー直江津店。 ヨーカドーが撤退していた直江津ショッピングセンター...
View Articleスルガ銀行、ノジマが筆頭株主に-2019年10月29日までに株式の約2割取得
首都圏を中心に展開する家電量販店「ノジマ」(本社:神奈川県横浜市、本店:神奈川県相模原市)は、2019年10月29日付で「スルガ銀行」(静岡県沼津市、旧社名・駿河銀行)の大株主である創業家とファミリー企業などから、13.52%(議決権比率)の株式を取得する契約を締結したことを2019年10月25日に発表した。 スルガ銀行東京支店(東京都中央区)。...
View Articleイオン江刺店、2019年11月10日閉店-旧・マイカル江刺サティ、イオンタウンに事実上の移転統合
岩手県奥州市の江刺区にあるショッピングセンター「イオン江刺店」が2019年11月10日に閉店する。 イオン江刺店。 複雑な歴史を持つ江刺のイオン、32年の歴史に幕...
View Articleイオン九州、2019年10月までにイオンスーパーセンターから撤退-イオン大木店の業態転換で
福岡県三潴郡大木町の「イオンスーパーセンター大木店」がテナント中心の店舗へと転換し、2019年10月25日に「イオン大木店」・「スーパービバホーム大木店」へと業態転換した。 これにより、北部九州各地にあった「イオンスーパーセンター」は全店がイオンの屋号となり、イオン九州からイオンスーパーセンターが消滅した。 イオンスーパーセンター志摩店(業態転換前)。 九州のイオンスーパーセンター、16年で完全消滅...
View ArticleBiTO AKIBA、2019年11月20日開業-ダイビルの新商業ビルブランド、秋葉原駅前に
東京都千代田区のJR秋葉原駅前に、ダイビルの「BiTO AKIBA(ビト アキバ)」が2019年11月20日に開業する。 BiTO AKIBA。 ダイビルの新ブランド、秋葉原初のテナントも多数出店...
View Articleイオン、新商標「AEON Pay」を2019年10月7日出願-サービス開始は未定、普及進まぬイオンの「Pay」
大手流通グループ「イオン」は、商標「AEON Pay(イオンペイ)」を2019年10月7日に出願した。 AEON Pay(特許情報プラットフォームより)。 4月にPayPay導入のイオン、利用可能店舗は一部のみ...
View Articleヤフオクドーム、ペイペイドームに改称へ-福岡ドームの愛称
ソフトバンクは、福岡ソフトバンクホークスの本拠地である「福岡ドーム」(福岡市中央区地行浜)の愛称「ヤフオクドーム」を、近く「ペイペイドーム」(PayPayドーム)に改称する。 福岡ドーム、「ペイペイドーム」に ヤフオクドームは1993年3月に福岡ドームとして開業。当初はダイエーが所有していた。 2003年にダイエーの経営不振から投資ファンドに売却。2005年には「福岡 Yahoo!...
View Articleイオンタウン四日市泊、2019年11月16日建替え再開業-イオンタウン最大級、旧店の1.6倍に
三重県四日市市の国道1号線沿いにあった「イオンタウン四日市泊」の建て替え工事が完了し、2019年11月16日に再開業する。 イオンタウン四日市泊。 旧「パワーシティー四日市」を建替え イオンタウン四日市泊は「パワーシティー四日市」として1995年3月に開業。...
View Article川越モディ、2020年1月31日閉店-川越の丸井、50年の歴史に幕
埼玉県川越市の川越駅近くにある丸井系商業ビル「川越モディ」が2020年1月31日に閉館する。 川越モディ。 川越のモディ、丸井時代から約50年の歴史に幕 川越モディの前身となるファッションビル「丸井川越店」は1970年に開店。現店舗は1973年に開店し、2007年3月にファッションビルから商業ビル「モディ」の業態へと転換した。...
View Articleセガ福岡天神、2019年11月1日開店-約10年ぶりの復活
福岡県福岡市中央区天神のサザン通りで営業する「DADAビル」に、セガエンタテインメントの大型アミューズメント施設「SEGA福岡天神(セガ福岡天神)」が2019年11月1日に開業する。 SEGA福岡天神。(開業後に画像を差し替えます) 天神サザン通りの旧DADAビル、SEGA再出店...
View Article京都マルイ、2020年5月31日閉店-僅か9年の歴史に幕
京都府京都市下京区の四条河原町交差点にある京都住友ビルの核店舗「京都マルイ」が、2020年5月31日に閉店する。 京都マルイ・京都住友ビル。 京都マルイ、僅か9年で閉店に 京都マルイは2011年4月に開業。1976年10月に開業し、2010年8月に閉店した阪急百貨店跡への出店であった。 京都住友ビル(地上8階地下1階建て)の店舗面積は8,765㎡で、丸井はそのうち6階から地階までを占める。...
View Articleシモキタエキウエ、2019年11月1日開業-小田急下北線路街、2020年12月までに12施設を開業
小田急電鉄は、東京都世田谷区の小田急小田原線東北沢駅から世田谷代田駅間において新たな都市開発プロジェクト「下北線路街」をおこなうことを発表し、商業施設としての1期部分「シモキタエキウエ」が2019年11月1日に開業した。 シモキタエキウエ・小田急下北沢駅。 地下化された小田急小田原線跡地に12施設を新規開設...
View Articleドン・キホーテ納屋橋店、2019年11月1日開店-名古屋・栄のテラッセ納屋橋に
愛知県名古屋市中区栄の複合商業施設「テラッセ納屋橋」3階に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ納屋橋店」が2019年11月1日に開店した。 テラッセ納屋橋。 ユニーも出店する名古屋栄の再開発ビルにドンキ出店...
View ArticleMEGAドン・キホーテUNY桃花台店、2019年11月12日開店-桃花台ニュータウンのアピタ跡に
愛知県小牧市の桃花台タウンセンター「ピアーレ」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテUNY桃花台店」が2019年11月12日に開店する。 MEGAドン・キホーテUNY桃花台店。 桃花台ニュータウンのアピタ、MEGAドンキUNYに 桃花台タウンセンターピアーレは1991年4月に開業。建物は地上4階建、延床面積は約43,359㎡。...
View Article南町田グランベリーパーク、2019年11月13日開業-スヌーピーミュージアムも併設
東京都町田市の東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅(旧・南町田駅)前に、複合商業施設「南町田グランベリーパーク」が2019年11月13日に開業する。 南町田グランベリーパーク。 600億円を投資した「新しい街」-南町田は急行停車駅に 南町田グランベリーパークは「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」として、南町田駅前で東急電鉄と町田市が共同で手掛けてきた再開発計画。投資総額は約600億円。...
View Article西友本八幡店、2019年11月14日再開店-旧店跡地に
千葉県市川市のJR本八幡駅前にあった総合スーパー「西友本八幡店」の建替え工事が終わり、2019年11月14日に再開店する。 西友本八幡店(公式サイトより・画像補正)。 1970年開店の老舗、老朽化・耐震不足で建替えしていた 旧・西友本八幡店は1970年5月開業。建物は地上4階建てで、店舗面積は3,918㎡。地元企業が所有しており、屋上にはフットサル場もあった。 旧・西友本八幡店。...
View Articleヨドバシ梅田タワーLINKS UMEDA、2019年11月16日開業-リンクス梅田、大阪・梅田の新たな結節点に
大阪府大阪市北区のJR大阪駅前で建設中の複合商業施設「ヨドバシ梅田タワー」低層階(地下1階~地上8階)に、ヨドバシホールディングスの商業施設「LINKS UMEDA(リンクス梅田)」が2019年11月16日に開業する。 ヨドバシ梅田タワー「LINKS UMEDA」。 ヨドバシカメラ最大の店舗、さらに増床...
View Article