丸広百貨店日高店、2021年2月14日閉店-JR高麗川駅前、「ファミリーまるひろ」冠する最後の店舗
埼玉県日高市のJR高麗川駅前にある百貨店「丸広百貨店日高店(ファミリーまるひろ日高店)」が、2021年2月14日に閉店した。 丸広百貨店日高店。 JR高麗川駅前の丸広百貨店、22年の歴史に幕 丸広百貨店日高店は1999年10月開店。建物は2階建てで店舗面積は4,840㎡。建物は近隣住民が所有する。...
View Article2021年福島県沖地震による大型店等の臨時休業・営業時間変更(2月16日更新)
2021年2月13日夜に発生した福島県沖を震源とする地震より、東北各県の商業施設では臨時休業・一部フロアの休業が続いている。 2021年2月14日・15日現在も休業中の施設は以下の通り。 ※16日午前更新、順次更新中。 イオングループ (イオンモール・イオンタウン・イオンSuC・BIG) イオン郡山フェスタ店(福島県郡山市日和田町) :2021年2月14日食品のみ店頭販売予定...
View Articleモンテローザ、東京都内61店閉店を2021年1月発表-新型コロナで、都内全店の2割
「白木屋」「魚民」「豊後高田どり酒場」などを展開する居酒屋大手の「モンテローザ」(東京都武蔵野市)は、東京都内の61店舗を近く閉店させることを2021年1月に発表した。 新型コロナで大規模閉店、モンテローザも モンテローザは2021年1月時点で東京都内に337店舗を展開。 近く閉店する予定の61店舗は都内全店の約2割に当たる。 白木屋のもつ鍋(港区の店舗)。...
View Articleさいか屋横須賀ショッピングプラザ、2021年3月6日再開業-「閉店」から2週間で営業再開、成城石井や「ワクチン接種場」も入居
神奈川県横須賀市の百貨店「さいか屋横須賀店」が、2020年2月21日の一時閉店後、愛称に「さいか屋横須賀ショッピングプラザ(SAIKAYA YOKOSUKA SHOPPING PLAZA)」を冠し、2021年3月6日にリニューアル開業する。 さいか屋横須賀店。 さいか屋の本店、閉店から一転「営業継続」に...
View Article岡山市民会館・岡山芸術創造劇場、2023年夏開館-千日前商店街に、路面電車の延伸も
岡山県岡山市の中心商店街である表町商店街エリアの南にある「千日前商店街」(岡山市北区)に、新たな岡山市民会館「岡山芸術創造劇場(仮称)」が2023年夏の開業をめざして建設されている。...
View Article三越伊勢丹、小型百貨店4店舗を2021年2月28日閉店-馬事公苑店・新所沢・成田・MI河辺、3月にはMI登米佐沼も
三越伊勢丹は、首都圏の小型百貨店4店舗を2021年2月28日に閉店させる。 同グループでは、コロナ禍のなか中小店の閉店が相次いでいる。 馬事公苑ちかくの三越エレガンス、50年の歴史に幕...
View Articleオークワオーシティ田辺、2021年2月20日閉店-跡地は市役所、隣接地にオークワ田辺東山店が3月6日開店
和歌山県田辺市東山のオークワ系複合商業施設「オーシティ田辺」が、2021年2月20日をもって閉店する。 オークワオーシティ田辺店。 オークワグループの旗艦店として開業-約40年の歴史に幕 オーシティ田辺は1982年4月に開業。建物は地上7階建、敷地面積は約22,579㎡、店舗面積は7,499㎡。...
View Articleイオン白子ショッピングタウンサンズ、2021年2月20日閉店-建て替えめざして45年の歴史に一旦幕
三重県鈴鹿市の近鉄名古屋線白子駅近くにあるショッピングセンター「イオン白子店(白子ショッピングタウンサンズ)」が、2021年2月20日午後6時をもって閉店した。 閉店当日のイオン白子店。 鈴鹿の大型店の先駆的存在だった...
View Articleドン・キホーテ栄三丁目店、2021年2月26日開店-松坂屋前のGAP跡に、名古屋栄店は「栄本店」としてリニューアル
知県名古屋市中区栄にパン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)のディスカウントストア「ドン・キホーテ栄三丁目店」が2021年2月26日に開店する。 GAP跡、栄2店舗目となるドンキに ドンキホーテ栄三丁目店は、2020年8月に閉店した「GAP名古屋栄店」跡に出店するもの。...
View ArticleDON DON DONKI Tropicana Gardens Mall店、2021年開店-マレーシア・プタリン・ジャヤの大規模複合施設に
マレーシア・セランゴール州プタリン・ジャヤ特別市のMRTスンガイブローカジャン線(SBK線)スリアン駅前に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)の「DON DON DONKI Tropicana Gardens Mall店」が2021年半ばに開店する。Tropicana Gardens Mall. ドンキ、プタリン・ジャヤの大規模複合施設に出店 Tropicana Gardens...
View Article津田沼パルコ、2023年2月28日閉店-A館・B館ともに約45年の歴史に幕
千葉県船橋市の津田沼駅前にあるJ.フロント リテイリング(大丸松坂屋百貨店)傘下のファッションビル「津田沼パルコ」が、2023年2月28日に閉店する。 津田沼パルコA館。 「津田沼戦争」の舞台、2017年に改装していたが...
View Article新所沢パルコ、2024年2月29日閉店-約40年の歴史に幕
埼玉県所沢市の西武新所沢駅前にあるJ.フロント リテイリング(大丸松坂屋百貨店)傘下のファッションビル「新所沢パルコ」が、2024年2月29日に閉店する。 新所沢パルコ。 セゾングループによる街づくりの中核施設だった 新所沢パルコは1983年4月に開業。当時の西武新所沢駅周辺は大型商業施設が少なかったため、地域の核とするべく西武セゾングループがデザイン面にも力を入れた店舗であった。...
View Articleボークス秋葉原ホビー天国1、2021年5月16日閉店-6月5日全館開業の「ホビー天国2」に統合で
東京都千代田区のJR秋葉原駅近くにある大型ホビービル「ボークス秋葉原ホビー天国1(VORKS AKIHABARA HOBBY TENGOKU-1)」が、店舗統合のため2021年5月16日に閉店する。 ボークス秋葉原ホビー天国。 ボークス、秋葉原初の自社ビル店舗を出店...
View Articleマツキヨココカラ&カンパニー、2021年10月1日発足-マツモトキヨシ・ココカラファイン統合、業界アジアNo.1めざす
大手ドラッグストア「マツモトキヨシHD」(本社:千葉県松戸市)「ココカラファイン」(本社:神奈川県横浜市港北区)は、経営統合契約を2021年2月26日に締結した。 経営統合にともない、ココカラファインは2021年9月29日をもって上場廃止、マツキヨHDは「マツキヨココカラ&カンパニー」に2021年10月1日付で商号変更する。 総店舗数3,000超、最大手ドラッグストア連合誕生...
View Articleヨークフーズせんげん台店、2021年2月27日開店-セブンタウンのプライス、2度目の業態転換
埼玉県越谷市の東武鉄道伊勢崎線せんげん台駅近く、セブン&アイHDのショッピングセンター「セブンタウンせんげん台」に、同じくセブン&アイHDの食品スーパー「ヨークフーズせんげん台店」が2021年2月27日午前9時に開店する。 ヨークフーズせんげん台。 せんげん台のヨーカドー跡地に誕生したセブンタウン...
View Articleエディオン寺町店、2021年2月28日閉店-旧・タニヤマムセン本店、寺町電気街で最後の大型店
京都府京都市下京区の京都河原町駅近くにある家電量販店「エディオン寺町店」が、2021年2月28日をもって閉店する。 エディオン寺町店。 寺町電気街を代表する大型家電量販店だった エディオン寺町店は、1908年創業の京都地場大手家電量販店「谷山無線電機(タニヤマムセン)」寺町本店として1980年6月に開店。建物は地上6階建。...
View Articleガイナックスシアター、2021年2月28日閉館-旧・サティ東宝、イオン米子駅前店のサブカルイベント施設
鳥取県米子市の大型総合スーパー「イオン米子駅前店」3階にあるミニシアター・多目的イベントスペース「ガイナックスシアター(GAINAX SIATER)」が、2021年2月28日をもって閉館する。 ガイナックスシアター。 米子市内唯一の映画館「SATY東宝」が前身だった ガイナックスシアターの前身となる映画館「米子SATY東宝」は、1990年6月に開館。スクリーン数は3スクリーン。...
View Articleベスピア堺インター、2021年2月28日全面リニューアル開業-「ライフ」核に「コーナンPRO」「ニトリ」出店
大阪府堺市西区の阪和自動車道堺IC・ 堺泉北道路平井ICそばにあるショッピングセンター「ベスピア堺インター」1階に、ライフコーポレーションの食品スーパー「ライフ堺インター店」が2021年2月28日に開店する。 ベスピア堺インターでは、2021年2月10日にホームセンター「コーナンPRO堺インター店」、2月19日に家具・インテリア店「ニトリ堺インター店」、2月20日に関西地盤のヘアサロン「若松...
View Articleそごう川口店、2021年2月28日閉店-「最終日にエスカレータ故障」のハプニングも、跡地は未定
埼玉県川口市のJR川口駅前にある百貨店「そごう川口店(川口そごう)」が、2021年2月28日午後7時30分すぎに閉店した。 最終日を迎えた川口そごう。 そごう30号店、30年弱の歴史に幕 川口そごうは1991年10月に再開発ビル「川口駅東口第3工区再開発ビル」の核テナントとして開店。1978年に出店表明してから開店まで13年かかっており、そごうグループ30号店の記念すべき店舗であった。...
View Articleイオン、ポケモンGO「ポケストップ」「ジム」全てを2021年2月28日廃止-パートナーシップ契約解消で
大手流通グループ「イオン」は、米Niantic社が運営する位置情報ゲーム「PokémonGO」上の施設「ポケストップ」「ジム」全てを2021年2月28日をもって廃止した。 最盛期には3,000超のポケストップ・ジムを展開していた...
View Article