東京都渋谷区の渋谷駅直結商業施設「渋谷ヒカリエShinQs」地下2階・地下3階フードフロア跡に、東急百貨店の「東横のれん街」が2020年5月25日に開業する。
![]()
渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街。
日本初の名店街だった「東横のれん街」
東横のれん街は、1951年10月に日本初の名店街として東急渋谷駅のターミナルデパート「東横百貨店(後の東急百貨店東横店東館)」1階に開業。長年、東急フードショーとともに渋谷エリアにおける食の一大拠点としての役割を担ったが、2013年3月の東館閉館に伴い同年4月に渋谷マークシティ地下1階ファッションフロア跡に移転、2020年3月には渋谷再開発による再移転準備のため一時閉館していた。
![]()
旧・東横店。
東横のれん街、2度目の移転
渋谷ヒカリエShinQsに移転する東横のれん街の営業フロアは地下2階~3階、売場面積は約3,470㎡。
![]()
渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街 ロゴデザイン。
地下2階は菓子・ベーカリー・リカーフロアとして、フランスの有名パティシエが手掛ける洋菓子店「MICHALAK(ミシャラク)」や焼菓子専門店「BISCUITERIE BRETONNE (ビスキュイテリエブルトンヌ)」、新宿中村屋の黒糖菓子専門店新ブランド「くろいちや」、メリーチョコレートカムパニーの「SAISON DE SETSUKO JAPON」といった渋谷初のブランドや銀座 松崎煎餅プロデュースのしみせんべい新業態「やわかたこい。」、堂島ロールで知られる「Patisserie Mon cher(パティスリーモンシェール)」など約60店舗が出店。![]()
渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街 地下2階。
地下3階は惣菜・弁当・生鮮・グロサリーフロアとして、パン工房アンテンドゥのサンドイッチ&フレッシュジュースの専門店「シェフズプレス」、日本橋だし場の弁当・惣菜専門店「日本橋だし場 OBENTO」といった渋谷初のブランドやNYスタイルのイタリアンデニッシュ「ECRU(エクリュ)」、ふたごグループ初となる百貨店内弁当専門店「大阪焼肉・ホルモン ふたご」、たこ焼き店「たこ家 道頓堀くくる」など東急フードショーで営業していたブランド、ステーキダイニング新業態「BUTCHER’S MOTHER」など約40店舗が出店する。![]()
渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街 地下3階。
高級食品スーパー「明治屋渋谷ストアー」やフルッタフルッタ直営店「フルッタフルッタ アサイーエナジーバー(旧・アサイーカフェ)」など既存ブランドもリニューアルするほか、フリーイートスペース「SWITCH TABLE」を新設するなど、日本で初めての食品名店街・東横のれん街が長年培ってきた「伝統・格式・信頼」と、渋谷ヒカリエShinQsの個性である「高感度・話題性」というそれぞれの強みを掛け合わせ、さらに今のマーケットに適した付加価値を加えた、伝統と革新が織りなす新たなフードフロアを目指す。
![]()
渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街 地下3階 スイッチテーブル。
一部店舗では営業時間短縮、さらなる開店延期も
東横のれん街は当初、4月16日に全面開業予定であったが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けた緊急事態宣言発令により、開業を無期限延期していた。
開業延期の経緯から、アルコール消毒液の設置やレジ周辺の飛沫防止用パーテーション設置、イートインスペース利用見合わせを実施。一部のブランドでは、営業時間の短縮や取扱商品の削減(アルコール提供自粛など)、ブランド単位でのさらなる開店時期の延期が行われる。
渋谷ヒカリエShinQs・東横のれん街のテナント一覧
階数 |
店舗名 |
カテゴリー |
地下2階 |
赤坂柿山 |
和菓子 |
地下2階 |
AND THE FRIET |
洋菓子 |
地下2階 |
Henri Charpentier |
洋菓子 |
地下2階 |
泉屋 |
洋菓子 |
地下2階 |
一保堂茶舗 |
日本茶 |
地下2階 |
H&F BELX |
ノンカフェイン茶 |
地下2階 |
OSUYA GINZA |
酢・ピクルス |
地下2階 |
加賀麩 不室屋 |
和惣菜 |
地下2階 |
鎌倉 豊島屋 |
和菓子 |
地下2階 |
京橋千疋屋 |
洋菓子 |
地下2階 |
銀座ウエスト |
洋菓子 |
地下2階 |
銀座 菊廼舎 |
和菓子 |
地下2階 |
銀座 松﨑煎餅 |
和菓子 |
地下2階 |
きんつば中田屋 |
和菓子 |
地下2階 |
くろいちや |
和菓子 |
地下2階 |
桂新堂 |
和菓子 |
地下2階 |
高級食パン専門店 あずき |
ベーカリー |
地下2階 |
塩瀬総本家 |
和菓子 |
地下2階 |
清月堂本店 |
和菓子 |
地下2階 |
SAISON DE SETSUKO |
洋菓子 |
地下2階 |
然花抄院 |
和菓子 |
地下2階 |
空いろ |
和菓子 |
地下2階 |
直中 仙太郎 |
和菓子 |
地下2階 |
たぬき煎餅 |
和菓子 |
地下2階 |
たねや |
和菓子 |
地下2階 |
鶴屋𠮷信 |
和菓子 |
地下2階 |
とらや |
和菓子 |
地下2階 |
nemo Bakery |
ベーカリー |
地下2階 |
pâtisserie Sadaharu Aoki paris |
洋菓子 |
地下2階 |
Pâtisserie Mon cher |
洋菓子 |
地下2階 |
PIERRE HERMÉ PARIS |
洋菓子 |
地下2階 |
PIERRE MARCOLINI |
洋菓子 |
地下2階 |
BISCUITERIE BRETONNE |
洋菓子 |
地下2階 |
Far East Bazaar |
ドライフルーツ・ジェラート |
地下2階 |
BOUL’MICH |
洋菓子 |
地下2階 |
Feve |
和菓子(豆スイーツ) |
地下2階 |
Fermier |
チーズ |
地下2階 |
福砂屋 |
和菓子 |
地下2階 |
Berry DECO |
洋菓子 |
地下2階 |
Berne |
洋菓子 |
地下2階 |
芳翠園 |
日本茶 |
地下2階 |
Paul Bassett |
コーヒー |
地下2階 |
Hotaru no Hikari |
珍味 |
地下2階 |
MARIAGE FRÉRES |
紅茶・茶器 |
地下2階 |
MICHALAK |
洋菓子 |
地下2階 |
村上 |
和菓子 |
地下2階 |
Morozoff |
洋菓子 |
地下2階 |
Mon Loire |
洋菓子 |
地下2階 |
やわかたこい。 |
和菓子 |
地下2階 |
JUCHHEIM DIE MEISTER |
洋菓子 |
地下2階 |
YOKUMOKU |
洋菓子 |
地下2階 |
L’ABEILLE |
はちみつ・洋菓子 |
地下2階 |
ラ・メゾン白金 |
洋菓子 |
地下2階 |
両口屋是清 |
和菓子 |
地下2階 |
LE CHOCOLAT DE H |
ショコラ |
地下2階 |
LE PAIN de Joël Robuchon |
ベーカリー |
地下2階 |
ROKUMEIKAN |
洋菓子 |
地下2階 |
ENOTECA |
ワイン・和洋酒 |
地下2階 |
和楽紅屋 |
和スイーツ |
地下2階 |
フードステージB2 |
期間限定ショップ |
地下3階 |
RF1 |
洋惣菜 |
地下3階 |
絢彩 |
寿司 |
地下3階 |
浅草今半(牛肉弁当) |
和惣菜 |
地下3階 |
味の浜藤 |
和惣菜 |
地下3階 |
アントニオ |
洋惣菜 |
地下3階 |
維新號 |
中華 |
地下3階 |
いとはん |
和惣菜 |
地下3階 |
梅の花 |
和惣菜 |
地下3階 |
エクリュ |
洋惣菜 |
地下3階 |
大阪焼肉・ホルモン ふたご |
弁当 |
地下3階 |
関山 |
寿司 |
地下3階 |
九州屋 |
野菜・果物 |
地下3階 |
崎陽軒 |
中華 |
地下3階 |
京料理 美濃吉 |
和惣菜 |
地下3階 |
銀座 縁 |
和惣菜 |
地下3階 |
神戸コロッケ |
洋惣菜 |
地下3階 |
妻家房 |
韓国惣菜 |
地下3階 |
サラダボウル専門店 WithGreen |
洋惣菜 |
地下3階 |
CHEF’S PRESS |
洋惣菜 |
地下3階 |
SHIBUYA FARM CURRY |
洋惣菜 |
地下3階 |
食事処 味の浜藤 |
イートイン |
地下3階 |
地雷也 |
弁当 |
地下3階 |
精肉あづま |
精肉 |
地下3階 |
たこ家道頓堀くくる |
和惣菜 |
地下3階 |
築地寿司清 |
寿司 |
地下3階 |
築地なが田 |
和惣菜 |
地下3階 |
つきじ宮川本廛 |
和惣菜 |
地下3階 |
つきぢ松露 |
和惣菜 |
地下3階 |
漬け込み唐揚げ BATA‐BATA |
和惣菜 |
地下3階 |
つけにく麹屋 |
和惣菜 |
地下3階 |
デリベイク明治屋 |
洋惣菜 |
地下3階 |
とんかつ まい泉 |
和惣菜 |
地下3階 |
中島水産 |
鮮魚 |
地下3階 |
なだ万厨房 |
和惣菜 |
地下3階 |
新潟ゆのたに 心亭 |
おにぎり |
地下3階 |
日本橋だし場 OBENTO |
弁当 |
地下3階 |
寝かせ玄米と日本のいいもの いろは |
和惣菜 |
地下3階 |
Hibiya Kadan Style |
フラワー |
地下3階 |
四陸(フォールー) |
中華 |
地下3階 |
BUTCHER’S MOTHER |
洋惣菜・弁当 |
地下3階 |
フルッタフルッタ アサイーエナジーバー |
アサイーボウル |
地下3階 |
まつおか |
和惣菜 |
地下3階 |
matcha LOVE |
日本茶・洋菓子 |
地下3階 |
マンゴツリーキッチン |
タイ料理 |
地下3階 |
みやこの鯖寿し |
寿司 |
地下3階 |
明治屋 |
グロサリー |
※一部ブランドは開店延期、営業時間短縮実施
渋谷ヒカリエShinQs 東横のれん街
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-1 渋谷ヒカリエShinQs地下2階・地下3階
営業時間:10時~21時
(当面の間は営業時間を「11時~19時」に短縮)
関連記事:渋谷駅前の「青ガエル」、2020年7月までに大館市に譲渡
関連記事:東急百貨店東横店跡、2020年4月からイベント空間「渋谷エキスポ」に-1月9日から特別展示も
関連記事:東急百貨店東横店、2020年3月31日閉店-再開発で
関連記事:東急プラザ渋谷、2019年12月開業―10月竣工の「渋谷フクラス」に